マンネリな恋にうんざりなあなたへ

  • 2017/3/27

なぜかいつも恋愛が続きしない…その原因って?
長く付き合っていると好きだった彼との関係が何故か上手くいかない…ということってよくありますよね。
お互いに慣れすぎてしまったり、依存してしまったり…
いきなり別れを告げられることも。
何故か恋愛関係が長続きしない…という人の特徴ってどんなものなのでしょうか?

彼のことが生活の中心
恋愛が第一な恋愛依存タイプの人は毎日恋人に連絡したり、会いたかったり。束縛がひどいタイプも多いのではないでしょうか?
しかし、束縛しすぎると相手は「重い」と感じてしまい別れの理由になってしまうことも。

できるだけ相手も自分もひとりでも楽しめる時間があるといいですね。
毎週会える時間があるとも限りません、なので恋愛の優先順位を少し下げて仕事や趣味など、夢中になれることを見つけましょう。恋愛以外がキラキラ充実していると恋愛も上手くいくことって意外と多いですよ。

悩みを相談できるのが恋人だけ
生きていると仕事や人間関係など、いろいろな悩み事がありますよね。
恋人ができると恋人にいつも悩みを相談しているという方も多いでしょう。確かに悩み事を共有することでふたりの関係はさらに深まって良い場合もあります。
しかし、いつも愚痴ばかり彼に言っていると聞かされてる相手からするとうんざりしてストレスになってしまうことも。

恋人以外にも深い悩みを相談できる女友達や家族など身近にいると良いですよね。
できるだけ比重を分散させることも大切です。

言いたいことが言えない
反対に気を使いすぎてしまい自分の言いたいことを全く言えない、というパターンも長続きしないでしょう。
自分の考えを相手に言えないことってすごくストレスになってしまいますよね。
また相手からも心を開いてくれていないかも、と距離感を感じさせてしまうかもしれません。

そもそも相手のことが好きではない
「好きって言われたから断れなかった」「付き合ったら好きになるかな…」なんて軽い気持ちで恋人関係を始めてしまった場合、想像と違った!なんてこともよくありますよね。
長くお付き合いを続けたい、と思うなら初めはしっかり見極める必要があります。

感情的な喧嘩が多い
ついつい喧嘩をすると感情的になってしまう、とお悩みの方もいるのではないでしょうか?
喧嘩した時こそ冷静に話し合えるような関係が理想ですよね。そしてお互い素直に「ごめんなさい」と「ありがとう」が言える関係を築きましょう。

自分と相手が同じ考え方だと思ってしまう
つい恋人には自分の全てをわかってほしい、と思ってしまいますよね。
でも相手と自分は違うのです。
自分の考えていることぐらいわかるでしょ?ていうか分かってよ!!なんて思っていると相手はあなたと一緒にいることを負担に感じてしまいます。
自分と相手は違うかもしれない、という考えを常に持って接するようにしましょう。

他の人と比べてしまう
以前の恋愛を引きずっていると元カレは違ったのに…、もっと○○してくれたのに…と、つい比べてしまうことも。
現在の恋愛を長続きしたいのであれば過去のことは良い思い出として忘れましょう。

金銭感覚や好みが違いすぎる
どうしても相性が合う、合わないってありますよね。
顔や性格がタイプだったとしても金銭感覚や食べ物の好みがあまりに差があると段々上手くいかなくなってしまうこともあります。
出来るだけ好みなどを把握してからお付き合いを始めると良いかもしれません。

お互いに尊重することが大切
恋愛を長続きさせるためにはお互いに尊重することが大切です。
どちらか一人だけでは成り立たないので二人でお互いを思いやる気持ちを持つことが重要でしょう。
そしてそれができる相手を探すのが恋愛を長続きさせる方法ではないでしょうか?

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 「餃子」といえば、レトルト食品のパックを買ってくるもの。あるいは、ラーメンと一緒に注文するもの。中華…
  2. サイクリング
    ちょっと体を動かしただけで汗ばむ季節になりました。こんな季節だから、外に出て何か新しくスポーツを始め…
  3. アンダーヘアを確認する女性
    こんにちは、ライターのディランです。 だんだん暖かくなって薄着の季節がやってくると気になるのがムダ…
  4. 大好きな人との結婚。結婚式の準備に新居の相談、何もかもが楽しい時期ですよね。特に結婚式は自分が主役に…
  5. デフォルトとは何か  2000年代に入ってから世界の金融システムが混乱し、様々な経済上の問題が発生…
  6. 突然ですが、あなたの普段使いのバッグ、重いですか?それとも軽いですか? 実は、私のバッグは先…
  7. 富山市ファミリーパークは、富山県富山市にある動物園です。呉羽丘陵の里山を生かした園になっており、飼育…
  8. 美容家のIKKOさん、綺麗ですよね~。 なんといっても、美に対するあの情熱と、あの努力!こころから尊…
  9. 昔は一歩外で出れば誘惑だらけだと言っていましたが今やネット通販も当たり前のように私達の生活に浸透して…
  10. 脱毛
    ・銀座カラー千葉店を選んだ理由 脱毛をしたいと思ったきっかけは、自己処理が面倒だったためです。脇の…

カテゴリー

ページ上部へ戻る