休日に作りたい!手間暇かける絶品レシピ!

  • 2015/4/16
楽しくお料理

心をリフレッシュ!お料理作りの嬉しい副作用!?

皆さんゴールデンウィークの予定はもう決まりましたか?
旅行などお出かけも良いですが、この連休を生かして普段は作れないような時間のかかる料理を作ってみませんか?
休みの日ぐらい料理もしないでのんびりする方が良い!と言う方も多いですが私は時間のかかる料理を作ることで、普段追い込まれて鈍りがちな“感覚の調整”をしています。
1つ1つの工程を丁寧に行う・発酵させる・煮込む・オーブンで焼く。
待ち時間を有効活用してキッチンにお気に入りの椅子を持ち込み読書やお茶をしたり。
そうしているうちに不思議と肩の力が抜けリフレッシュ出来るんですよ!
そんな筆者オススメ!人気レシピサイト・クックパッドから絶品レシピをいくつか紹介します!

野菜もたくさん摂れる

○絶対おいしい!本格チャーシュー
http://cookpad.com/recipe/171676
皆さんチャーシューってお家で作ったことはありますか?
難しそう…、美味しくできるかな?と気にしてついつい買ってしまいますが、このレシピは私一押しです!
お肉を漬け込んで焼くだけの料理初心者でも作れる簡単レシピですし、材料もスーパーで全て揃うので作りやすくもあります。
タレに漬け込むのは半日~2、3日と幅広いですがまずは最低1日漬け込むのをオススメします!
余ったタレは沸騰させて殺菌してからゆで卵を漬け込むと味付け玉子になってこちらも美味しいです。
ぜひ作ってみてください!

○ハイジの白パン
http://cookpad.com/recipe/804243
アルプスの少女ハイジに出てきた白いパンをご存知ですか?
真ん中に線が入った真っ白ふわふわなパンです。実はこのパンも手作りできるんですよ!
パンのレシピを検索するとホームベーカリー使用の物が多いですが、このレシピではホームベーカリーは使用しません。
ホームベーカリーを使えば簡単ですが、手ごねで作る方が何だか粘土遊びをしているみたいで楽しくて私はよくこのレシピでパン作りをします!
シンプルにそのままでも美味しいですが、甘いものを食べたいときは中にカスタードクリームを入れたり、おかずパンを食べたい時はウィンナーやコーンを乗せたりします。
シンプルなレシピなのでアレンジするのもとっても楽しいですよ!

 

楽しくお料理

○簡単!本格ビーフシチュー
http://cookpad.com/recipe/2366949
ビーフシチューってカレーと違って長時間煮込むので美味しいけれど敬遠しがちですよね。
せっかくのお休みなのでじっくりコトコト煮込んで美味しいビーフシチューを作ってみませんか?
このレシピはシンプルで基本的なものです。デミグラスソースから作るのはちょっと…と言う方には缶を使うこのレシピがオススメです!
赤ワインを使って煮込むので、市販のルーを使用するよりもコクが出て美味しいですよ。
煮込む時間が1時間半と長いですが、その間は読書するもよし。お茶をするもよし。
先ほど紹介した“ハイジの白パン”を作って一緒に食べても美味しいです!
圧力鍋を使用しても良いですが、私はあえて使用せず煮込み時間を過ごすのが好きなのでぜひ皆さんもその時間を楽しんでみてください。

○筑前煮
http://cookpad.com/recipe/483227
少し簡単にした基本の筑前煮です。
やっぱり日本人だと和食って食べたくなりますよね。ただ、和食って意外と時間がかかる…。
じっくり煮込んだあとに1度冷ますことで味のしみ込んだ筑前煮は絶品です!
これに焼き魚やお吸い物、水菜のサラダなどを合わせて純和風定食も美味しいですよ。
煮物って余って次の日はどうしようか悩みがちですが、私はここに醤油とお水とダシを入れてうどんを煮込んでランチにします!
夜ごはんに活用したい時は、細かく刻んでお肉と混ぜてお野菜たっぷりのハンバーグも美味しいですよ。
敬遠されがちな煮物ですが、残ってもアレンジしだいで色々なものに変身するのでぜひ作ってみてください。

 

いかがでしたか?シンプルながらも手間暇かかるレシピをご紹介しました。
誰かと一緒に食べるもよし、1人の時間を満喫するもよし。
お料理を作っているときにただよってくる香りや、美味しそうな見た目は疲れた体をリフレッシュさせてくれます。
いつもより楽しく時間をかけた料理はきっといつもより美味しく感じるはずです。
皆さんもぜひこのゴールデンウィークにはお料理をして、体も心もリフレッシュしてみませんか?

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. ワンランク上のバーベキュー
    寒い冬が終わればアウトドアシーズンの到来です。春先の4月末から夏場の8月末にかけてはやっぱりバーベキ…
  2. カフェしながら読書
    休みの日はのんびりと、本を片手にカフェで時間を過ごす…すごく素敵な時間ですよね。 でも、通常の…
  3. 花占いをするカップル
    様々な環境、それぞれの人生、多様な価値観、広がる希望、狭くなる関係・・・ 占いの世界から見える物語…
  4. 子供のかんしゃく
    晴れても雨でも嵐でも 育児は続くよどこまでも 子どものかんしゃくには、尾木ママになるべし<その1>…
  5. 喉越しさっぱりのところてん。 低カロリー食材として昔から有名ですが、この食材はダイエットにも効果が…
  6. トースト
    ○少しのアレンジで大変身! 朝食やブランチなどで食べることが多いトースト。玉子とベーコンを焼いてサ…
  7. マレーシア
    今回はマレーシアで暮らすのにどれぐらいの生活費がかかるのか具体的な例をあげて見ていきたいと思います。…
  8. 優雅なランチ
    ゴールデンウィークなどの長期連休は、普段とは違うお食事を楽しみたいですよね? 外食で、ファミレスや…
  9. 例えば引っ越しなどの時に女性がベッドを選びたいという時には、この際風水の考え方も参考にしてみるのもい…
  10. 特定の地域が抱える緊張  最近ニュースで「地政学リスク」という言葉を目にすることが増えました。特に…

カテゴリー

ページ上部へ戻る