О型の人必見!!О型血液型ダイエット特集!!

  • 2015/8/20
o型

血液型によって適切なダイエット方法があるのをご存じでしょうか?
今回はО型必見の食事療法と運動方法をご紹介します。

 

О型の食事方法

О型の人には激しい運動と動物性タンパク質が必要不可欠です。まだ、他の血液型が生まれる前にО型の祖先は、高タンパクの食事をし、激しく身体を動かす生活をしていました。それがО型の代謝によい影響を与えました。そして、О型の嬉しい情報はなんと、О型は胃酸が多く肉類の消化が上手ということ!!代謝をあげるためにも肉類は積極的に摂取しましょう。ですが、他の血液型に劣ってО型は乳製品や穀物類を上手く消化することが出来ません。なので体重を落とすには穀物、パン、豆類を出来るだけ避ける食事をしましょう。

 

О型の祖先遺伝子

食事に肉を欠かさない
激しい運動で代謝をあげる
筋肉を鍛えるようなダイエットが効果的
穀物、乳製品、豆類の消化が苦手
魚類もО型の体質に合っているものが多い
炭水化物の摂り過ぎNG

体重を増やす働きがある

トウモロコシ、インゲン豆、キャベツ、カリフラワー、レンズ豆

体重を減らす働きがある

魚介類、ケルプ、赤身の肉、レバー、ホウレンソウ、ブロッコリー、ケール

 

肉類

О型は胃酸が多いため、肉を効率よく消化し、代謝することが出来ます。
よい・・・牛、ハツ、レバー、マトン、鹿
悪い・・・ベーコン、ハム、豚

魚介類

甲状腺ホルモンの分泌を促してくれます
よい・・・たら、メルルーサ、にしん、鯖、ます、金目鯛、さけ、いわし、すずき、チョウザメ、メカジキ、アマダイ、ぶり
悪い・・・キャビア、巻貝、スモークサーモン、たこ

卵と乳製品

О型の身体は乳製品を代謝出来るように出来ていません
よい・・・なし
悪い・・・チーズ、ミルク、バター、アイスクリーム、全乳、ヨーグルト

油脂

О型にとって、排出作用を助ける働きがあります。オリーブオイルや亜麻仁油など、一価不飽和油だけを使用すれば、血中コレステロールを下げる効果もあり、体内で効果的に働いてくれます。
よい・・・オリーブ油、亜麻仁油
悪い・・・コーン油、ピーナッツ油、ベニバナ油

豆類

よい・・・小豆、ピント豆、黒目豆
悪い・・・インゲン豆、レンズ豆

パン

小麦粉を使用しているため、О型のダイエットには不向きです。小麦粉を使用していないパンを食べましょう。
よい・・・エズキエネパン、エッセネパン
悪い・・・デュラム小麦パン、ベーグル、多穀類パン、イングリッシュマフィン、ライ麦100%パン

穀物、パスタ

О型の身体は穀物類を消化する機能が弱いです。
よい・・・なし
悪い・・・小麦粉、そば、オート麦粉

果物

О型にとって大切な栄養素が豊富な果物は沢山あります。繊維、ビタミン、ミネラルを果物で摂取しましょう。
よい・・・イチジク、プラム、すもも
悪い・・・メロン、ココナッツ、みかん、苺

飲料

О型の体質に合う飲料は少ないです。
よい・・・ソーダ水
悪い・・・珈琲 清涼飲料水、コーラ、紅茶

 

おかずのお供にベストな白米がО型ダイエットの天敵とは・・・・とても悲しいです。
ですが、炭水化物にも必要な栄養素がありますので極端に減らしたりせず、量に気を付けるようにダイエットを行いましょう。健康的なダイエットはバランス!!なのです!!

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 美術館
    京都と大阪の境目・大山崎を阪急電車で通ると、天下分け目の戦いで有名な天王山を見ることができます。 …
  2. San Francisco
    日本を離れて海外に住みたい女性が増えているという現実を皆さんはご存知でしょうか?「サンフランシスコの…
  3. スキはガーリーというよりボーイッシュなイメージがありますね。毎回さし色を作ったり、小物使いに気を配っ…
  4. ビーチを歩くカップル
    今回はカップル限定と言うことで、俗に言う非リアの私は夢と妄想を抱きながらオススメをして行きたいと思い…
  5. オーガニック コスメ
    近年、お肌のためにオーガニックコスメを選ぶ人が増えています。 名前は知っていてもオーガニックを正し…
  6. ダイエットフード
    一口に「ダイエット」と言っても、その方法は星の数ほどあります。中にはリスクが高かったり、後で後悔する…
  7. 秋田市上杉にある「秋田県立北欧の杜公園」は北欧を思わせる広く美しい自然の広がる公園です。緑いっぱいの…
  8. 震災や災害時の必需品
    4月14日に突如襲ったマグニチュード7.0クラスの地震「熊本地震」これは女性にとって特に地元の方々は…
  9. 春の夜
    だんだん暖かくなってきて、いろんな物事が動き出す、そんな春の夜に。なんだかウキウキするようなこんな季…
  10. Suica
    もちろん、駅でsuicaの発売機やチャージ用機器が設置してあるところではできますよ。 ~~ 注…

カテゴリー

ページ上部へ戻る