山梨県笛吹川フルーツ公園でグルメも遊びも大満足!

  • 2015/10/9

山梨県笛吹川(ふえふきがわ)フルーツ公園は、山梨県山梨市にある総合公園です。フルーツ王国山梨ならではの多種多様な果樹が植えられており、園内ではフルーツジュースやスイーツを楽しむことができます。フルーツの歴史や文化を学ぶ体験型施設や、屋内型のアスレチック、水上アスレチックなど、子ども達の大好きな遊びがそろっています。入場料と駐車場の料金が無料なのも嬉しいポイント。一年を通じて何度でも遊びに行きたくなる公園です。

■子どもが大好き!アスレチックの数々

園内には数箇所に大型アスレチックがあります。天気のいい日に開放感いっぱいの中で遊ぶなら「遊具広場」が最適です。「わんぱくドーム」はドーム状の屋内遊戯場で、富士山がモチーフの大型ネット遊具が置かれています。天気のいい日には明るい日差しの下遊べるのはもちろん、雨の日でも濡れることなく遊べるのが魅力です。春から秋にかけて利用できる「アクアアスレチック」では、渓流を再現した水上に置かれた遊具の数々を楽しめます。夏には子ども達の歓声であふれるこのエリアでは、イカダや丸太渡り、滝に打たれるなどちょっとした冒険が待っています。水着や着替えを忘れずに持って行きたいですね。パパやママも誘われて挑戦する時は、びしょ濡れになる覚悟が必要かも?

■楽しみながら「フルーツ」の世界を知る!

「くだもの館」では、果物の歴史や文化的発展について展示されています。ジオラマやパネル展示などのほか、ゲームや占いなどの体験型の展示を行っているので、子ども達も楽しみながら学ぶことができます。「フルーツ・ピアノ」は床の圧力センサーを使って曲を演奏するというもの。一人で弾ききるのは大変かも?家族の協力が必要です

■パパやママも嬉しい!山梨グルメを堪能

「くだもの工房」ではお土産にも最適なお菓子や特産品が販売されています。もちろん山梨県産のワインも。自分へのお土産にも是非欲しいところです。「くだもの広場」にはカフェテラスがあり、こちらでは旬のフルーツを使用したドリンクやパフェ、果肉が入ったソフトクリームなどのスイーツを味わえます。ガラスドームの光差す中、素敵なカフェで一息つくのはいかがですか。

■一年中楽しめるイベントがいっぱい!

山梨県笛吹川フルーツ公園では年間を通して様々なイベントも行っています。「フルーツフェスティバル」と題して、園内で収穫される果物の収穫体験や配布など、美味しくて楽しいイベント。果物を使った加工品を作る料理教室イベントなどなど。フルーツ公園ならではの魅力あふれるイベントの数々です。ステージを利用したコンサートなども行われています。

園内には足湯やロードトレインなど、まだまだ遊べる施設や遊具があります。また、ホテルも併設されているので、泊りがけで遊びに行けば温泉もしっかりと堪能できます。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 洗濯物
    全編はこちらhttp://ca-y-est.com/?p=5840 5)ピンハンガー類を、その…
  2. サングラスをかけている犬
    UVは「紫外線」 カットは「絶つ」 “UVカット”とは⇒紫外線を遮断し体に届かないようにするとい…
  3. 特選お土産
    ゴールデンウィークは、観光や帰省で地方へ出かけることが多い時期です。休み明けに職場や学校でお土産を渡…
  4. 「寝てても痩せる」なんて、ダイエットをしたい人には羨ましい話ですし、「そんなのウソだ」と思ってしまう…
  5. ハワイ ビーチ
    一年に数回ある連休。ゴールデンウィークに夏季休暇、シルバーウィークに年末年始・・・長期連休を利用して…
  6. ノースリーブ、水着、を着たいけど二の腕のブツブツが気になって我慢してしまう…… そんな方に朗報です…
  7. モテる
    あなたは今たくさんの男性からお誘いをうけていますか? 男性からモテると毎日がとても楽しくなりますし…
  8. 体型カバー
    ちいさい胸、ぽっこりお腹、くびれのない胴回り、垂れ広がったお尻、太い足…女性の悩みはつきないですよね…
  9. 特にこれから結婚などで新居にお住いを考え中の女性は、「幸せになりたい」と思う方が自然でしょう。ですか…
  10. のとじま水族館は、石川県七尾市能登島の「のとじま臨海公園」にあります。石川県唯一の水族館で、能登半島…

カテゴリー

ページ上部へ戻る