軽井沢おもちゃ王国で見つかる!素敵な出会い

  • 2017/4/19

群馬県嬬恋村にある「軽井沢おもちゃ王国」はおもちゃのテーマパークです。子ども達の大好きなおもちゃ。おもちゃ屋に入ると、子ども達はその場を離れなくなってしまうこともしばしばです。しかし気に入ったおもちゃを全て買うというわけにもいきません。軽井沢おもちゃ王国では子ども達は気に入ったおもちゃで思いっきり遊ぶことができます。実際にたくさん遊んでみて、その中でも「コレは」と思うおもちゃを見つけてみませんか?

■まさに夢の国!おもちゃだらけの10館
軽井沢おもちゃ王国にはテーマごとに分かれた10のおもちゃ部屋があります。冷暖房完備の室内なので、天気や季節を気にせず遊べるのがいいですね。男の子が好きなトミカやプラレールの部屋には大型ジオラマが。家の中では難しい、ながーいコースだって作れてしまいます。アクションゲームの部屋では、野球やサッカーゲームで対戦を楽しんでみてください。女の子の好きなシルバニアファミリーの部屋では、かわいい動物達がたくさん待っています。おうちシリーズも揃っているので、見ているだけでももちろん楽しいですが、お人形でおでかけごっこをするのも楽しいかも。また、お人形遊びの代表とも言えるリカちゃんのお部屋もあります。洋服の多さに、どの服にするか困ってしまいそう。小さい子どもには、ピノチオ館はいかがでしょうか。みんなが大好きなアンパンマンのおもちゃがいっぱい。滑り台も小さいので、室内で安心して遊ばせることができます。他にもまだまだ楽しい部屋がたくさんあります。いっぱい遊んで、NO.1のおもちゃを見つけてみてください!

■アトラクションだって楽しめちゃう
おもちゃ以外にも、屋外で乗って遊ぶアトラクションもあります。子どもに人気のトーマスのミニ列車やゴーカートなどが楽しめますが、おすすめは観覧車です。おもちゃ王国と周囲の自然を一望できる観覧車。何とパノラマゴンドラ」という透明なゴンドラまであります。「軽井沢の雄大な自然を堪能するため」に透明なのですが、空の上では何となく心もとない気もします。ちょっとしたスリルも一緒に楽しめるかもしれません。

■広い敷地は緑がいっぱい!自然の中で冒険しよう
わくわく大冒険の森では、自然の中での冒険を楽しむことができます。ジップロープやクライミングウォールなどの本格的なアスレチックは子ども達を夢中にさせます。ツリーハウスや思わず眠ってしまうかもしれない木陰のハンモックは、大人も楽しんでしまいそうです。その場で釣って食べられるニジマス釣りは、パパやママの腕の見せどころ!家族みんなで盛り上がりましょう。

■冬にはひとあじ違う体験を
冬期にはそり遊びなどが楽しめる広場が登場します。雪だるまを作ったり、かまくらで遊んでみたり。スキー場とは違い雪遊び専用の広場なので、小さな子どもでも安心して雪遊びを楽しめます。子どもの雪遊びデビューにもってこいですね。スノーモービルなどのアクティビティ体験も用意されているので、年上の子ども達にとっても楽しい思い出になりそうです。

軽井沢おもちゃ王国では、冬期と冬期以外で利用できるアトラクションや施設が異なります。一度行ったことがある人も季節を変えて遊びに行けば、新しい発見や体験があるかもしれません。子どもにとっての夢の国、おもちゃだらけの王国で特別な出会いが子ども達を待っています。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 手をつなぐ男女
    大好きな人としたはずの結婚。最初は少しでも一緒にいたいと思ったはずの相手のことが、気づけば少しでも家…
  2. 海外の有名女性芸能人の中で注目されて、日本にもその効果が話題になった「ココナッツオイル」 キレイに…
  3. 脱毛
    私は、ジェイエステの顔脱毛を申し込みました。 ジェイエステが他の大手脱毛サロンと異なるところは、フ…
  4. 脱毛
    私は、初回限定のSパーツ脱毛4回2000円のコースを申し込みました。 やはり、仮に他の箇所を正…
  5. ハーブコーディアル
    芸能人のSNSなどで話題となったハーブコーディアルって知っていますか?見た目もおしゃれで誰かのプレゼ…
  6. 春夏に大活躍のブランド、アイテムは色々ありますが、その中でもシンプルかつ気軽に日々のコーデのベースに…
  7. 女子会 お店
    恋も仕事もソツなくこなす東京のオトナ女子が集まる場所には、質の高い料理と美味しいお酒が必要不可欠です…
  8. サラダニソワーズ
    これからの季節にピッタリ、ツナ缶を利用した簡単でおいしいフランスのサラダレシピ だんだん温かく…
  9. 朝に目覚めの一杯としてコーヒーを飲む人って多いですよね! そのコーヒーをダイエットできるコーヒーに…
  10. 京都・寺町通にある「プティ・タ・プティ」というお店。 建物は伝統的な京町家、でもウインドウを覗けば…

カテゴリー

ページ上部へ戻る