ワイン好き女子必須!イタリアのおすすめプロセッコ

  • 2016/11/24

ワインが好き!と言う方、これまでプロセッコを飲まれた事はありますか?
発泡ワインと言うと、どうしてもフランスのシャンパーニュ(シャンパン)を飲まれる機会が多いと思いますが、イタリアのプロセッコは、シャンパーニュに負けないくらい、繊細で香り高く、美味しいものが多いんですよ!
今日は、イタリアを代表する、おすすめのプロセッコを5つご紹介させていただきます。

■そもそもプロセッコとは?
プロセッコと言うのは、イタリアの、ヴェネト・フリウリ・ヴェネツィア・プーリア州でのみで生産される「プロセッコ種」という葡萄だけを使って作られている泡性ワインの事です。一口でプロセッコと言っても、セッコ(辛口)、アマービレ(やや甘口)、ドルチェ(甘口)などいろいろ種類があるので、食事やシチュエーションに合わせて選ぶとより美味しく飲む事が出来ますよ!

■おすすめのプロセッコ5選
それではさっそくおすすめのプロセッコを5つご紹介させていただきます。

①MIONETTO
MIONETTOはイタリア国内はもとより世界中に愛飲者がいるプロセッコです。

pro1
(画像出典:MIONETTOオイシャルページhttp://www.mionetto.jp/)

フルーティーな味わいなのに、しつこくなく切れ味が抜群です。
イタリアでは、アペリティフの時に良く飲まれ、魚価類との相性も抜群です。
暑い夏にはテラスでMIONETTOを味わうイタリア人を良く見かけます。
女性でも飲みやすいので、ぜひ一度試してみてくださいね!

②AZOLO
次にご紹介するAZOLOもイタリア人に愛されるプロセッコの代表格です。

pro2
(画像出典:http://www.domusvini.eu/wp-content/uploads/2015/08/PUBB.B-PROSECCO-ASOLO-912×1024.jpg)

ヴェネトで作られるAZOLOはイタリアワイン最高格付けのD.O.C.G.に認定されている太鼓判つきのクオリティです。
プロセッコ特有のフルーティーな味わいと、しっかりとしたアロマの香りがなんとも魅力的なプロセッコです。セッコ(辛口)なのでキレがあるのも人気の秘密です。

③FERRARI
FERRAIもまたイタリア人にとって国民的プロセッコと言えるほど愛されているポピュラーなプロセッコです。

pro3
(画像出典:http://asset1.marksandspencer.com/is/image/mands/HT_FD_F23A_00043007_NC_X_EC_0?$PDP_MAXI_ZOOM_NEW$)

プロセッコ最高峰とも言われるFERRAIは、イタリアの大統領官邸、また国外のイタリア大使館の公式晩餐会の食卓に必ず登場するそうです。
やはりセッコ(辛口)のプロセッコですが、数あるセッコの中でも、特に味わいにキレがあるので、お酒はドライなものが好き!と言う男性にも人気なんですよ。

④GANCIA
次にご紹介するGANCIAはプロセッコの中でもdolce(甘口)に分類されるものです。そのため、イタリアでもやはり女性ファンが多いんです。

pro4

アスティ地方で作られるGANCIAはなんと言っても芳醇なマスカットの香りと、フルーティーでありながら、爽やかな風味が魅力のプロセッコです。
食事の最後のドルチェ(デザート)のお供としても人気なんですよ!

⑤MARTINI ASTI
最後にご紹介するMARTINI ASTIは、アスティ地方で作られているプロセッコで、こちらもイタリア国内だけでなく欧州全土で人気のプロセッコです。

pro5
(画像出典:http://www.bacardijapan.jp/products/sparklingwine/martini/)

モスカート・ビアンコ種100%で作られるMARITNI ASTIは、フルーティーで爽やかな味わいと豊かなアロマが魅力のドルチェ(甘口)のスプマンテです。
アペリティフや食事の後のデザートタイムに一緒に飲まれる事が多いんですよ。
女子会にはピッタリかも!

これまで、あまりプロセッコを飲んだ事がない!と言う方、もしアナタがワイン好きなら、プロセッコを気に入る事間違いなし!
色んなプロセッコを試して、アナタだけのお気に入りの銘柄を見つけてくださいね!

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 脱毛
    剃っても剃っても生えてくる無駄毛を我慢していましたが友達が脱毛サロンで処理したらとても楽になったとい…
  2. きちんと寝てるのに、睡眠時間を取っているのに、朝が何だかだるい。気を使ってバランス良く食事を食べてい…
  3. リフレクソロジー
    仕事や子育てなどで、心身ともにすりへってきたな~と感じている方は多いと思います。 そんな時、旅…
  4. ダイエットや健康に気を付けてエクササイズをするのはオススメですが、毎日1時間も2時間もかけてすること…
  5. 日焼け止めを塗る
    冬が終わり、春から夏にかけてだんだんと気温が高くなってきますね。気温が上がると同時に強くなってくるの…
  6. 東京、横浜には近代の文化遺産、歴史的建造物が数多くありますが、赤レンガの建物はそれほど残っていません…
  7. 足
    実はO脚は直るものなのです!! O脚になる原因は、脚の筋肉が硬くなってしまうことなんですって。 …
  8. どちらもコーヒーにミルクを、たっぷり入れて飲むものだと思うのだけど、 いまいち違いが分からない・・…
  9. 同棲
    お付き合いをしていて、お互いが毎日一緒にいたいと感じるほど想い合っていて将来結婚出来たらいいねーなん…
  10. 脱毛
    私は、初回限定のSパーツ脱毛4回2000円のコースを申し込みました。 やはり、仮に他の箇所を正…

カテゴリー

ページ上部へ戻る