ごはんを食べて痩せる!?キーワードは「冷や飯」にあり!

  • 2016/2/12

ダイエットの方法にはいろんなものがありますが、食べないダイエットはオススメできません。
食事をとらないと当然体重は減りますが、脂肪が燃えるのではなく筋肉量が減ったり水分が減ったりするだけで「綺麗なスタイル」にはなれないのです。
ということは、何を食べるかがダイエットには重要となってきます。
そこでご紹介するのが「冷や飯ダイエット」です。
白飯

ご飯は冷やすと変化する!

ご飯はあたたかい状態だと消化しやすいでんぷんが含まれています。
あたたかい状態のねっとりしているのがそのでんぷんです。
しかし、ご飯を冷やすことでこのでんぷんが「レジスタントスターチ」という消化されにくいでんぷんへと変化します。
このレジスタントスターチのおかげで、消化に時間がかかり、腹持ちがいい、血糖値が上がりにくい、カロリーが低くなるというダイエットに嬉しい効果が現れます。
ご飯のでんぷんがレジスタントスターチに変化するためには、ご飯をしっかりと冷やすことが大切です。
残ったご飯はあたたかいうちにラップで密閉し、ある程度冷めてから冷蔵庫に入れておきましょう。

便秘解消にも期待!

レジスタントスターチの効果として、もう一つ期待できるのが「便秘解消」です。
消化されにくいでんぷんであるため、小腸ですべてが消化吸収されずに大腸へ行きます。
でんぷんは腸内を綺麗にする効果がありますので、小腸のみならず大腸も綺麗に掃除してくれます。
「快腸でんぷん」という異名があるほど、レジスタントスターチには腸内を綺麗にする効果が期待できます。
このレジスタントスターチというのは、冷や飯だけでなく未熟バナナや生のじゃがいもにも含まれています。

冷や飯を美味しく食べるコツ!

冷や飯のスゴさがわかったところで、冷や飯ってそのままでは美味しく食べることができないですよね。
そこで冷や飯を美味しく食べる方法をいくつかご紹介します。
・巻き寿司
本来巻き寿司というのは熱々の状態では食べないですよね。
巻き寿司であれば冷えた状態で食べられるうえに、具材を工夫することで栄養バランスのいい食事とすることができます。
冷や飯の状態では海苔で巻くことが難しいので、まだご飯があたたかいうちに巻き寿司にしてしまってから冷蔵庫で冷やすことをオススメします。
・冷やし茶漬け
夏場はよくコマーシャルなどで見ることができる冷やし茶漬けですが、氷を入れなければ夏以外でも美味しく食べることができます。
お茶漬けの素だけでなく、お好みの具材をトッピングして自分の好きな味を見つけてみてください。
おこわおにぎり
・炊き込みおこわでおにぎり
白米のおにぎりだと少しパサつきが気になってしまうこともありますが、炊き込みおこわは冷めてもしっとりもっちりしているので、炊き込みおこわでおにぎりを作って冷蔵庫で冷やしておくと美味しいですよ。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. オーガニック コスメ
    近年、お肌のためにオーガニックコスメを選ぶ人が増えています。 名前は知っていてもオーガニックを正し…
  2. 糖質という言葉よく耳にしますよね。 糖質制限ダイエットと言うけれど、そもそも糖質っていったいなんで…
  3. 福島県いわき市湯本にあるスパリゾートハワイアンズは、常夏の屋内プールや温泉施設などからなる巨大リゾー…
  4. 耳に残るCMソングで全国的にも知名度の高い富士サファリパークは、静岡県裾野市にあります。パーク名から…
  5. ワンランク上のバーベキュー
    寒い冬が終わればアウトドアシーズンの到来です。春先の4月末から夏場の8月末にかけてはやっぱりバーベキ…
  6. 手をつなぐカップル
    気になるあの人との初デート。何を着て行こう、何を話そうなんてドキドキするものですよね。そんな楽しみな…
  7. 結婚の
    長い長い結婚生活。やはり夫との関係で心配なのはマンネリ化ですよね。もちろん、付き合い始めの時と比べて…
  8. 特定の地域が抱える緊張  最近ニュースで「地政学リスク」という言葉を目にすることが増えました。特に…
  9. コーヒー
    子供の頃、三時のおやつと聞けばおなかが空いていなくてもつい嬉しくなっちゃいましたよね。大人になって、…
  10. 2015年の春夏の流行のキーワードはエフォートレスだそうです。 英語ではeffortless。 …

カテゴリー

ページ上部へ戻る