アメリカの家庭直伝!簡単クリスマス料理レシピ

  • 2016/12/5

アメリカのクリスマスには、ケーキよりもクッキーの方が好んで焼かれます。一般的に人気があるのはシュガークッキーやジンジャークッキーです。ジンジャー(しょうが)はその強い香りが魔物を寄せ付けないと言われ魔除けにもなっています。

クリスマス料理にはルールがなく、各家庭でメインの肉料理にじゃがいもや豆などの総菜を作り、大皿にドーンと盛っておきお皿を回しながら各自好きなものを取り分けるというワイルドなものです。肉料理はだいたいビーフかターキーかチキンかハムといったところ。簡単レシピを紹介しますね。

1.ロースト・ビーフ
材料:5ポンド(2キロ強)ビーフリブロースト、ビール1缶、ハチミツと醤油各1/2カップ、ステーキ用調味料1/4カップ、刻みニンニク小さじ2
・作り方
①お肉にフォークをさしてたくさん穴をあける(マリネが肉によくしみこむ)
②ビール、ハチミツ、醤油、調味料、ニンニクを混ぜ大きいプラスティック袋に入れ、その中に肉も入れる。空気を抜いて冷蔵庫で24時間以上ねかせた後、余分な肉汁は捨て肉をラックに乗せてローストパンに入れる。
③350度F(175度C)で2時間半やく。温度計が140F(60C)になったらオーブンから出してアルミフォイルでおおって20分ねかせる。
参考:付け合わせには何と、わさびソースが好評です。もちろん肉汁で作ったグレービーソースは定番。マッシュポテトや人参とかインゲンのソテーも好まれます。

2.ロースト・ターキー
材料:七面鳥1羽(どんなサイズでもよい)、無塩バター1カップ、塩コショウ少々、鶏だし汁2カップ
・作り方
①オーブンを450度Fに温める。この時ラックは下から1/3の所。焼き時間は肉1ポンド(450g)につき13分で計算する。
②鶏だし汁をローストパンに入れ軽く塩コショウをしたターキーを乗せオーブンに入れたら、350度Fに下げる。
③45分おきに肉汁をスプーンですくって肉にかける。最後の45分に溶かしバターをかける。温度計が165度Fになれば出来上がり。アルミフォイルをかぶせて30分ねかせる。
参考:クランベリーソースやグレービーソースが合います。マッシュポテトまたはローストポテトなどが好まれます。

3.ベイクド・ハム
材料:骨付きハム8ポンド(3.6㎏)、水約4カップ、ハチミツと砂糖各1/2カップ、ウスターソース小さじ2、粗びきクローブ少々
・作り方
①オーブンを275度F(135度C)に温め、ローストパンにハムを入れ2㎝深さまで水を入れ蓋をする。
②6~8時間オーブンで焼いた後、脂肪や骨を取り除いてパンに戻す。
③焼いたときに出る肉汁を1カップに、ハチミツ、佐藤、ウスターソース、クローブを混ぜたものをハムにかけ蓋をする。
④ハムをオーブンに戻し、30~40分焼き10分ほど休めてからいただく。
参考:グリーンピースやグリーンビーンズのキャセロールが合います。じゃがいもはチーズでグラタン風にしたcheesy potatoが大人気、他に人参のグラッセなどがあります。

4.ジンジャークッキー
クリスマスの定番おかしです。
生地材料:薄力粉150g、無塩バター100g、粉砂糖70g、卵1個、生姜すり下し汁小さじ1、 シナモンパウダー小さじ1、ココア10g
アイシング:卵白1個分、粉砂糖200g、色素少々、絞り袋(クッキングシートでも可)
・作り方
①室温に戻したバターと粉砂糖を白くなるまで練る
②溶きほぐした卵と生姜とシナモンパウダーを混ぜ、ふるった薄力粉を混ぜ入れる
③一まとめにしてラップに包み冷蔵庫で30分休ませたら、取り出して半分に切る
④半分ににはココアを入れてよく混ぜ込み、打ち粉をしながら3~5㎜にのばし、170度Cのオーブンで15分焼き、冷ましておく
⑤アイシング用の卵白と粉砂糖をハンドミキサーでツノが立つまでよく混ぜる、色素を適宜入れる
⑥冷ましたクッキーに絞り袋でアイシング装飾する

いかがでしたか?今年のクリスマスには手作りのアメリカンパーティをしませんか?
ENJOY!!

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. スイーツ
    ○見たら胸きゅん間違いなし! よそのお家にお邪魔する時に手土産を何にしようかと毎回悩みませんか?そ…
  2. 転職
    退職する方に対して、何かしらの感謝の気持ちを表したいと思うのではないでしょうか? そんな時に、何を…
  3. 草食系男子に肉食系女子……昨今は控えめで弱々しい男子と男まさりの女子という構図が話題になり定着しつつ…
  4. 「寝てても痩せる」なんて、ダイエットをしたい人には羨ましい話ですし、「そんなのウソだ」と思ってしまう…
  5. 例えば引っ越しなどの時に女性がベッドを選びたいという時には、この際風水の考え方も参考にしてみるのもい…
  6. スプーンにのった塩
    男性 11,4g 女性 9、6g この数字・・・・なにを表していると思いますか? 実は・…
  7. テレビアニメを見る
    014年の夏に全米デビューした『ドラえもん』。ディズニーXD子供向けチャンネルで放送されている英語版…
  8. 女子会 お店
    恋も仕事もソツなくこなす東京のオトナ女子が集まる場所には、質の高い料理と美味しいお酒が必要不可欠です…
  9. いきなりですが、「ダイエットを成功させる!」と誓ったにも関わらず長続きしなかった経験のある人は比較的…
  10. アロマオイル、よく聞くけれどなかなか手を出すことのできない私。 というのも、種類が多すぎてどれを使…

カテゴリー

ページ上部へ戻る