オフィスでも使える!応用スカーフスタイル集

  • 2017/4/19

オフィスにオシャレして行きたいけど朝は時間がない!オシャレはしたいけどオフィスで浮いてしまうのが心配!そんな方必見のシンプルなトップスに合わせるスカーフ活用術を紹介していきます。
スカーフというと、飛行機のキャビンアテンダントや企業のレセプショニストの制服を想像する方が多いでしょうか。下手にファッションに取り入れてしまうと制服を着ているように見えそうで心配という方もいらっしゃるかもしれません。また、どんな服に合わせるのか悩む、巻き方がわからないという方も多いと思います。この記事ではまずは簡単に日々のファッションに取り入れられるスカーフ活用術を写真とともに紹介します。大切なポイントはシンプルな服に合わせるということです。基本的にトップスは無地やシンプルなデザインのものを選ぶことでどのような柄や色のスカーフでも合わせやすくなります。
まずは明るめの色合いのスカーフをシンプルな茶色のトップスに合わせて。明るめの茶色と黄色、グレーの組み合わせにセンスを感じますね。くるくるっと巻いてあるので、落ちてこず邪魔にならないのに存在感たっぷりのスカーフアレンジです。


http://pin.it/9tP83x6

定番の黒のカーディガンにも明るめのグリーンとゴールドを合わせるとぐっとおしゃれになります。カーディガンの下にスカーフの端を入れ込んであるので、風で飛んで行ってしまう心配もありません。また、スカーフをリボンのようには結ばず、端をトップスに入れているので、甘くなりすぎずオフィスにぴったりのアレンジです。


http://pin.it/KRUmvfv

こちらもオフィスでは定番の無地のブルーのシャツには、大きめの柄のある黒のスカーフを合わせて。ゆったり大きく巻くことで存在感たっぷりのおしゃれができます。写真ではシャツの襟を立ててスカーフを巻いていますが、襟の上から、またはボタンを留めて襟の上からでもきれいにまとまります。スカーフが大きめなので、髪はまとめておくとすっきりして良いかもしれません。


http://pin.it/rKzwIrI

シンプルな白シャツはボタンを開けて明るい色のスカーフをプラス。シャツが白なので、どんな色や柄のスカーフも合わせやすいです。写真のように小さめのスカーフであればネックレスと合わせることもできます。

また、同じ白シャツでも大胆な柄のスカーフを合わせることでぐっと個性的になります。写真の犬のように、特にお気に入りの柄のスカーフがある場合は、ぎゅっと巻かずに柄を大きく見せられるように巻いてみてください。


http://pin.it/puYUzga

シンプルな白いTシャツは動きやすく汗をかいても吸水性が良いので活用したいのですが、オフィスだと少しカジュアルになりすぎるのではないかと心配ですよね。とってもシンプルな白のTシャツもスカーフと合わせることで少しフォーマルになります。また、長めのスカーフを縦長に巻くことで足長効果も期待できます。冷房のきつい夏のオフィスでは、首に巻いたスカーフを必要に応じて肩にかけたり、膝にかけたりすることもできるので大活躍します。

スカーフはシャツだけでなく、ジャケットの上にさっと巻くこともできます。白いジャケットに緑のスカーフが鮮やかですね。春や秋の心地よい気候であれば、マフラーの代わりにスカーフを巻くことで首元を温めつつおしゃれが楽しめます。


http://pin.it/LAVAvXS

巻いたスカーフが落ちてきたり、風で飛んで行ってしまうのが心配という方はスカーフリングを使ってみてはいかがでしょうか。しっかりスカーフを留められるので動き回ってもスタイルが崩れません。


http://pin.it/XyVwUOD

いかがでしたでしょうか。シンプルな服もスカーフを合わせることで華やかになり、自分らしさをアピールできます。またスカーフがあればネックレスなどのアクセサリーがなくてもおしゃれが楽しめるところがいいですよね。まずは是非手元にあるスカーフで試してみてください。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 腹痛
    一か月に一度、女性が悩まさる生理痛は女性にとって憂鬱なものです。ですが、どんなに憂鬱でも女性にとって…
  2. オーガニック コスメ
    近年、お肌のためにオーガニックコスメを選ぶ人が増えています。 名前は知っていてもオーガニックを正し…
  3. 秋田市上杉にある「秋田県立北欧の杜公園」は北欧を思わせる広く美しい自然の広がる公園です。緑いっぱいの…
  4. ジェルネイル、やったことありますか? マニキュアよりもツルツル、しかもグラデーションもアートもし放…
  5. 日焼け止めを塗る
    冬が終わり、春から夏にかけてだんだんと気温が高くなってきますね。気温が上がると同時に強くなってくるの…
  6. 北海道の見所
    北海道は札幌雪祭りなどの影響からか冬のイメージが強いですが、実はゴールデンウィークでも見どころ満載な…
  7. 手をつなぐ男女
    大好きな人としたはずの結婚。最初は少しでも一緒にいたいと思ったはずの相手のことが、気づけば少しでも家…
  8. モテる
    あなたは今たくさんの男性からお誘いをうけていますか? 男性からモテると毎日がとても楽しくなりますし…
  9. 脱毛
    グレース銀座脱毛店に通っていました。 フェイシャルの脱毛ができるということと、「コラーゲンパック」…
  10. 老舗旅館の女将さんや、インタビューをうけるタカラジェンヌを見ていて気がついたことがあります。  そ…

カテゴリー

ページ上部へ戻る