お互い寂しくない!遠距離恋愛のやっておくべき5つのこと

  • 2016/4/14

皆さんはこの春から地元を離れることになりますか?もしくはずっと付き合ってきた大切な彼が地元を離れますか?

春は日本中の人が色々な思いを胸に移動をする時期ですよね。もしあなたや彼がその移動をしなければならない一人だとしたら…二人の仲はどうなってしまうの?距離は離れていても愛は変わらないの?など色々と不安に思うことでしょう。

そこで今回は遠距離になっても大丈夫!遠距離恋愛になると決まったら彼と作っておくべきルールを5つご紹介してきたいと思います。

無料通話やカップル専用のアプリなどをインストールし二人で使用する
スマートフォンひとつあれば今は海外にいても簡単に連絡を取ることができますよね。そこで遠距離恋愛をすることが決まったら早速アプリを落として使用しましょう。今やSkypeやラインなど様々な無料通話アプリがあるので距離があっても通話は問題ないでしょうが、距離があろうとも更に二人の仲を温めて
カップル専用くれるのがカップル専用のアプリです。これは恋人同士だけのアルバムやチャットなどができる優れたアプリなので遠距離になるとわかったらすぐに二人でインストールし使用してみましょう。これで寂しい遠距離恋愛も何だかワクワクしますよね。

お互いの自由に使える時間を話し合い、電話する時間を決めておく
遠距離恋愛でなんといっても大切なのが「電話」ですよね。この電話をする時間を決めずに適当にしておくと、習慣づけすることができずに新しい場所で他のことに気を取られ連絡を取らなくなり自然消滅してしまうカップルも少なくありません。それを避けるためにも週に3回は少しの時間でも電話する時間を作るなどのルールを二人で決めお互いの習慣にしてしまいましょう。そうすることで二人の愛は距離にも負けないものになるはずです。ただ注意したいことは、地元を離れた方は実際に見知らぬ土地で過ごしてみると時間の使い方が予定と大幅に変わってしまうことがあるので時々電話をする時間を二人で見直していく必要がありますから注意していきましょう。

必ずイベントでは会うことを前もって約束しておく
距離が離れていれば離れているほど二人が会える時間は少ないですよね。ですからクリスマスやゴールデンウィークなどのイベント事では合う時間を作ろうと近くで会えている時に約束してしまいましょう。これを怠ってしまうと距離が離れた途端に二人の関係がなあなあになってしまいます。しっかりとお互いが彼氏、彼女と認識しているためにも遠距離になるとわかった時点で明確に決めておくことが愛が続く秘訣です。

お互いが大人になる!束縛はしないことを約束しておく
寂しさは人を育てます。ですから、心苦しいですが遠距離が始まるとわかったらお互い束縛はしないと決めてしまった方が上手く行くでしょう。例えば地元を離れて暮らし始めた彼から約束の時間より3時間遅れて電話があったとします。そこで彼女が「なんで遅れてしまったの?何をやっていたの?」などと問い詰めたとしたらどうでしょう。もしかしたら彼は新しい仕事場で慣れない仕事をし帰りが遅くなったのかもしれませんよね。遠距離で一番良くないことはこの「束縛」です。お互い何をしているのかわからない時間が増えるので、思いやりがなくなってきます。こうなってしまわないためにも、予めもう束縛はしない!と決めておいた方がとてもスマートですよね。彼のことが気になって不安で仕方がないこともあるかと思います。でもそこはグッとこらえて自分の時間に使いましょう。
束縛をしていては時間がもったいないということを意識し時間を大切にして過ごしていきましょう。彼に会うときに綺麗でキラキラしていると思われたいですよね。

お互いの未来を話し合いお金を貯める約束をしておく
遠距離恋愛は普通の恋愛よりもはるかにお金がかかりますしそして何よりも、遠距離も長い時間経つと同棲の話や結婚の話しがでてくることも考えられます。
そんなときに貯金をしておくとスムーズに物事を進めることができるので二人でいつまでにいくら貯金をすると話し合って決めておくとよいでしょう。長い遠距離恋愛をがんばってきた二人が結婚するとなればいろんな方が褒めてくれますし祝福してくれるかもしれませんね。

いかがでしたでしょうか。遠距離恋愛はある意味変化に逆らっているとも言えるかもしれません。自然の流れで行けば、近くにいる人間に親近感が湧くのが人間ですから遠く離れたところにいる人間をいつまでも想っていられるのは運命としか言いようがないとも考えられます。ですが、あなたがこれから起こす行動によって運命は驚くほど変わってくるでしょうから彼との関係を続けていきたいと想ったら是非がんばって試してみてくださいね。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. ムスリム
    今回はムスリム女性についてお話したいと思います。 まず、マレーシアの人口対比の説明から。 マ…
  2. カナダには、トロントやバンクーバー、モントリオールなど、日本人にも人気の観光スポットがたくさんありま…
  3. 入浴剤
    毎日の入浴を少しでも楽しい時間にするためにお気に入りの入浴剤を使うのは、心躍りますよね!! 今回は…
  4. 夕暮れのワットポー
    毎年、人気の海外旅行先に挙げられるタイ。タイへ旅行する人にはリピーターや長期滞在者が多いのが特徴です…
  5. 背の高いあなたにオススメのファッション
    近頃の女子は平均身長が伸びて、スタイルもよくなったと言われますが、まだまだ167cmオーバーの女性は…
  6. 花占いをするカップル
    様々な環境、それぞれの人生、多様な価値観、広がる希望、狭くなる関係・・・ 占いの世界から見える物語…
  7. ファッションには季節のトレンドを取り入れているのに、メイクはいつもと変わらない・・・そんなことはあり…
  8. 化粧水をあれこれ試すも、「なんだかピリピリする・・・」「なかなか潤わない・・・」「皮膚になじみにくい…
  9. 脱毛
    誕生日にTBCのクーポンが送られてきたので気軽にワキの脱毛のお試しを受けました。私自身今通っているサ…
  10. 一人暮らしや主婦の方が意外と悩むのが、料理の基本。 特に一人暮らしの方などは、今までは家族が料理し…

カテゴリー

ページ上部へ戻る