ハマった! 現地のスーパーで買える美味しいもの

  • 2017/3/23

【お土産にも!スーパーで買えるオススメ。~お菓子編~】
Kia Ola!皆さんごきげんいかがですか?海外旅行に行くと、観光地巡りや食べ歩きの他に、新しい発見を求めて地元のスーパーマーケットへ行くのも楽しいものです。
今日は、私がニュージーランドに住んでいた頃にハマッた、スーパーマッケットで買える美味しいものをご紹介したいと思います!

■Whittaker’s、チョコレート

ニュージーランドで有名なチョコレートと言えば、Cadburyを思い浮かべる方も多いかと思いますが、このWhittaker’sもニュージーランドでは有名なチョコレートメーカーの一つ。
Cadburyよりも甘さ控えめでカカオの香りもしっかりした上品な味わい、一度食べだしたら止まりません。
種類も豊富で、ピーナッツやアーモンドなどのナッツ類やドライフルーツ、キウイフルーツが入ったものなど日本では珍しい変り種も。
私のオススメは、プレーンのCREAMY MILKはもちろん、ゴロっとたっぷりヘーゼルナッツが入ったHAZEL NUT、ココナッツフレークたっぷりのCOCONUT BLOCKや、ピーナッツバター好きにはたまらない、ぎっしりPEANUT BUTTERも濃厚で美味!
250gと大きめのブロックチョコの他に、小分けになったものやミニサイズも販売されているのでお土産にも最適ですよ。

■Proper Crisps、ポテトチップス

ニュージーランドでは、日本と同じ様にポテトチップスの品揃えが豊富。
中でもこのProper Crispsのポテトチップスはちょっとお高めですが、シンプルな材料と味付で、ポテトの美味しさを存分に味わえます。
フレーバーは、人気の塩味の他にスモークドパプリカやローズマリー&タイムなど、大人でも楽しめるラインナップ。
また、塩はニュージーランド産の良質なシーソルトを、油はに体に良いサンフラワーオイルを使用する健康志向な所も魅力の一つです。
ポテトの他にもクマラ(さつま芋)チップスやパースニップ(白人参)チップスなどもありますよ!

【大自然の恵み!スーパーで買えるオススメ。~乳製品編~】
ニュージーランドと言えば、豊かな自然を活かした酪農も盛んです。
どの町へ行っても、ちょっと車を走らせれば大きなファームに羊や牛、鹿など動物達の姿が。
スーパーにはもちろん新鮮で美味しい乳製品がずらり。
その中でも、美味しくてミルクのフレッシュ感を味わえるものをご紹介!

■Lewis Road Creamery、フレッシュチョコレートミルク

Lewis Road Creameryは良質な乳製品を扱うニュージーランドのメーカー。
中でもフレッシュチョコレートミルクを中心としたフレーバードミルクは人気で、私も見つけるとついつい買い物カゴの中に・・・
ミルクとチョコレートのバランスが良く、濃厚なのにしつこくなくてついつい飲み過ぎてしまいます。
チョコレートの他にキャラメルやストロベリー、甘くないコーヒーフレーバーも。
大自然を眺めながら冷たいチョコレートミルク、いかがでしょうか。

■MAIN LAND、Special Served Haloumeチーズ
Haloume(ハルーミ)はもともと地中海や中東あたり由来のチーズで、山羊と羊のミルクで作られるのだそう。
このMAIN LANDのHaloumeは牛のミルクのみで作られていて、クセがほとんど無く食べすいことが特徴です。
そのまま食べても良いですし、サッとフライパンで焼いてレモン汁で食べても美味!
モッツァレラチーズのようなフレッシュでミルキーな味わいに、コシのある食感がクセになります。
ニュージーランド産の美味しいワインと共に食べたいチーズですね。

【手軽に健康に!スーパーで買えるオススメ。~果物・野菜編~】
旅先では地元の美味しいものを食べ過ぎて胃が疲れ気味・・なんてことも。
そんな時に、手軽に食べられる美味しいニュージーランドのフルーツや野菜はいかがでしょうか。
日本でお馴染みの食材も、味の違いを食べ比べてみると面白いですよ。

■ニュージーランド産、リンゴ
ニュージーランドの特に南島では、様々な種類のリンゴが収穫されます。
サイズは日本のものより小ぶりで丸かじりしやすく、味は種類によって酸味が強かったりマイルドな味わいだったり、お気に入りのリンゴを見つけるのも楽しいです。
ネーミングもユニークで、YummyやLoveなど可愛らしい名前のリンゴ達も。
一年通して違った品種のリンゴが売られているので、軽いスナックに最適!

■ニュージーランド産の人参
私が始めてニュージーランドで人参を食べた時、その甘みに驚きました!
人参スティックはもちろん、人参ジュースや人参ケーキにしても美味なのです。
現地のスーパーマーケットでは、買い物カートに乗った小さな子供が待ちきれず、人参を丸かじりしてしまうくらい子供達にとって人参は美味しいおやつ。
もちろん後でちゃんとお会計はすると思うのですが、ニュージーランドはそんな姿にも寛容です。

他にもお肉や魚介類など、ニュージーランドのスーパーには美味しくて珍しい食べ物がたくさん!
ニュージーランドを旅する際は、スーパー巡りもスケジュールの一つに加えてみてはいかがでしょうか?

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 金運アップ
    古新聞、古雑誌は捨てる 仕事運は木の気を向上させることで上昇します。古新聞、古雑誌は見えないところ…
  2. 入浴剤
    毎日の入浴を少しでも楽しい時間にするためにお気に入りの入浴剤を使うのは、心躍りますよね!! 今回は…
  3. パワースポット
    女性から見た男性が描く、「恋愛運」をアップさせるパワースポットであなたの恋愛運も飛躍的に上がる!かも…
  4. 女性で自営業者の方が仕事運をさらにUPしたいと思ったり、家事に携わる女性が縁起のいい家具が欲しいと思…
  5. 春の夜
    だんだん暖かくなってきて、いろんな物事が動き出す、そんな春の夜に。なんだかウキウキするようなこんな季…
  6. ゴールデンウィークと言えばレジャーや旅行など、普段はできないことをやろう!という人が多いでしょう。し…
  7. 付き合い始めの頃の彼はとってもかっこよくてオシャレだったのに今はデートも自宅かスウェットで近所を歩く…
  8. ノースリーブ、水着、を着たいけど二の腕のブツブツが気になって我慢してしまう…… そんな方に朗報です…
  9. UV対策
    「UVケア」と聞くと、お顔や肌の日焼け止めをイメージされるかもしれませんが、実は頭皮や髪の毛はお肌の…
  10. 背の高いあなたにオススメのファッション
    近頃の女子は平均身長が伸びて、スタイルもよくなったと言われますが、まだまだ167cmオーバーの女性は…

カテゴリー

ページ上部へ戻る