大人女子の間でトレンド!「サッシュベルト」でおしゃれに

  • 2017/2/22

いまおしゃれ女子の間で話題になっている「サッシュベルト」をご存知ですか?
サッシュベルトは柔らかい素材でできた飾り用の帯のこと。
普通のベルトのように金具で固定するのではなく、体に結んで使います。

これをウエスト部分に巻くことで服のデザインが変わり、いつもとは違ったコーディネートを楽しむことができます!
どういう着こなし方が人気なのかチェックしてみましょう♪

・ふんわりトップス+ワイドパンツのくびれ作りに
最近トレンドになっているワイドパンツとゆるいトップスのコーデ。
上下ともリラックス感のあるアイテムですが、その間をサッシュベルトでギュッと区切りをつけます。
そうすることで体のラインにメリハリができ、全体がスリムな印象に見えますよね!
ベルトをつけるとカジュアル寄りになるというイメージがあるかもしれませんが、サッシュベルトは締め金具がない分上品なコーデにも合わせやすいのが魅力です。
フェミニン・大人っぽいコーデにも使えるベルトという感じです。

・ゆったりシャツにメリハリをつける
少し眺めでゆったりとしたデザインのシャツってよくありますよね。
でもゆったり感がある分上半身が膨張してしまい、太ったように見えてしまうこともあります。
そんな時はウエストの部分にサッシュベルトを巻いてみましょう!
しっかりとくびれが出来るのでボディラインがキレイに見えます。

さらにゆったりシャツのデザイン自体もガラッと変わるので同じ服だと思わせないような着こなしができます。
シンプルなシャツをたくさん着回したい人はぜひ活用してみてください!

・スカートと組み合わせてワンピース風に
スカートとトップスの間にサッシュベルトを巻くことで1枚のワンピースのように見せることができます!
別々のトップスとボトムスが組み合わせ次第で色んなワンピースに変化していくのでコーデの幅も広がりそうですね。

また、サッシュベルトの結び方でもデザインが変化します。
正面にリボンを作ったり、サイドに紐を垂らしてみたり…ちょっとした結び方の違いでコーデの雰囲気が変わってくるので色んなアレンジに挑戦してみてください。

・ワンピースのアレンジに
ワンピースは1枚でコーデが完成する分、コーデがワンパターンになりがちですよね。
そんなワンピースのちょっとしたアレンジにサッシュベルトが活躍します。
ウエストの部分に巻くだけでまるで違う服のようなデザインに変わるので今までとは違う新鮮なコーデを作ることができます。

「このワンピースそろそろ飽きてきたなぁ…という時のマンネリ解消にも役立ちますよ。
サッシュベルトの色やデザインを使い分けるとさらにワンピースのデザインが生まれるので、飽きずに長い間着続けることができそう。

・アウターのくびれ作りに
アウターは厚手でストンと落ちるようなシルエットが多いので女性らしいシルエットは隠れてしまいがち。
そこでサッシュベルトをアウターの上から縛ることでウエストにキュッとしたくびれを作ることができます。

よく腰にリボンがついたトレンチコートなどがありますが、サッシュベルトを使えば厚手のコートでもそれに似たシルエットを作ることができます。
アウターを着ている時の着膨れやゴツめのシルエットが嫌、という人はサッシュベルトを活用してみましょう!

サッシュベルトの色んな着こなしについてご紹介しましたが、いかがでしたか?
中には巻いたら腹巻きっぽくなってしまった…という人もいるかもしれません(笑)
そんな時はこのコーデテクニックを少しでも参考にしていただければと思います。
サッシュベルトを取り入れるだけで旬のスタイルになるのでまだ持っていない人はぜひゲットしてみてください♪

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 春の夜
    だんだん暖かくなってきて、いろんな物事が動き出す、そんな春の夜に。なんだかウキウキするようなこんな季…
  2. エピレ脱毛体験
    エピレ仙台店で両ひざの脱毛をしてきました。 期間は2014年の2月~4月。お試しプラン980円のコ…
  3. 最近、話題の甘味料ですね。 シロップ・スイーツ・たれ・ヨーグルトなど、希少糖入り商品は続々と発売さ…
  4. 「日本は世界で一番の借金国」「日本の国民は一人当たり800万円の借金を背負っている」という表現を聞い…
  5. 耳に残るCMソングで全国的にも知名度の高い富士サファリパークは、静岡県裾野市にあります。パーク名から…
  6. シンク
    毎日、私たちの健康の源となる食事が作られる場所は一番衛生的でなければいけません。 ですが食材を…
  7. 雑炊
    夜食として、あるいは、鍋のあとに、「雑炊」は手早く作れてその上、ヘルシーなのが嬉しいですね。すぐに小…
  8. 女性であれば一度はダイエットをしてみた人は少なくないと思います。今は様々なダイエット法がありますよね…
  9. 群馬県前橋市にある赤城クローネンベルクは、赤城山麓を背景にドイツの街並みを再現した体験型テーマパーク…
  10. ダイエットや健康に気を付けてエクササイズをするのはオススメですが、毎日1時間も2時間もかけてすること…

カテゴリー

ページ上部へ戻る