ジューシーで美味しい!トマトを使った絶品レシピ!

  • 2017/6/30
トマト

○がん予防まで!?トマトに隠された凄い力!
真っ赤や黄色、種類によっては紫がかったものまであるカラフルなトマト。食卓に出すだけでパッと華やぐ便利な食材ですよね!でもトマトの凄さは色合いや美味しさだけでは無いのです。トマトに含まれるリコピンはがん予防になると言われています。またトマトを食べることで高血圧予防・治療やダイエットにも効果的。今回はそんな体に嬉しいトマトを美味しく食べられるレシピをご紹介します!

○トマトときゅうりのパクパクサラダ
http://cookpad.com/recipe/563941
ザクザクと切ったトマトときゅうりをネギやごま油で味付けした和風サラダです!このレシピは我が家のヘビロテレシピです!美味しいトマトやきゅうりが手に入った時はいっぱい作って冷蔵庫に入れて置くのですが、一晩でなくなることもしばしば…名前の通り一口食べるとパクパクと止まらなくなる絶品レシピです!よく冷やして食べるとお酒にも合いますよ!

○トマト・バジル・モッツァレラのカプレーゼ
http://cookpad.com/recipe/958543
味付けはエクストラバージンオリーブオイルと塩コショウだけの簡単絶品レシピです!名前の通り切ったトマトとバジルとモッツァレラを順番に並べて、エクストラバージンオリーブオイルと塩コショウをかけただけの誰にでも作れる料理です。でもそのシンプルさがたまらなく美味しいのです!全部の材料の美味しさがギュギュっと詰まっていてお酒に合うのでおつまみにもオススメです。

○トマトと葱の冷奴
http://cookpad.com/recipe/258902
葱はどっさり乗せるのがオススメ!切って乗せるだけのお手軽レシピです!切った豆腐の上に角切りにしたトマトと刻んだ葱をどっさり乗せて、めんつゆ・にんにく・ごま油で作った特製ダレをかけるだけでいつもの冷奴が絶品になります!葱の他にも、ミョウガや大葉を刻んで乗せても美味しいですよ。

○なすトマトのチーズ焼き
http://cookpad.com/recipe/2694654
あつあつジューシーなトマトがたまらないレシピです!サッと炒めたなすとトマトにチーズを乗せて焼くだけのお手軽料理ですが、これが最高に美味しい!トマトの酸味がチーズでマイルドになっていて子供にも人気なので、大皿で作ってパーティーに出すのもオススメです!私はチーズの上にパン粉を少々かけてカリカリとした食感を楽しむのが好きです!

○焼きトマトチーズマヨ
http://cookpad.com/recipe/746750
こちらはもーっと簡単!輪切りにしたトマトにチーズとマヨネーズと塩コショウを振って焼くだけのお手軽レシピ!あと一品どうしようか…と思ったときにとっても役立つレシピがこちらの焼きトマトチーズマヨ!まるでピザの具のような味で子供にも大人にも人気の一品!切って乗せたらオーブンやトースターに任せるだけなので、他の料理の合間にササッと出来てしまうのも魅力的です。

○冷ごはんで簡単トマトリゾット
http://cookpad.com/recipe/714155
トマト缶で作れる簡単トマトリゾットです!トマト缶を使うのでとってもお手軽な上に美味しく見た目も良いので休みのブランチにオススメ!具材は何でもOKですが、旨味が出るような魚介や鶏肉なども美味しいですよ。コーンなどの黄色やブロッコリーやグリーンピースなどの緑を入れると、より華やかな一品になります!

○海老のトマトクリームライス
http://cookpad.com/recipe/903352
海老とトマトの旨味がきいた絶品クリームライスです!トマト独特の酸味が苦手な人でも、生クリームで緩和されるので食べられること間違いなし!海老だけでなくシーフードミックスでも良いですし、鶏肉やベーコンなど肉類でも美味しく作ることができます。お好みでひよこ豆など自分の好きな豆類を入れてもGOOD!

○ミネストローネ
http://cookpad.com/recipe/2172889
野菜の旨味がギュギュっと詰まったほっとするレシピです。トマトだけでなくじゃがいも人参などの野菜やウィンナーなどの肉類が入ることで旨味が出て絶品なスープです。1度に多くの野菜を摂れるのはスープの魅力の一部ですよね。ガーリックトーストやオムレツと一緒にブランチにオススメ一品です!

○トマトソースの煮込みハンバーグ
http://cookpad.com/recipe/2133515
トマト缶を使ってお家で簡単お店の味が再現できるレシピです!トマト缶はカット缶でも良いですが、お好みでホール缶をつぶしながら使っても美味しいです。トマトがゴロゴロと残っていることで、トマトソース自体も食べごたえがあるので満腹感があります。お好みでコーンやひよこ豆、グリーンピースなどを入れても美味しいですよ!ライスでもパンでもOKな味付けなのでとっても便利です!

今回はスープやサラダ、ごはん系までいろいろなトマト料理をご紹介しましたがいかがでしょうか?どれも美味しいレシピばかりなのでぜひ作ってみてください!

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 温泉地の極上のお宿
    いつもは仕事で忙しく、なかなか一緒にいられないカップルのみなさん!ゴールデンウィークは休みを合わせて…
  2. 猫の何気ない仕草や表情の一つ一つに猫の気持ちが詰まっています。それを理解してあげることが猫との関係を…
  3. 特選お土産
    ゴールデンウィークは、観光や帰省で地方へ出かけることが多い時期です。休み明けに職場や学校でお土産を渡…
  4. 姑と同居ってどうなのかな? 抱えるストレスとか・・・。 育児に関しての口出しとかあるのかな? …
  5. 手をつなぐ男女
    大好きな人としたはずの結婚。最初は少しでも一緒にいたいと思ったはずの相手のことが、気づけば少しでも家…
  6. 東山動植物園は愛知県名古屋市にあります。市営の動植物公園で「名古屋市東山公園 動植物園」が正式名称で…
  7. ダイエットや健康に気を付けてエクササイズをするのはオススメですが、毎日1時間も2時間もかけてすること…
  8. ネイルアート
    気軽に指先のオシャレが楽しめるネイル。でも、毎回ネイルサロンに足を運ぶと出費が地味に辛いな・・・だけ…
  9. 20代では真剣に考えないのが、生命保険や医療保険だと思います。 確かに入院するような病気もしないで…
  10. 北海道旅行
    北海道は人気の旅行先として不動の地位を築いていますが、特にゴールデンウィークの時期、冬が終わりどんど…

カテゴリー

ページ上部へ戻る