もう、迷わない女になる!自分の本音を知る方法。

  • 2016/3/28

みなさんは何かを選択しなければならない時、どうやって物事を決定しますか?

「ひたすら考える」「直観で決める」「先延ばしにしてみる」「誰かに相談する」

いろいろ方法はありますが、後で後悔するのは嫌ですよね。

「レストランで何をオーダーするか?」くらいの問題なら、「あっちにすればよかった」と後で思ったとしても「ま、いっか、また次回の楽しみにしよう」程度で済みます。でも、「転職するべきか、せざるべきか?」とか「この人と結婚していいか、しないほうがいいのか」とか、決断が容易でない場面も人生にはたびたび登場します。

「さんざん悩みに悩んだ挙句、いまだ結論が出せない」
「中途半端な精神論やアドバイスはもう要らない!」

そんなあなたに是非おすすめしたい具体的な決定方法をいくつか紹介しましょう。

●自分にとってのメリット・デメリットをシビアに書き出す

これは私がよく使う方法です。

メモ帳でも、新聞の折り込みチラシの裏でもなんでもかまいません。紙の真ん中に縦に1本線を引き、左側に「○○した場合」、右側に「○○しなかった場合」など、迷っている2つの選択肢を書きます。そして、それぞれの枠に思いつく限りのメリット・デメリット(自分の気持ちを含めて)を箇条書きに書き出します。最後にメリットには○、デメリットには×をつけます。

まず、書いているうちになんだか気持ちが落ち着いてきますし、書き終わった後それを冷静に眺めていると、おのずと答えが見えてくるような気がするのです。

私はこの方法で選択して後悔したことはほとんどありません。友人にもよく勧めていますが、「おかげさまで心の整理ができた!」と言ってくれる人が多い気がします。

●心理テストをしてみる

『こころのゴミ箱』というサイトの『迷ったときの心理テスト』です。

簡単で時間もかからず、自分自身の本音が一瞬でわかってしまいます。ひとまずやってみてください。
迷ったときの心理テスト | こころのゴミ箱

●それでもだめならiPhoneに決めてもらう

アプリ『人生の岐路.com』

自分が迷っている2つの選択肢を入力し、最後に「どっち?」というボタンをタップします。すると「4、3、2、1」とカウントダウンが始まり、あっという間に自動的で答えが出ます。「そんなことで決めちゃっていいの?」という声も出てきそうですが、実は、最後にアプリが3つのヒントをくれます。そのヒントがなかなか奥深いのです。きっとあなたの求めている本当の答えが見つかると思いますよ。無料アプリなので試してみる価値はあるでしょう!

ちなみに、「iPhoneは持ってないよ」という方は、こちらでもできます。
人生の岐路や二択で迷ったときに │ 人生の岐路.com

いかがでしたでしょうか? あなたの答えは見つかりましたか? 

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. プールサイドで日焼けする女性
    夏は、海に山に、テーマパークや海外にと、いろんなイベントが目白押しですよね。 強い日差しの中、長時…
  2. 特にこれから結婚などで新居にお住いを考え中の女性は、「幸せになりたい」と思う方が自然でしょう。ですか…
  3. スイーツ
    ○ダイエット…でも食べたい! ストレスが溜まったときや疲れたときには甘いもの。でもダイエットもある…
  4. 鶴岡市立加茂水族館は山形県鶴岡市にある市営の水族館です。クラゲの展示に力を入れており、新たに「クラゲ…
  5. お付き合いも長くなると、彼が近くにいることに慣れてしまってなかなか危機感を感じることが出来ず、相手を…
  6. イタリア
    20代の頃とは違って30代からは少し大人の旅行をしてみませんか?大人の旅行と言っても色々とありますが…
  7. もう彼と同棲を始めて数年経ち、気がついたら自然に結婚の話しが出ていたという方もいらっしゃるでしょうか…
  8. レストランで「ワインでも飲もうか」という流れになり、ワインリストを手渡されたとして。 美味しくて料…
  9. スプーンにのった塩
    男性 11,4g 女性 9、6g この数字・・・・なにを表していると思いますか? 実は・…
  10. 国際結婚
    国際恋愛にあこがれたことはありませんか。外国人男性には日本人男性にない魅力があったりします。国際結婚…

カテゴリー