韓国人が選んだ「ソウルで絶対食べておきたい料理」その1

  • 2016/10/19

本日は韓国のソウルで絶対食べて起きたい料理についてご紹介したいと思います。
わたしが好きなお店で厳選しましたので間違いなし!

1.シブウォンジブ(십원집)
49年伝統の煉炭焼きプルゴギー専門店
ネギと一緒にサンチュで包んで食べます。肉好きにはたまらないお店。
ソジュ(韓国の庶民的なお酒)ととても相性が良いのです。

<人気メニュー>
-煉炭牛プルゴギー 一人前13000ウォン
-煉炭豚カルビ 一人前12000ウォン
-辛いタッバル(鶏の足)一人前 12000ウォン

nn1

ソジュは韓国は最も庶民的なお酒です。昔はこのようにプレーン味しかなかったのです。
しかし最近は色んな味のソジュが発売され、人気を集めています。
グレープフルーツ味やブルベリー味など、女性好みのソジュがたくさん発売され、カクテルじゃなくてもガンガン飲めるようになったのです。

nn2

2.ブザピザ(부자피자)
ソウルで一番美味しいといわれるピザ屋さん。ただ凄く並びます。しかも週末は予約不可。
平日でも全体のテーブルの約20%のみ予約を受け付けるため、とてもりとりづらいのです。
平日の15時から17時まではブレークタイムでお店は一時閉店。

nn3

人気メニューは、かぼちゃスープ、サラダとラザニア
住所:743-33 Hannam-dong, Yongsan-gu  Seoul
電話番号:82 2-794-9474

3.トソクチョン サムゲタン(토속촌 삼계탕)
ソウルでもっとも有名なサムゲタンのお店の一つ。
並ぶ列だけで伝わります?
韓国人は並ぶのが嫌いなんですが、
故ノ・ムヒョン大統領の行きつけのお店でも有名。
Blue Houseから出前を頼んだこともあるほどだそうです。
注文すると真っ先に出るのは朝鮮人参酒。
お肉はもちもちしてとてもジューシー
住所: 5 Jahamun-ro 5-gil, Jongno-gu, Seoul,

nn4

サムゲタンは韓国の代表的な夏のステミナ料理。日本で言うと「うな丼」に近いでしょう。
韓国ではボクナル(복날)と呼ぶ日にサムゲタンを食べます。
このボクナルは三伏(サムボク)とも呼びますが、毎年 7月から 8月の間にある初伏(초복) 中伏(중복) 末伏(말복)のことです。この時期は一年中、最も暑い日でステミナをつけるためにサムゲタンのような栄養の豊富な漢方の薬剤まで入れ一緒に煮込み食べるのです。

4. Tuk Tuk Noodle Thai ( 툭툭누들타이)
すごくわかりづらい場所にありましたが、お店が引越しをしたようです。
誰でも知ってる超有名なタイ料理を食べたい方にはお勧めしません。有り触れたトムヤンクンやパッタイ以外の料理が食べたいときに行かれたらいいでしょう。並ぶお客さんが多いため、予約は1時間に1テーブルのみ受け付けるようです。
住所:223-15 Yeonnam-dong, Mapo-gu, Seoul, South Korea
定休日:月曜日
営業時間:火曜日から日曜日まで(11時から3時、5時から10時半まで)
電話番号:+82 70-4407-5130

nn5

<参考>
부자피자:https://ko.foursquare.com/v/%EB%B6%80%EC%9E%90%ED%94%BC%EC%9E%90-pizzeria-dbuzza/4ed1c890cc219860f92b975f
토속촌삼계탕: http://www.siksinhot.com/hot/magazines/post/784

次回に続きますのでお楽しみに!!

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 東山動植物園は愛知県名古屋市にあります。市営の動植物公園で「名古屋市東山公園 動植物園」が正式名称で…
  2. 東京、横浜には近代の文化遺産、歴史的建造物が数多くありますが、赤レンガの建物はそれほど残っていません…
  3. 和食
    いろいろネットやメディアでグルメ情報が飛び交っている中、食べ物に関する関心が人々の間で増えているのも…
  4. 美容家のIKKOさん、綺麗ですよね~。 なんといっても、美に対するあの情熱と、あの努力!こころから尊…
  5. 神社
    どんな願いもかないます?! 日本の神さまとパワースポット 涙を流してすっきりとしたら、次は笑顔…
  6. ニキビ
    ニキビや吹き出物、一度できると気になって仕事に集中できなくなることもあります。なんだか一日、気分が暗…
  7. 花火大会
    花火といえば、夏の風物詩ですよね。 でも実は、秋だって花火大会を楽しむことができるんです。 …
  8. 洋服を選ぶ女性
    自分のファッションを振り返ってみて「なんだか変わり映えしないな・・・。」なんて感じたりしていませんか…
  9. ノースサファリサッポロは北海道札幌市内にあるサファリパークです。「動物との触れ合い」をテーマにしてお…
  10. 日焼け対策
    日焼け対策していますか? 日焼け対策は「正しい」日焼け止めの選び方がポイントなんですよ。 あなた…

カテゴリー

ページ上部へ戻る