みんなが大好き!おでん!
- 2016/1/14
みんなが大好き!おでんですよね!
どこでも食べられ、親しまれている食べ物ですね
各地域でおでんは違いがあるって知っていますか?
まず、ツユの違いがあります。
関東と関西では、味が違うのです
関東は「濃いめ」、関西は「薄め」なのです。
北海道はおでんが2種類もあるそう。
ひとつは、知られている昆布だしの薄い醤油味。
地域で親しまれていたのが、生姜風味の甘辛い味噌だれを
かけるおでん串です。
青森は、田楽風おでん。
静岡では、真っ黒つゆがおなじみだって。
名古屋は、どて焼き。
讃岐は、おでんはうどんと一緒に食べるらしいですよ。
沖縄は、てびち(豚足)がメインで、旬の葉物野菜が添てある。
色々ですね。
ところで、おでんの美味しい時期ってあるのでしょうか?
おでんは、一年中食べられる美味しいものですね。一部のコンビニでは
一年中販売しているところもあるぐらいですものね。
、
せっかくなので、入れる具材の美味しい時期にコトコト
煮込んで食べたいですね。
でも、おでんって誰が考えたのでしょう?
おでんは、はじめは「田楽」だったらしいです。
「田楽」とは?
室町時代に出てきた食べ方。
こんにゃく・豆腐・里芋・じゃがいもなどに味噌を付けて
食べるもののこと。
それが、江戸時代に煮込むようになったそうです。
明治時代に、汁気たっぷりのおでんに変化して、
大正時代に関西まで広がったと言われています。
入れる具材は何がいいかな?
だいこん:ちょっと厚めに切ってしっかり煮込むと
ホクホウとおいしいですよね。
たまご:ゆで卵の皮をむいて入れますね。アニメにも出てくる
ように、ガングロたまごちゃん!しっかり味が染みたのは
たまらないですね。
昆布:結んで入れてあると、何だかホッとする感じです。
コンニャク:丸いのを入れる地域と板コンニャクを三角に切って
入れるところもあります。
厚揚げやがんも巾着など、たくさんあって入れる具を迷いそう
ですよね。
美味しく食べるには?
一般的に、辛子を付けて食べる人が多いですね。
柚子胡椒もおすすめですよ。
生姜も意外と合います。
おでんにも食べる作法があるのを知っていましたか?
むしゃむしゃガツガツ食べるのは、よろしくないようです。
では?
おでんの具を一品ずつ食べるいいという人もいます。
これだけは・・・しない方がいいと思えるのは、たとえば
こんにゃくですが、パクッと噛み切ってしまって、歯形がばっちり
なんてことありますよね。
そんな時は、歯形が他の人に見えないようにかじった方を
自分の方へ向け器の上に置き早めに食べきった方がよさそうです。
あとは、具材を間違えても箸で突き刺しながら食べるのはNGですよ。
仲間と楽しく、おでんを囲んで話を弾ませることが出来るといいですね。