夏休み!今年は一人旅でもどうですか?

  • 2016/8/16

夏本番、夏休みも始まりリフレッシュしている方も多いのではないでしょうか?筆者も夏休みに入り、気分晴れ晴です。
ところで、夏休みって全て満喫できていますか?私や友人は、予定がある日(旅行)と何も無い日は混在するときもあります。もちろんせっかくの夏休み、何も無い日を過ごしてリラックスもいいですが、せっかくなら一人旅にチャレンジしてもいいのではないでしょうか。
一人旅大好き筆者が、メリットとデメリットを女性目線でお伝えします。

メリット1、自由に計画しやすい
女性同志の旅行、楽しいですが趣味や嗜好によってなかなか旅行スポットが決まらないことも。しかし、そんなことも関係ありません。全て自分の時間、好きなように予定を組むことができます。今話題のポケモンを捕まえに行くのもいいですね。筆者の友達は、ポケモンを捕まえに旅に出つつ、レアなポケモンをてにいれつつ、観光名所をまわりつつ、、旅先で知り合った方と友達になっていました。これも一人旅の魅力。

メリット2、お一人様プランがあるところも
一人旅と検索すると、意外と出てくるのが「お一人様プラン」。女性のためのプランを用意してくれているホテルや旅行会社もあり、自分で予定をたてるのが苦手な方もチャレンジしやすくなっています。観光名所もしっかりと組み込んでくれているプランもあり、一度みてみるのもいいと思います。

デメリット1、女性一人だからこそ、安全面が大切
楽しい一人旅だからこそ気をつけてるべきは、安全面。自分を守るのは自分です。特に、観光客を狙った犯罪のターゲットになりやすいのも女性。防犯ブザーをもつ、ファッションにも気を使う(ミニスカートではなく、ズボン等、お洒落かつ露出を控える)等しっかり工夫をしましょう。最近はスマートフォンやタブレットに夢中になる方も多いので、その際の痴漢やスリにもきをつけてください。
泊まる場所に行くときも、エレベーターは一人で乗る(男性とは乗らない)などの工夫をしましょう。 もし、泊まり先まで誰かがついてきた場合、遠慮なくスタッフの方に話し、一緒に部屋の前まで来てもらうなどの工夫も大切です。

デメリット2、一人だからこそ、管理能力が大切
お一人様プランがあるものの、そのプランを実行するには、管理能力が必要です。何時にどの電車に乗るのか、目的地に何分かかるのかなど、管理も大切です。言い換えれば、自分の管理能力を成長させる旅ですね。

いかがでしょうか。メリットとデメリット両方ありますが、共通して言うことができるのは、自分自身の管理能力磨くことができること、そして行動する力が身に付き、自分の時間を過ごすことができること。この夏は自分の成長にも、一人旅を選択してもよいのではないでしょうか。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 美味しく健康的な食事を作るのに大切なことは新鮮な食材を使うことです。 今回は食材ごとに鮮度の見分け…
  2. ウォーキング
    これからの季節、気になるのはお腹のお肉!夏に海やプールを楽しむためにも無駄なお肉を落としておきたいも…
  3. モテる
    あなたは今たくさんの男性からお誘いをうけていますか? 男性からモテると毎日がとても楽しくなりますし…
  4. 群馬県前橋市にある赤城クローネンベルクは、赤城山麓を背景にドイツの街並みを再現した体験型テーマパーク…
  5. 手ぬぐい
    一枚持つと、普通のハンカチでは物足りなくなる「手ぬぐい」。 使うほどに手触りも吸水量もよくなるし、…
  6. インドアさんの過ごし方
    毎年の長期連休は、ゴールデンウィークがあげられますが、みんながアウトドア派かというと否ですし、お金が…
  7. 体型カバー
    ちいさい胸、ぽっこりお腹、くびれのない胴回り、垂れ広がったお尻、太い足…女性の悩みはつきないですよね…
  8. 脱毛
    私は、初回限定のSパーツ脱毛4回2000円のコースを申し込みました。 やはり、仮に他の箇所を正…
  9. 2015年の春夏の流行のキーワードはエフォートレスだそうです。 英語ではeffortless。 …
  10. 外出先で、かわいい子犬や子猫を見かけたり、犬をお散歩している人を見ると、ペットを飼ってみようかな………

カテゴリー

ページ上部へ戻る