のんびりインドア派に ゴールデンウイークのおすすめ音楽

  • 2015/4/27

せっかくのゴールデンウィーク。
普段とは何か変えたいと思っている方も多いと思います。

そんなときは、音楽を変えてみたらどうでしょうか?

80年代英国のネオアコ、ギターポップと呼ばれるジャンルを中心に、ゴールデンウィークにぴったりと思われるおすすめ音楽をオリジナルアルバムで6つ選んでみました。
どれもファンからは、「いや違う。ただのオシャレサウンドなんかじゃないんだ!」
と言わせる名盤です。

 

『CAFÉ BLEU』 THE STYLE COUNCIL

部屋をカフェ化するとるときにはぜひ欲しい一枚です。
ジャズから、ソウル、シャンソン、ラップまでいろいろなサウンドをオシャレに包み込んでいます。
スタイリッシュなジャケットも家カフェ化に一役買ってくれそうです。
もちろん歌詞もさぞオシャレなのだろうと思いきや、階級闘争のことを歌っていたりします。
 

『EDEN』 EVERYTHING BUT THE GIRL

ジャジーなアコースティック・サウンドはまさに大人のカフェ・ミュージック。
ゴールデンウィークは家でのんびりと考えている方におすすめです。
都会的なサウンドなので、街を散策しながら聴くのもいいでしょう。
見慣れた景色が映画のワンシーンのようになるかもしれません。
EBTGはその後、エレクトリックな方向に進化し、後期はクラブミュージックへと変貌しました。
 

『High Land, Hard Rain』 AZTEC CAMERA

ちょっと甘酸っぱい青春ポップです。
中心メンバーのロディ・フレイムはこのアルバムの発表当時まだ10代でした。
ピュアなサウンドは朝の陽だまりをドライブしているときなんかにちょうどよいです。
ゴールデンウィーク終盤、5月6日あたりに終わりゆく連休を惜しみながら聴くのもよいかもしれません。
彼らは90年代日本の渋谷系に多大な影響を与えたと言われています。
 

『La Varieté』 WEEKEND

南国リゾート向けのオシャレサウンドです。
ボサノバやサンバなどのブラジル音楽っぽいことをやっていますが、本格的にやりすぎていないため、適度に抜けていて聴きやすいです。
カフェ気分にしたいときでも、ドライブでも、さまざまなシチュエーションにはまるマルチな一枚です。
ウィークエンドのオリジナアルバムはこれしかなく、活動期間も短いのですが、30年経ってもその音はまったく色褪せていません。
 

『LONDON 0 HULL 4』 THE HOUSEMARTINS

ノリの良いシンプルなロックです。
ポップなメロディーはドライブに最適で、渋滞対策にもおすすめです。
ハウスマーティンズでは、後にファットボーイ・スリムとしてブレイクするノーマン・クックがベースを弾いていました。
楽しげで弾むような曲が多いのですが、歌詞は皮肉たっぷりの社会派です。
 

『lovely』 THE PRIMITIVES

シンプルなギターサウンドに甘い女性ボーカルを乗せた、ポップな一枚です。
キャッチーで肩のこらないサウンドはドライブに持ってこいです。
元気になれる曲が多いので、帰省ラッシュ疲れにもよいでしょう。
「Crash」というヒット曲があるためか、忘れ去られた過去のバンドになっていましたが、数年前に復活して現在も活動しています。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. カフェしながら読書
    休みの日はのんびりと、本を片手にカフェで時間を過ごす…すごく素敵な時間ですよね。 でも、通常の…
  2. 口紅
    デパートのコスメ・ティックカウンターに新色のルージュが並びはじめると、それだけで季節のうつりかわりを…
  3. オシャレな人が着ている服ってどれもがステキに見えたりしませんか? オシャレな人の服=高価な服。 …
  4. イエローコーデ
    春夏はビビッドカラーにもトライしたい!でもイエローって難しいのでは…と思われがちですよね。 イエロ…
  5. スピード感ある現代は、一日があっという間に過ぎてしましますね。 そんな時、食事をするために買物…
  6. アロマオイル
    皆さん日常的にアロマオイルを焚いたりして、ストレス解消に役立ててないですか? じつは、そのアロマオ…
  7. 砂浜に書かれたハート
    恋愛は大体つらいことがあるものですが、特につらいのが片思いですよね。思い続けるのも告白してフラれるの…
  8. 女子会の旅行
    2015年は6年ぶりのシルバーウィークのある年です!これを逃すと9月の大型連休は2026年までないそ…
  9. 皆さん、いかがお過ごしでしょうか?寒かった冬があけ、春に突入した今日この頃。「やっと憎き乾燥ともおさ…
  10. 近年、女の子同士で集まる会を女子会と言いますが、それの対象としてごく最近増えてきているワードが『男子…

カテゴリー

ページ上部へ戻る