ニキビや吹き出物は生活習慣で予防する!

  • 2016/7/8
ニキビ

ニキビや吹き出物、一度できると気になって仕事に集中できなくなることもあります。なんだか一日、気分が暗くなってしまうことも。年齢を重ねてからできたニキビは、ニキビ跡も心配です。ニキビや吹き出物が出来ないように予防する方法を考えてみました。

【ニキビ、吹き出物ができるのはなぜ?】
ニキビや吹き出物は、皮脂やメイクなどの汚れが詰まった毛穴にアクネ菌(にきび菌)が繁殖して起こります。アクネ菌によって肌が炎症を起こしているのです。

毛穴がつまる原因は、皮脂の分泌過剰やストレス、メイクなどの汚れが落とし切れていないことが考えられます。また、睡眠不足や不規則な食事はニキビを悪化させる原因になります。

【ニキビの種類と進行】
ニキビは白ニキビ、黒ニキビ、赤ニキビ、黄ニキビの順に悪化していきます。

1.白ニキビ
ニキビの初期段階です。ニキビ周辺の皮膚の表面が少し盛り上がっている状態です。見てもすぐにそれとは分からないことのありますが、さわると盛り上がっているのがわかります。それが白っぽくなったものが「白ニキビ」です。

2.黒ニキビ
白ニキビがさらに進行すると、肌の内側に溜まっていた皮脂が毛穴から出てきます。その皮脂が肌表面の汚れと一緒になり、酸化が起こるとニキビの先端が黒っぽくなります。これが「黒ニキビ」です。

3.赤ニキビ
白ニキビや黒ニキビをそのままにしておくと、炎症がおきます。毛穴の中に詰まった皮脂にアクネ菌が繁殖して「赤ニキビ」になります。ここまで進行すると、炎症をおさえる処置が必要です。指でつぶしたりするとニキビが治った後にニキビ跡が残ることがあります。

4.黄ニキビ
赤ニキビがさらに炎症を悪化させた状態で、膿を持ってしまいます。この状態になると、ニキビが治った後に色素沈着やクレーター状の跡が残る可能性があります。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 京都の路面電車
    毎日の生活が忙しく、リラックスする時間を確保することができないあなた。 ゴールデンウィークの長期休…
  2. 嫌われる女性
    皆さんは今気になっている男性はいらっしゃいますか? そして、その男性とそろそろデートする、もし…
  3. 入浴剤
    毎日の入浴を少しでも楽しい時間にするためにお気に入りの入浴剤を使うのは、心躍りますよね!! 今回は…
  4. やはり、彼氏ができたら自分の手料理を食べてもらいたい!という願望を女性は持ちますよね!でも、実際肉じ…
  5. 部屋の模様替えなどをする時、インテリアのバランスなどを気にする女性の方もいらっしゃるでしょう。しかし…
  6. 夏のしい外線対策はばっちり!と思っていて見逃しているのがリップケアではないでしょうか? 2年くらい…
  7. 映画って楽しいですよね。 映画館の大画面で迫力満点の映像を楽しむのもいいし、お家で、リラックスしな…
  8. 万年筆。使ったことありますか? なんか仕事デキる社会人って感じしませんか? 何を隠そう、デキ…
  9. 同棲
    お付き合いをしていて、お互いが毎日一緒にいたいと感じるほど想い合っていて将来結婚出来たらいいねーなん…
  10. ムスリム
    今回はムスリム女性についてお話したいと思います。 まず、マレーシアの人口対比の説明から。 マ…

カテゴリー

ページ上部へ戻る