犬の言葉・カーミングシグナルとは?

  • 2017/1/5
バラを咥えた犬

○犬の言葉を理解してもっと絆を深めよう!
みなさんは犬の言葉・カーミングシグナルって知っていますか?言葉と言っても声を出して話すわけではありません。犬同士の中で不要な争いを避けたり、自分の気持ちを相手に伝えるための動作の事をカーミングシグナルと言います。これが分かると犬の状態を理解できるので、今よりもっと愛犬と近づけます!

○あくび
あくびはストレスがかかった時に出す動作です。飼い主に叱られた時などにする事が多いのですが、これは飽きたり退屈だからと言うわけではありません。怒っている飼い主に対して落ち着いて欲しい・もう怒らないで欲しいと言う合図なのです。犬を叱っている最中にあくびが出たらそろそろお説教を切り上げてあげましょう。

○目線をそらす
目線をそらすのは敵意が無いことを示しています。こちらも飼い主に叱られた時などにする事が多いです。知らない飼い主さんは、無視されたなど思いがちですが犬にとっての反省のポーズです。逆に目線を合わせて叱っていてもそらさない犬は反抗的な性格の場合があります。

○鼻を持ち上げて空中の匂いをかぐ仕草
この動作は犬に対するものと、人間に対するものでちょっと意味が違ってきます。犬に対してやる場合は敵意がないことを示しています。人間に対してやる場合はかまって欲しい、寂しいなどの意味があります。散歩中に飼い主さんが井戸端会議をしていると、その足元でクンクンと空中をかいでいるのを見たことはありませんか?あれはもう行こう・かまってと言う合図です。

○前足を片方あげる
この動作は緊張や興奮状態を落ち着かせる為にやります。また警戒している時にもやるので、目の前から苦手な人や物が近づいて来た時などにもよくやります。散歩中などに犬がこの状態になった場合はリードを引っ張ったりせず、犬を座らせて飼い主はリラックスした状態を保ちましょう。飼い主の精神状態などはそのまま犬に伝わります。その為、飼い主はリラックスして堂々とした状態を出来るだけ保ちましょう。

○口元を舐める
口元を舐めるのは自分の興奮をおさめるためにする動作です。中々思い通りに落着けない時にはどうにかしたい気持ちから頻繁に繰り返す事もあります。

○犬の笑顔
犬は昔笑わないと言われていましたが、最近の研究で笑うことが分かりました。犬の笑顔はそのまま楽しい・嬉しいの意味を示します。飼い主さんと遊んでいる最中などに多く見られ、また人の笑顔を見て育った犬は笑いやすいと言われています。犬と接する時は笑顔で接するようにしてあげましょう。

○上半身を伏せてお尻をあげる

この動作はプレイバウとも言われていて、犬に対してやる場合でも人間の場合でも遊びに誘う行動です。また犬相手の場合は相手が緊張している時などにもする動作です。そんなに緊張しなくても大丈夫だよ!と相手の犬に伝えてあげているのです。

○瞬きを繰り返す
犬がしきりに瞬きを繰り返すのは不安な状態を示しています。慣れない環境や、知らない人に触られた時などによく出る動作です。動物病院などでする犬が多いですね。

○しっぽを振る
犬がしっぽを振るのは嬉しい時と言うのは有名ですが、その振り方によって全く逆を意味する事があります。しっぽを真っ直ぐに立てて小刻みに振る場合は威嚇を示しているので、それ以上犬に近づかないようにしましょう。目線をそらしたり、あくびをするフリをするのも効果的です。

犬のカーミングシグナルをご紹介しましたがいかがでしょうか?これらを覚えることで犬ともっと仲良くなれること間違いなし!みなさんも覚えてぜひ実践してみてください!

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. シンク
    毎日、私たちの健康の源となる食事が作られる場所は一番衛生的でなければいけません。 ですが食材を…
  2. 結婚の
    結婚適齢期を迎え、そろそろ結婚して子供がほしいな~なんて思っても相手がいないとそういうわけにもいきま…
  3. せっかく買った服が一度洗ったら縮んでしまって…… お気に入りの服が数回着たら毛玉だらけに…… …
  4. 脱毛
    グレース銀座脱毛店に通っていました。 フェイシャルの脱毛ができるということと、「コラーゲンパック」…
  5. 運動後の一休みする女性
    気が付けば春も半ば、夏休みまで秒読み段階・・・。薄着になるにつれ、ボディラインが気になる時期です。 …
  6. マレーシア
    今回はマレーシアで暮らすのにどれぐらいの生活費がかかるのか具体的な例をあげて見ていきたいと思います。…
  7. 大好きな人との結婚。結婚式の準備に新居の相談、何もかもが楽しい時期ですよね。特に結婚式は自分が主役に…
  8. (著作権:foto*co、画像元:http://freephotos.jugem.jp/?eid=4…
  9. ジェルネイルってサロンでしてもらうと値段も高いし定期的に通う必要が出てきますよね。 だったらお手頃…
  10. 入浴剤
    太古の時代からゆたかな「水」に恵まれている日本。 清潔好きで知られる日本人にとって、毎日お風呂…

カテゴリー

ページ上部へ戻る