韓国人が選んだ「ソウルで絶対食べておきたい料理」その1

  • 2016/10/19

本日は韓国のソウルで絶対食べて起きたい料理についてご紹介したいと思います。
わたしが好きなお店で厳選しましたので間違いなし!

1.シブウォンジブ(십원집)
49年伝統の煉炭焼きプルゴギー専門店
ネギと一緒にサンチュで包んで食べます。肉好きにはたまらないお店。
ソジュ(韓国の庶民的なお酒)ととても相性が良いのです。

<人気メニュー>
-煉炭牛プルゴギー 一人前13000ウォン
-煉炭豚カルビ 一人前12000ウォン
-辛いタッバル(鶏の足)一人前 12000ウォン

nn1

ソジュは韓国は最も庶民的なお酒です。昔はこのようにプレーン味しかなかったのです。
しかし最近は色んな味のソジュが発売され、人気を集めています。
グレープフルーツ味やブルベリー味など、女性好みのソジュがたくさん発売され、カクテルじゃなくてもガンガン飲めるようになったのです。

nn2

2.ブザピザ(부자피자)
ソウルで一番美味しいといわれるピザ屋さん。ただ凄く並びます。しかも週末は予約不可。
平日でも全体のテーブルの約20%のみ予約を受け付けるため、とてもりとりづらいのです。
平日の15時から17時まではブレークタイムでお店は一時閉店。

nn3

人気メニューは、かぼちゃスープ、サラダとラザニア
住所:743-33 Hannam-dong, Yongsan-gu  Seoul
電話番号:82 2-794-9474

3.トソクチョン サムゲタン(토속촌 삼계탕)
ソウルでもっとも有名なサムゲタンのお店の一つ。
並ぶ列だけで伝わります?
韓国人は並ぶのが嫌いなんですが、
故ノ・ムヒョン大統領の行きつけのお店でも有名。
Blue Houseから出前を頼んだこともあるほどだそうです。
注文すると真っ先に出るのは朝鮮人参酒。
お肉はもちもちしてとてもジューシー
住所: 5 Jahamun-ro 5-gil, Jongno-gu, Seoul,

nn4

サムゲタンは韓国の代表的な夏のステミナ料理。日本で言うと「うな丼」に近いでしょう。
韓国ではボクナル(복날)と呼ぶ日にサムゲタンを食べます。
このボクナルは三伏(サムボク)とも呼びますが、毎年 7月から 8月の間にある初伏(초복) 中伏(중복) 末伏(말복)のことです。この時期は一年中、最も暑い日でステミナをつけるためにサムゲタンのような栄養の豊富な漢方の薬剤まで入れ一緒に煮込み食べるのです。

4. Tuk Tuk Noodle Thai ( 툭툭누들타이)
すごくわかりづらい場所にありましたが、お店が引越しをしたようです。
誰でも知ってる超有名なタイ料理を食べたい方にはお勧めしません。有り触れたトムヤンクンやパッタイ以外の料理が食べたいときに行かれたらいいでしょう。並ぶお客さんが多いため、予約は1時間に1テーブルのみ受け付けるようです。
住所:223-15 Yeonnam-dong, Mapo-gu, Seoul, South Korea
定休日:月曜日
営業時間:火曜日から日曜日まで(11時から3時、5時から10時半まで)
電話番号:+82 70-4407-5130

nn5

<参考>
부자피자:https://ko.foursquare.com/v/%EB%B6%80%EC%9E%90%ED%94%BC%EC%9E%90-pizzeria-dbuzza/4ed1c890cc219860f92b975f
토속촌삼계탕: http://www.siksinhot.com/hot/magazines/post/784

次回に続きますのでお楽しみに!!

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 東京のど真ん中を南北に流れる一級河川、隅田川にはユニークで美しい橋が数多く架けられています。 …
  2. 北海道の見所
    北海道は札幌雪祭りなどの影響からか冬のイメージが強いですが、実はゴールデンウィークでも見どころ満載な…
  3. 脱毛
    ベルタ仙台店で脱毛をしてきました。お願いしたのは手の甲の脱毛になります。期間は2015年の10月から…
  4. 足の美しい女性
    私たち日本人が外国人の女性を見て「足長くていいなぁ」「スタイルよくて羨ましい」という会話をするのは、…
  5. 鞄の中身
    皆さんは鞄の中の整理って定期的にしていますか? 一体いつ買ったのかわからないガムやレシートが出てき…
  6. ここのところ連続でトレンドに取り上げられている「ギンガムチェック」。 でも確かに、かわいい!で…
  7. サロン専売の本格的な炭酸パックが手軽に始められるのはご存知ですか? ・化粧のノリが悪い ・お…
  8. 入浴剤
    毎日の入浴を少しでも楽しい時間にするためにお気に入りの入浴剤を使うのは、心躍りますよね!! 今回は…
  9. 冷凍技術の進化のおかげで最近の冷凍食品のクオリティはますます上がっています。 これを上手く活用しな…
  10. 花占いをするカップル
    様々な環境、それぞれの人生、多様な価値観、広がる希望、狭くなる関係・・・ 占いの世界から見える物語…

カテゴリー

ページ上部へ戻る