原因はコレだった!モテない女子がしてしまう5つのこと

  • 2015/7/29

あなたの周りには特にキレイなわけでもない、スタイルがいいわけでもないのに何故か彼氏が途切れない女子がいたりしませんか。
私の方がお手入れもしていて顔もキレイでスタイルもいいのになぜ男子からモテない、寄ってこないんだろうと感じることはないでしょうか。そこで今回は、モテない原因はコレだった!モテない女子が男子にしてしまう行動を5つにまとめてお伝えしていきたいと思います。

褒めるのが恥ずかしくて、つい男子をけなしてしまう
自称サバサバ系に多くてモテないタイプの共通点とも言えるのがこの「褒めるのが恥ずかしくてつい男子をけなしてしまう」です。
モテる女子はどんな時も男子を褒めて気持よくさせているのでモテています。モテない女子は男子が喜ぶことを考える前に自分のプライドを保つことや傷つかないことが優先になってしまっているのでつい男子をけなしてしまうのです。自分の気持ち優先で更に相手を気持ちよくさせることが出来なければモテることはこの先もないといえるかもしれません。もし当てはまると感じたら、今からでも遅くありませんので男子を日頃から褒めて慣れていってくださいね。

目を見て話せない為、男子の感情が読み取れず会話が合わない
目をジーッと見て話しをされると、自分の話しをちゃんと聞いてくれていて好意を持たれているのかと感じてしまいますよね。モテ女子は、いつも話しをする時は男子と顔を合わせしっかりと目を見つめて話しをし、男子の感情を読み取っているのです。感情をしっかりと読み取っているので会話も弾みますよね。ぜひ話しをする時は、目を見つめて話すようにしてみましょう。

堂々と「子どもが嫌い」と公言してしまい近寄りがたくしてしまう
男子もやっぱりいつか結婚をして家庭を持つことを漠然と考えていますから子どもが嫌いと公言している女子にはどうしても近寄りがたいと思ってしまいます。子どもが嫌いと公言してしまう女子は、少し性格にクセがあるように感じてしまいますしやっぱり子どもが好きな女子の方が温かみがありますよね。わざわざ子どもが好きだとアピールする必要はありませんがもし子どもが苦手でもわざわざ公言してしまうのは控えましょう。

自分に自信がない為、謙虚とは違うネガティブな発言を多く発してしまう
モテる女子は自分に自信があるので、ちゃんと自分を大切にし愛してあげています。ですからいつも発言はポジティブで、素直に人と接することができる為自然と明るい雰囲気を感じた男子が寄ってきます。逆にモテない女子は、自信がないのでネガティブな発言が多く疑いながら人と接するのがクセになっているのでマイナスオーラを感じた男子は避けてしまうのです。もし何故かモテないと感じていたら、気づかないうちに謙虚とは違うネガティブな言葉を発していないかチェックしてみることをオススメします。

男子が女性らしさを感じることができない雰囲気が出ている
男子はいつでも女子に女性らしくいて欲しいと思っています。ですから、正直に女性らしいことは出来ないからと言って色っぽさを出す努力をしないオシャレをしないと男子は女性として興味を持つことはないと言えるでしょう。女子もあまりナヨナヨしている男子には男性らしさがないので魅力を感じませんよね。この世に女性として生まれたのなら、ぜひ女性らしさについて改めて考え努力をしてみると驚く程モテてしまうことも少なくないのでぜひまだ見ぬ女性らしい自分を自ら見つけてあげてみてください。

いかがでしたでしょうか?少し意識するだけで、人は見違えるように変化することもありますよね。実際にモテるコツを一度掴んでしまえば驚くほどお誘いが来るようになったと言う話しもよく聞きます。まず自分のことを自分が大切にして愛してあげましょう。
あなた自身であなたの可能性を止めることだけはしないであげてください。モテるということは、人として魅力的だということです。自分自身の成長のためにも、ぜひ楽しみながらがんばってみてくださいね。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 何だか知らないうちに、あわただしく過ぎ行く毎日。あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ、と目の前の仕事、…
  2. 鶴岡市立加茂水族館は山形県鶴岡市にある市営の水族館です。クラゲの展示に力を入れており、新たに「クラゲ…
  3. オフィスで働いていると、黒・白・ベージュ・グレーなどのいわゆる無難な色合いの服装になりがち。確かに無…
  4. サラート
    今回はムスリムのお祈り(サラート)と断食(ラマダン)についてお話したいと思います。 ムスリムの…
  5. 保湿・保水
    20代に比べて、30代になると肌は乾燥しがちになり肌のターンオーバーも遅くなっていきます。20代の頃…
  6. 脱毛
    カミソリで剃ったり抜いたりしても不満なのでエステ脱毛を考えました。 しかしインターネットを検索して…
  7. さて、ぜひ住まいの運をUPさせたい、という女性の方はいらっしゃいませんか?そういう女性の方を対象に、…
  8. 背の高いあなたにオススメのファッション
    近頃の女子は平均身長が伸びて、スタイルもよくなったと言われますが、まだまだ167cmオーバーの女性は…
  9. 「寝てても痩せる」なんて、ダイエットをしたい人には羨ましい話ですし、「そんなのウソだ」と思ってしまう…
  10. ウェディングドレスを着た女性
    20代、30代になると、結婚の話が出てくる人も多いかと思います。結婚式で重要なのはドレスやロケーショ…

カテゴリー

ページ上部へ戻る