イギリスで充実の美術館めぐり

  • 2016/10/26

イギリスには大英博物館を始め美術館がたくさんあります。美術館というと絵画などが中心だと思いがちですが、いわゆる「博物館」的な美術館も多く「museum」としてひとつの単語になってしまいがちですが、歴史や近代アートなども含めて「museum」として考えるといいかもません。

イギリスの美術館、博物館はその多くに飲食施設が併設されています。軽いカフェからしっかりとした食事まで様々なものが入っているので、1週間前後滞在するならその1日をミュージアムめぐりに費やしても有用なロンドンの旅ができるといえます。

ミュージアムでアーティストたちが演奏やその場での即興で造形や絵画、似顔絵なども書いてくれたりすることも多く、ちょっとしたアミューズメントパークと化している部分もあります。

大英博物館は幾度かの改装や改築が施され、カフェテラス空間そのものが芸術作品となっています。
多くの観光客の待ち合わせ場所にもなるほどメジャーなスポットでもありますが、一度は押さえておきたい部分でもあります。

【夏の夜はハイドパークへ!】

良いリスは夏の夜が長く、9時過ぎでもまだ明るいことも珍しくありません。ハイドパークを少し出て「ロイヤル・アルバート・ホール」はホール自体がホットケーキのような形でとてもかわいらしい存在です。

ここではBBC(イギリス国営放送)が夏場はクラシックの音楽祭を開催しています。当日券は当日並んだ人しか購入できないスタイルですが、このホールでのクラシックは一見の価値ありです。
日本ではホールでのクラシックコンサートは指定席に座ってきちんとしたドレスコードで、というイメージがありますが、ロイヤル・アルバート・ホールのプロム音楽祭は一味違います。

アリーナ席では立ったり座ったり、思い思いにクラシックを楽しみ、音楽を楽しむ姿を見ることができます。
当日券は購入できない場合もありますが、開演1時間前でもチケットが入手できることもあるので一度並んでみる価値は大いにあります。

クラシックはあまり得意じゃない人でも楽しめる演目や、ハイドパークやミュージアムでの雑貨観覧なども含めて夏のイギリスの夜は楽しさがぎっしり詰まっています。
ミュージアムショップも充実しているので、1日をミュージアムめぐりに費やしても充実した一日になると思います。

日本では体験できないクラシックと、人の流れ、空気の流れをぜひ楽しんでください。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. ノースリーブ、水着、を着たいけど二の腕のブツブツが気になって我慢してしまう…… そんな方に朗報です…
  2. ダイエットや健康に気を付けてエクササイズをするのはオススメですが、毎日1時間も2時間もかけてすること…
  3. 外から、帰ってきたら「うがい」「手洗い」を徹底しましょう」 「身のまわりを清潔にたもちましょう…
  4. 特にこれから結婚などで新居にお住いを考え中の女性は、「幸せになりたい」と思う方が自然でしょう。ですか…
  5. 最近話題の「おにぎらず」を知っていますか? おにぎりより平たくて、半分に切っているので、中身が見え…
  6. 大好きな彼と一緒に住める、とワクワクしている女性必見です。同棲するとやはり年中一緒にいるわけですから…
  7. 海外の有名女性芸能人の中で注目されて、日本にもその効果が話題になった「ココナッツオイル」 キレイに…
  8. 4月から新入学や新社会人になっている人や、環境が変わって忙しい女性が増えていると思います。 美容に…
  9. お腹の肉をつまむ女性
    2010年ごろより注目を集めだした「糖質制限ダイエット」。糖質制限ダイエットの方法は、1日の糖質量を…
  10. 女性であれば一度はダイエットをしてみた人は少なくないと思います。今は様々なダイエット法がありますよね…

カテゴリー

ページ上部へ戻る