ダイエットレシピ 糖質制限しても食べられるお好み焼き

  • 2015/5/28

糖質制限ダイエットをしていると、糖質の禁断症状が出てきますよね。
ご飯、ピザ、ラーメン、うどん……どれも糖質です。
もちろんお好み焼きも食べられません。

ご飯にはコンニャクでできた糖質制限米ともいえるものがあります。
コンニャクうどんやこんにゃくラーメンというものもあります。
ピザは食べられませんが、チーズとトマトソースなら食べられます。
それではお好み焼きはどうでしょうか?

まず、お好み焼きの糖質を確認してみます。

(1枚分)
・小麦粉     50g  ⇒糖質36g
・長いも    12.5g  ⇒糖質1.6g
・豚バラ肉    60g  ⇒糖質0.1g
・キャベツ   100g  ⇒糖質3.4g
・卵       1個  ⇒糖質0.2g
・中濃ソース 大さじ1  ⇒糖質3.7g
・マヨネーズ 大さじ1  ⇒糖質0.5g
(数字はおおよその値です。サラダ油やだしは糖質を含んでいないため、ここでは考慮していません)

合計すると、糖質約45.5g
ご飯一杯(約150g)で糖質は約55gですから、ご飯よりはお好み焼きのほうがヘルシーなようです。
それでもお好み焼きには小麦粉が入っているので糖質がけっこう多いです。
お好み焼きの糖質の正体は、ほとんどが小麦粉なので、小麦粉を抜けば、糖質はぐっと抑えられそうです。

というわけで、糖質制限お好み焼きです。
小麦粉を抜くと、汁気の必要がなくなるため、だしと長いもは入れずにチャレンジしてみました。

 

【糖質制限お好み焼きの作り方】

材料(作りやすい分量)
・キャベツ     1/4玉 ⇒糖質10g
・卵         4個 ⇒糖質0.6g
・豚バラ肉薄切り 120g ⇒糖質0.1g
・マヨネーズ 大さじ1.5   ⇒糖質0.8g
・しょうゆ 小さじ2    ⇒糖質0.9g
(糖質はおおよその値です。サラダ油は糖質が0gなので考慮していません)

中濃ソースは糖質が多いので、しょうゆに換えます。
糖質の量は合計すると、約12.4g。
これでだいたい2人分の量になるので、1人分の糖質は約6.2gです。

 

作り方

・1. キャベツを千切りにします。粗めの千切りで大丈夫です。
・2. ボールに1を入れ、卵を割り入れてよく混ぜます。
・3. フライパンで豚バラ肉を焼き、火が通ってきたら、2を入れます。
・4. 焼き色がついてきたらひっくり返して、両面焼き色がつくまで焼きます。

作り方のポイント
・キャベツを卵で固めているだけなので、ひっくり返すのが難しいです。
無理そうだと思った場合は、半分に割ってください。
・火の通りが悪そうなら、ひっくり返した後で半分に割るとしっかり火が通ります。
具材はお好みでイカ、エビなどいろいろ試しても美味しくできると思います。
とくにシュレッドチーズをキャベツと卵を混ぜる段階で入れると美味しいお好み焼きになります。

あまりふんわりもしていなくて、ちょっと邪道なお好み焼きですが、これはこれで美味しいですよ。
糖質が約6.2gととても少ないので糖質制限ダイエットをしていて食べるものに困っているという方にはオススメです。
1日くらいなら冷蔵庫に入れて保存もききますし、冷めても美味しいのでお弁当のおかずにもいかがでしょうか。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 連休は家でゆっくり過ごしたい
    旅行や帰省、行楽地へ出かける人たちで、ゴールデンウィークは各地で混雑しています。人混みが苦手な方や、…
  2. これからの季節、どんどん肌の露出が増えてくる時期になりましたね!冬の間に育ってしまったムダ毛、ちゃん…
  3. シンプルなコーデほど難しい。 オシャレが好きな女の子達にとってシンプルにオシャレを楽しむということ…
  4. ハンドクリーム
    体の末端のお手入れがきちんとできている女性は美しいと言いますが、皆さんの毛先、手先、足先は如何ですか…
  5. いつの時代も男性にモテモテな清楚系女子。でも女子にありがちなのが清楚なのと暗いのを一緒にしてしまうこ…
  6. 「あっ、新作のカタログが届いた」とルンルン気分でポストへ足を向けてみると、やっぱり私の予想通り…なじ…
  7. B型のダイエット食品
    血液型によって、食べる食材や運動の仕方を変えるとダイエット効果があるのを知っていますか? 今回は、…
  8. モテる女性
    男性は好きになると歳の差をあまり気にせず関係なく結婚したいと思ったりします。 結婚するなら若いほう…
  9. プチ断食で健康的な女性
    「三食しっかり食べないと病気になる」という、意見もあれば、むしろ「食べないことが健康の秘訣」と提案す…
  10. マスカラを塗っている女性
    綺麗になりたい、可愛くなりたい、おしゃれになりたい。メイクはそんな女子の願いを叶えてくれる魔法です!…

カテゴリー

ページ上部へ戻る