薄着の時期必見!!体型カバーのスタイリング法

  • 2016/7/4
体型カバー

ちいさい胸、ぽっこりお腹、くびれのない胴回り、垂れ広がったお尻、太い足…女性の悩みはつきないですよね。
頑張ってダイエットやエクササイズで手に入れたいものですが、急激な減量や筋トレはリバウンドやケガの原因にもなります。
でも、隠したい!よく見せたい!そう思うのは女性なら当たり前ですよね。
ここではコンプレックスをカバーして、魅力的な体型の見せるコツをお教えします。

例えば、小さい胸。
これは私の悩みでもあるのですが、
小さい胸を大きく見せるにはいろいろな方法があります。
世の中にはバストアップしながら今すぐ胸を大きく見せる便利なアイテムがいっぱいあるんですよ。

まずはヌーブラ!
小さい胸を大きく見せるパットはいろいろありますが、ブラなかだけ大きく見せても、ブラからはみ出るお肉や谷間がなければどうしても不自然な印象になってしまいます。
ヌーブラであれば、寄せてあげるので谷間はもちろん、盛り上がったお肉もしっかり作ることが可能です。
コツとしてはきちんとサイズに合ったブラ、もしくは1サイズ小さいブラをつけること。
ヌーブラと普通のブラジャーとの隙間を作らないことです。

そして、これでもまだ足りない…という方には、「肩硬骨ベルト」がおすすめです。
これには、ブラからはみ出たお肉をしっかり集めて見せる効果と、背筋をよくする効果があります。
これにより常に胸をはった状態の為、つんと上向きのバストをつくるだけでなく、背中がまっすぐになるので後ろ姿美人の効果も図れます。
これにより魅力的なバストを作ったうえで、つぎにお洋服の選び方です。

胸にコンプレックスがあると、やはり選びがちなのが胸の膨らみをごまかすようなゆとりのあるお洋服を着られる方が多いと思います。
それでは逆に、胸がないのをアピールしているように感じませんか?
お洋服選びのコツは、コンプレックスがあるとこを盛り、その付近をあえてスッキリと見せることです。
胸であれば、谷間がギリギリ見えないぐらいの胸元の空いたもので、バストトップにフリルやビジューなど、装飾でボリュームを出します。そして、体にフィットするラインでウエストの細さを強調します。

これだけで、びっくりするぐらい自然に胸が大きく見せることができますよ。
いや、でもお腹はぽっこり、くびれなんてありまへん…という方。
その方は高い位置にベルトを巻いてみてください。

下っ腹に自信のない方は裾広がりのトップスでカバーします。
これにより、バストに目線を集中させ、ウエストでキュッと引き締め、下っ腹は流してごまかす…という目の錯覚により、メリハリボディを作ることが可能になるのです。
お尻の気になる方はお尻の下のあたりまでゆるやかにカバーできるトップスを選び、あえて足は露出します。
お尻にボリュームを与えることにより、足はスッキリ、細く見せることができますよ。

太ももに自信のない方はお尻ではなく、太ももの一番太い部分までをギリギリカバーできるものをチョイス。
その時、太ももが下に向けて細くなっている部分は必ず露出してくださいね。
足全体が太い方は露出した足は黒のタイツでカバー。

足首が太い方はヒールを履いて、無理やりくびれを作りましょう。
このように、悩みに合わせてカバー+その周りを引き締めてみせることで、どんな悩みもクリアできちゃうんです。
お尻が大きい、足が太いからとゆとりのあるマキシ丈のワンピースばかり着ているアナタ(かつて私がそうだった)
それでは細いところまで、全部一番太いところのサイズに見えてしまいますよ。

この夏はぜひ自信をもって部分露出。
お悩みなしのメリハリボディを見せてくださいね。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 鞄の中身
    皆さんは鞄の中の整理って定期的にしていますか? 一体いつ買ったのかわからないガムやレシートが出てき…
  2. ウェディングドレス
    結婚式の主役と言えば、ずばり花嫁さんですよね! 一生に一度の晴れ舞台、憧れていた真っ白なウェディン…
  3. 大人の人気も高い、世界一大きなネズミ「カピバラ」。そのかわいらしい姿に癒されますね。そんなカピバラに…
  4. 最近話題の「おにぎらず」を知っていますか? おにぎりより平たくて、半分に切っているので、中身が見え…
  5. AB型
    血液型によって性格が違うこと知っていましたか? 今回は【AB型人間血液型説明書】のご紹介を致します…
  6. 特定の地域が抱える緊張  最近ニュースで「地政学リスク」という言葉を目にすることが増えました。特に…
  7. 美味しく健康的な食事を作るのに大切なことは新鮮な食材を使うことです。 今回は食材ごとに鮮度の見分け…
  8. ノースサファリサッポロは北海道札幌市内にあるサファリパークです。「動物との触れ合い」をテーマにしてお…
  9. 季節が変わると、イメチェンってしたくなりませんか? お部屋の模様替えやネイル、気分新たに、髪型だっ…
  10. 物をうまく収納するには、それぞれの方位に適した物をしまうことで運気が上昇するという、ラッキー収納が風…

カテゴリー

ページ上部へ戻る