GWに行きたい桜の名所

  • 2015/4/27
弘前公園

桜の名所としても有名な青森県弘前市にある弘前公園はソメイヨシノなど2600本の桜を見る事ができます。弘前さくらまつり毎年4月後半~5月上旬にかけて開催されGWには桜が見頃になってくるので毎年多くの観光客が訪れています。
弘前公園への入場料は無料ですが弘前城本丸・北の郭、弘前城植物園は有料区間になっておりさくらまつり期間は7:00~21:00までの利用が可能となっております。夜はライトアップされていてデートスポットとしても人気があります。
また、弘前さくらまつり期間には西濠から桜を眺めながらボートに乗ることができ、恋人や夫婦などにとても人気です。西濠ボートの利用時間は9:00~17:00までで60分1,000円で乗ることができますが雨天の場合は営業を見合わせる場合があります。ぼーとはさくらまつりの期間のみの営業となっているので恋人同士で乗ってみてはいかがでしょうか?
また、手ぶらでの観桜会もあります。弘前公園内のピクニック広場を会場にし、時間になったら指定集合場所でスタッフと合流し後、好きな場所を選んだらスタッフが敷物やお弁当・飲み物の準備・配達をしてくれます。観桜会の時間は2時間でゆっくり楽しむ事ができます。また、スタッフが観桜会終了後の清掃もおこなっています。早めに切り上げる際は必ずスタッフへの申し出をしてください。観桜会は申し込みが必要なので参加を希望する際は申し込みを忘れずにしてください。参加料金は一人10,000円になっていて、1グループ4名以上で予約可能になっています。
また遊具施設やお化け屋敷などの出店もあるので子供も楽しめると思います。

弘前城へのアクセス方法
    東北自動車道、大鰐ICから国道7号線に出て弘前へ
電車   新青森駅から特急つがるに乗り弘前駅へ
飛行機  青森空港からバスに乗り弘前へ

JR弘前駅から徒歩約20分で弘前公園に到着する事もできますが、100円バスも出ているのでとても便利です。
GWに車で弘前城へ行く場合は道路がとても混雑しているので早めに出発することをおすすめします。
また、さくらまつり期間中は無料臨時駐車場を岩木川の岩木端に500台、富士見橋付近に400台分用意してあり18:00までの利用ですが毎年確実に駐車する事ができます。弘前公園までは徒歩で約15分ほどかかりますが、案内板も設置してあるので迷う事無く弘前公園へ辿り着く事ができます。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 国際結婚
    国際恋愛にあこがれたことはありませんか。外国人男性には日本人男性にない魅力があったりします。国際結婚…
  2. コーヒー
    子供の頃、三時のおやつと聞けばおなかが空いていなくてもつい嬉しくなっちゃいましたよね。大人になって、…
  3. 「日本は世界で一番の借金国」「日本の国民は一人当たり800万円の借金を背負っている」という表現を聞い…
  4. 美味しく健康的な食事を作るのに大切なことは新鮮な食材を使うことです。 今回は食材ごとに鮮度の見分け…
  5. サイクリング
    ちょっと体を動かしただけで汗ばむ季節になりました。こんな季節だから、外に出て何か新しくスポーツを始め…
  6. お金をかけずにゴールデンウィークを楽しむ
    せっかくのゴールデンウィーク、楽しみたいけどお金はかけたくない…という方もいるのではないでしょうか?…
  7. 季節が変わると、イメチェンってしたくなりませんか? お部屋の模様替えやネイル、気分新たに、髪型だっ…
  8. シンク
    毎日、私たちの健康の源となる食事が作られる場所は一番衛生的でなければいけません。 ですが食材を…
  9. フランスコスメ
    今回はフランス在住主婦が、日本でも購入できるフランスのお勧め基礎化粧品を紹介します。 フランス…
  10. 砂浜に書かれたハート
    恋愛は大体つらいことがあるものですが、特につらいのが片思いですよね。思い続けるのも告白してフラれるの…

カテゴリー

ページ上部へ戻る