ニキビや吹き出物は生活習慣で予防する!

  • 2016/7/8
ニキビ

ニキビや吹き出物、一度できると気になって仕事に集中できなくなることもあります。なんだか一日、気分が暗くなってしまうことも。年齢を重ねてからできたニキビは、ニキビ跡も心配です。ニキビや吹き出物が出来ないように予防する方法を考えてみました。

【ニキビ、吹き出物ができるのはなぜ?】
ニキビや吹き出物は、皮脂やメイクなどの汚れが詰まった毛穴にアクネ菌(にきび菌)が繁殖して起こります。アクネ菌によって肌が炎症を起こしているのです。

毛穴がつまる原因は、皮脂の分泌過剰やストレス、メイクなどの汚れが落とし切れていないことが考えられます。また、睡眠不足や不規則な食事はニキビを悪化させる原因になります。

【ニキビの種類と進行】
ニキビは白ニキビ、黒ニキビ、赤ニキビ、黄ニキビの順に悪化していきます。

1.白ニキビ
ニキビの初期段階です。ニキビ周辺の皮膚の表面が少し盛り上がっている状態です。見てもすぐにそれとは分からないことのありますが、さわると盛り上がっているのがわかります。それが白っぽくなったものが「白ニキビ」です。

2.黒ニキビ
白ニキビがさらに進行すると、肌の内側に溜まっていた皮脂が毛穴から出てきます。その皮脂が肌表面の汚れと一緒になり、酸化が起こるとニキビの先端が黒っぽくなります。これが「黒ニキビ」です。

3.赤ニキビ
白ニキビや黒ニキビをそのままにしておくと、炎症がおきます。毛穴の中に詰まった皮脂にアクネ菌が繁殖して「赤ニキビ」になります。ここまで進行すると、炎症をおさえる処置が必要です。指でつぶしたりするとニキビが治った後にニキビ跡が残ることがあります。

4.黄ニキビ
赤ニキビがさらに炎症を悪化させた状態で、膿を持ってしまいます。この状態になると、ニキビが治った後に色素沈着やクレーター状の跡が残る可能性があります。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. iPadをはじめ、タブレットを持っている人も多くなりましたよね。 私もnexus7を愛用しています…
  2. 女性が見る映画というと、ラブストーリーなどが多いと思いますが、時にはアクション映画を見るのも気分がス…
  3. 脱毛
    私は、ジェイエステの顔脱毛を申し込みました。 ジェイエステが他の大手脱毛サロンと異なるところは、フ…
  4. 運動後の一休みする女性
    気が付けば春も半ば、夏休みまで秒読み段階・・・。薄着になるにつれ、ボディラインが気になる時期です。 …
  5. お金をかけずにゴールデンウィークを楽しむ
    せっかくのゴールデンウィーク、楽しみたいけどお金はかけたくない…という方もいるのではないでしょうか?…
  6. 東京のど真ん中を南北に流れる一級河川、隅田川にはユニークで美しい橋が数多く架けられています。 …
  7. 英語学習
    ここ何年かでグローバル化が進んできた日本、英語が活躍してきているのが手に取るようにわかります。さらに…
  8. 手をつなぐカップル
    気になるあの人との初デート。何を着て行こう、何を話そうなんてドキドキするものですよね。そんな楽しみな…
  9. 今や100円均一というと、なんでも揃ううえに100円とは思えない品質の高さに驚かされますよね。 ネ…
  10. 近年、女の子同士で集まる会を女子会と言いますが、それの対象としてごく最近増えてきているワードが『男子…

カテゴリー

ページ上部へ戻る