ごはんを食べて痩せる!?キーワードは「冷や飯」にあり!

  • 2016/2/12

ダイエットの方法にはいろんなものがありますが、食べないダイエットはオススメできません。
食事をとらないと当然体重は減りますが、脂肪が燃えるのではなく筋肉量が減ったり水分が減ったりするだけで「綺麗なスタイル」にはなれないのです。
ということは、何を食べるかがダイエットには重要となってきます。
そこでご紹介するのが「冷や飯ダイエット」です。
白飯

ご飯は冷やすと変化する!

ご飯はあたたかい状態だと消化しやすいでんぷんが含まれています。
あたたかい状態のねっとりしているのがそのでんぷんです。
しかし、ご飯を冷やすことでこのでんぷんが「レジスタントスターチ」という消化されにくいでんぷんへと変化します。
このレジスタントスターチのおかげで、消化に時間がかかり、腹持ちがいい、血糖値が上がりにくい、カロリーが低くなるというダイエットに嬉しい効果が現れます。
ご飯のでんぷんがレジスタントスターチに変化するためには、ご飯をしっかりと冷やすことが大切です。
残ったご飯はあたたかいうちにラップで密閉し、ある程度冷めてから冷蔵庫に入れておきましょう。

便秘解消にも期待!

レジスタントスターチの効果として、もう一つ期待できるのが「便秘解消」です。
消化されにくいでんぷんであるため、小腸ですべてが消化吸収されずに大腸へ行きます。
でんぷんは腸内を綺麗にする効果がありますので、小腸のみならず大腸も綺麗に掃除してくれます。
「快腸でんぷん」という異名があるほど、レジスタントスターチには腸内を綺麗にする効果が期待できます。
このレジスタントスターチというのは、冷や飯だけでなく未熟バナナや生のじゃがいもにも含まれています。

冷や飯を美味しく食べるコツ!

冷や飯のスゴさがわかったところで、冷や飯ってそのままでは美味しく食べることができないですよね。
そこで冷や飯を美味しく食べる方法をいくつかご紹介します。
・巻き寿司
本来巻き寿司というのは熱々の状態では食べないですよね。
巻き寿司であれば冷えた状態で食べられるうえに、具材を工夫することで栄養バランスのいい食事とすることができます。
冷や飯の状態では海苔で巻くことが難しいので、まだご飯があたたかいうちに巻き寿司にしてしまってから冷蔵庫で冷やすことをオススメします。
・冷やし茶漬け
夏場はよくコマーシャルなどで見ることができる冷やし茶漬けですが、氷を入れなければ夏以外でも美味しく食べることができます。
お茶漬けの素だけでなく、お好みの具材をトッピングして自分の好きな味を見つけてみてください。
おこわおにぎり
・炊き込みおこわでおにぎり
白米のおにぎりだと少しパサつきが気になってしまうこともありますが、炊き込みおこわは冷めてもしっとりもっちりしているので、炊き込みおこわでおにぎりを作って冷蔵庫で冷やしておくと美味しいですよ。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 最果て
    グローバル化がすすむ中で日本人に求められていることはなにか? といった議論はあちこちで耳にします。…
  2. 女性であれば一度はダイエットをしてみた人は少なくないと思います。今は様々なダイエット法がありますよね…
  3. ワンランク上のバーベキュー
    寒い冬が終わればアウトドアシーズンの到来です。春先の4月末から夏場の8月末にかけてはやっぱりバーベキ…
  4. 外から、帰ってきたら「うがい」「手洗い」を徹底しましょう」 「身のまわりを清潔にたもちましょう…
  5. オーソドックスな白いシャツ。洗いざらしの清潔感あふれる雰囲気は、いつの時代でも、どの年代の方にも似合…
  6. 猫の何気ない仕草や表情の一つ一つに猫の気持ちが詰まっています。それを理解してあげることが猫との関係を…
  7. シンク
    毎日、私たちの健康の源となる食事が作られる場所は一番衛生的でなければいけません。 ですが食材を…
  8. イエローコーデ
    春夏はビビッドカラーにもトライしたい!でもイエローって難しいのでは…と思われがちですよね。 イエロ…
  9. 外出先で、かわいい子犬や子猫を見かけたり、犬をお散歩している人を見ると、ペットを飼ってみようかな………
  10. みなさん、眼は悪いですか? わたし、視力は両目とも0.02しかありません。ほとんど見えない! …

カテゴリー

ページ上部へ戻る