今年はこれ!絶対に外せない春&夏のおすすめ靴

  • 2017/3/27

今年も春がやって来ました。春・夏というのは気分もウキウキ、お洒落をするのが楽しくなる季節ですよね。
髪型オッケー、ヘアカラーもネイルも完璧。今年流行りの洋服も買った、でも靴はまだだった…という方、もう既に一足購入済みだけどまだまだもっと買いたい、という方、あるいはどんなデザインの靴を買えば良いかわからないという方も大勢いると思います。

そこで今回は今年の靴選びの参考として2017年春・夏にフランスで流行する靴をお伝えしていきます。

今年はヒールの太いパンプス再来
ここ数年ずっとヒールはピンヒール系が人気でしたね。
今後も特にピンヒールが廃れる事は無さそうですが、この中に今年は新しくヒールの太いタイプが脚光を浴びそうですよ。
ヒールが太い分足元に安定感が有るので、今までピンヒールばかりで足が痛くなり苦痛だったという方には朗報ですね。画像のヒールは今年人気のパステルカラーでごつい印象になりがちな厚底の太ヒールを軽やかに見せています。世代によっては懐かしさを感じるデザインでもありますね。

ピンクは今年のマストアイテム
ピンク色ってどんな世代の女性も幸せにさせてくれる色ですよね。カラーセラピー等ではピンク色は女性ホルモンの分泌を促進するとか若返り効果が有る等々…とにかく女性をより美しく見せる色である事に間違いは無いですね。
今年は基本的にパステルカラーがトレンドですが、その中でも特にピンクに注目があつまっています。
更にピンクと言われて思い浮かぶのは何と言っても春の桜の色。春のうきうきした雰囲気を表現する素敵な色ですが、パンプス、スニーカー、モカシン、サンダルと今年はどのジャンルの靴でも特に桜の様な淡いピンク色が流行するようです。


https://goo.gl/gfdm6B
https://goo.gl/UvDpXx

デニム素材の靴が人気に

https://goo.gl/S6rTsf

更に今年来るのはデニム素材。特に夏の海を思わせる鮮やかなインディゴブルーのデニムパンプスならパンツはもちろんスカートもカジュアルに合わせらます。
基本的にデニム素材の靴は合わせる服を選ばないので今夏沢山使いまわせる優秀アイテムの一つになりそうですね。

厚底パンプスも今年のトレンド
今年はプラットフォームと呼ばれるタイプの厚底のパンプスやサンダルが顔を出します。
どことなく90年代末に流行した厚底靴を彷彿とさせるデザインですね。ヒールだけでなく靴底全体が高くなっているので、足元にあまり負担をかけずに足長効果を狙えますね。
また、少し丸みを帯びた形のパンプスも今年は流行の兆しを見せています。

バレリーナもパンプスも今年は紐付きがカギ
今年の流行の特徴の一つは「結び目」。結び目が足元に華やかさをプラスする事で、足元が綺麗にまとまるという事ですね。
ヒールやサンダルはもちろん、バレリーナパンプスにも本物のバレエ選手の靴の様に紐が付いているものが有り、ほどよいアクセントになっています。


https://goo.gl/HzARsl

その他ウエッジソールや花柄も

https://goo.gl/ZDVIK8

その他今年の夏も相変わらずウエッジソールのサンダルが大人気の定番アイテムですね。特に今年の夏は黄色のウエッジソールサンダルをジーンズに合わせてみるのがトレンドだそうですよ。
また花柄プリントも流行りだしています。パンプスやサンダルに限らずスニーカーも花柄プリントのものがカジュアルな中に華やかさが出て素敵です。
更に今年は上の画像の様にエスニック柄もブームです。夏を演出するには欠かせないアイテムですね。

さて、ここまで今年の春・夏のトレンド靴をお伝えしてきましたが、いかがでしたでしょうか。お気に入りのスタイルは見つかりましたか。今年の靴は色々なトレンドが有って一つに絞るのが難しそうで、お財布の紐がついつい緩んでしまいそうですね。
この記事を参考に、好みに合わせたトレンドのスタイルを取り入れつつ今年の春・夏を楽しんでいきましょう。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. ファッションには季節のトレンドを取り入れているのに、メイクはいつもと変わらない・・・そんなことはあり…
  2. 東山動植物園は愛知県名古屋市にあります。市営の動植物公園で「名古屋市東山公園 動植物園」が正式名称で…
  3. 唇メイク
    ぷるるんをした唇って触りたくなりませんか? 魅力的な唇にする「唇メイク」は思わずチューしたくなりま…
  4. ワンシーズンかぎりで履きつぶす、遊び心まんさいの流行の靴は素敵です。  けれど、おとなの女性なら、…
  5. 弁当
    自分でお弁当を作って、職場や学校に持っていくという弁当女子も多いですね。自分のお気に入りの具材を詰め…
  6. 女性にとって憧れのウェディングドレス。どれを着ようかと選ぶときはまさに楽しくて仕方ないものです。ただ…
  7. のとじま水族館は、石川県七尾市能登島の「のとじま臨海公園」にあります。石川県唯一の水族館で、能登半島…
  8. ゴールデンウィーク
    ウキウキ・わくわくするのが長期連休ですよね?特に社会人になるとなかなか長期でお休みなんてのは、少ない…
  9. アロマオイル、よく聞くけれどなかなか手を出すことのできない私。 というのも、種類が多すぎてどれを使…
  10. マスカラを塗っている女性
    綺麗になりたい、可愛くなりたい、おしゃれになりたい。メイクはそんな女子の願いを叶えてくれる魔法です!…

カテゴリー

ページ上部へ戻る