普段から腰痛に悩まされている人必見!腰痛対策法をご紹介!

  • 2017/2/24

普段、デスクワークで座ってお仕事をしていると、じわじわと腰が痛む・・・なんてことありませんか?
腰が痛くなったら、湿布を貼ったり、安静にして過ごしたりしますよね。
そんな、腰痛持ちの人のために、自宅でご自分でできる対策法をご紹介しちゃいます!
どれも自宅で簡単にできる方法なので、普段からちょっとした腰痛でお悩みの方は、
ぜひ、この豆知識を参考に、腰痛対策を行ってみてくださいね。(^^)

オススメの腰痛対策方法はコレ!

デスクワークが主なお仕事の人は、どうしても長時間椅子に座って同じ姿勢をとりがちなので、腰痛になりやすくなってしまいます。
そこで、ご自宅で簡単にできる腰痛対策法を以下にいくつかご紹介します!
急に腰痛になった場合は、冷湿布やアイスノンなどで冷やし、慢性的な腰痛の場合は、カイロなどで温めると痛みが改善します。
実際にどちらかを試してみて、痛みが楽になる方法を選んで行ってくださいね。
あと、腰が痛い時は、血行を良くし、疲れをとり、痛みを緩和する働きのあるビタミンB1、ビタミンE、ビタミンB1、ビタミンB6、ビタミンB12などが配合されているサプリメントを飲むのも効果的です!
これらのビタミンが配合されたサプリメントを普段からとり続けていると、翌日に疲れがたまらないし、腰痛にもなりにくいのでオススメですよ!

さらに、腰痛予防の運動もご紹介しちゃいます!

この体操は、椅子に座った状態でできるので、オフィスでの休憩時間等、人があまりいないときに、行ってみて下さいね。
まず椅子に座った状態で背筋をぴんと伸ばし、足を少しだけ開きます。
体の力を抜いて、手を下に伸ばし、頭を両足の間に入れる形で前屈していきます。
手を伸ばしたままお腹を見ながら10秒かけてゆっくりと状態を起こします。これを8回繰り返してくださいね。
私も、ちょっと腰が痛いな~と感じた時には、よくこの運動をやっています。結構効果があるんですよ!

あと、腰痛予防に効果的なストレッチ方法もご紹介します。

まず、横になって、足を90度に折り曲げます。
両腕を曲げた足の太ももからひざ下まで伸ばして両手を組んで抱えます。
その状態で、上体を丸め、息を吐きながらゆっくりと起こしていきます。
起こしたら、息を吸いながらゆっくりと上体を元に戻します。これを15回繰り返します。
簡単にできるし、腰が伸びて気持ち良くなるので、オススメのストレッチ方法なんです!
あと、腰痛にならないためには、普段から骨を丈夫にして、腰回りの筋肉を強化するために、食生活を気をつけなくてはいけません。
お肉やお魚、大豆などの良質な蛋白質を摂取し、丸ごと食べられる小魚、牛乳などで、カルシウムを補いましょう。
カルシウムが含まれているウエハースなどをやバランス栄養食などでカルシウムを補ってもいいですよ。

まとめ

お仕事などで同じ姿勢を長時間とっていると、どうしても腰痛になりがちになるので、上記の豆知識を参考に、お仕事の休憩時間やお仕事から帰ってきたら腰痛予防体操を行うようにし、カルシウムや蛋白質を摂取するように努めましょう!どうしてもよくならない場合は、お近くの専門ん医療機関を受診してくださいね。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 「餃子」といえば、レトルト食品のパックを買ってくるもの。あるいは、ラーメンと一緒に注文するもの。中華…
  2. リフレクソロジー
    仕事や子育てなどで、心身ともにすりへってきたな~と感じている方は多いと思います。 そんな時、旅…
  3. 姑と同居ってどうなのかな? 抱えるストレスとか・・・。 育児に関しての口出しとかあるのかな? …
  4. 英語学習
    ここ何年かでグローバル化が進んできた日本、英語が活躍してきているのが手に取るようにわかります。さらに…
  5. 分け目をかえるたびに、たまに、光り方がちがう毛が混じっていることが。個人差がありますが、早い方だと、…
  6. オーガニック コスメ
    近年、お肌のためにオーガニックコスメを選ぶ人が増えています。 名前は知っていてもオーガニックを正し…
  7. コーヒー
    子供の頃、三時のおやつと聞けばおなかが空いていなくてもつい嬉しくなっちゃいましたよね。大人になって、…
  8. シフォンケーキとコーヒー
    オンザデッキ バーラウンジ(福岡) 福岡県福岡市博多区博多駅南1-9-18 1F http://…
  9. 大好きな人との結婚。結婚式の準備に新居の相談、何もかもが楽しい時期ですよね。特に結婚式は自分が主役に…
  10. GWにお金をかけず有意義に楽しむ方法
    ゴールデンウィークの醍醐味は、女性なら買い物が定番ですよね?でも、男性にとっては、お金が無いとどうに…

カテゴリー

ページ上部へ戻る