インスタで話題 ブルーマジックパウダーとは?

  • 2017/8/9

ブルーハワイといえば、夏のかき氷にも登場する清涼感あふれる色。
でも、着色料のことを考えると子供に食べさせるのは少し躊躇してしまうかもしれません。
そんな心配ご無用の、「ブルーマジックパウダー」をご存じですか?
このパウダーを使用して、ミルクをブルーにしたりトーストの上に乗せたチーズをブルーにした写真が、インスタグラムで大いに話題になっているのです。

ブルーマジックパウダーが爆発的人気になった理由は、その鮮やかな色だけが理由ではないのです。なんと、ヴィーガンの人たちも口にできるという「スーパーフード」だから、というのがもう一つの大きな理由です。
マジックパウダーの原料は、ショウガ、レモン、ココナッツミルク、アガベシロップ、海藻などなど、健康によいものばかりなのです。

Damon Yanさん(@mrdamonnn)がシェアした投稿

オーストラリアのメルボルンでは、ヴィーガンの人たちに人気のバールでこのブルーマジックパウダー入りの青いミルクを売り出したところ、あっというまに200杯のミルクが売り切れたそうです。そのお値段、コップ一杯約700円。決して安くはないのに、物珍しさとスーパーフードぶりがウケたということなんでしょう。
ちなみに、スーパーフードのブルーマジックパウダーは、日本での販売価格50グラムで18360円。かなり高価なサプリメントです。
しかし、ビタミンB12、酵素、ミネラル、アミノ酸が豊富で、疲労からの回復や美肌維持には最高のサプリなのだとか。さらに、神経伝達物質フェニルチルアミンが含まれているのが最大の特徴。これは、集中力を高めたりストレスの軽減に効果がある物質です。とくに恋愛中、気分がときめいているときに分泌される物質であるため、「恋愛物質」という別名もあるのだそう。
癌などを予防する抗酸化作用、抗炎症作用もあり、肌や脳の老化を防ぐという向かうところ敵なしのスーパーフードなのです。

そうした効果に加え、その美しい色をさまざまな食材とともに楽しめることから、人気は急上昇。
とくに、フードスタイリストであるアデリン・ウォーが芸術的な「マーメイド・トースト」やアリソン・ウーが美しい「キノワ・ドリンク」をインスタグラムに投稿し、これに続く人が続出しています。食材には珍しいブルーを使い、まるで芸術品のような料理の数々がインスタグラムで見ることができるのです。色が奇抜のわりに、味はほぼ無味とのことであらゆる食材との相性がいいのも楽しめる理由です。

健康志向が高く芸術のセンスのある女性たちは、より健康的に、より美しい一品を作ろうと大奮闘。海のような青に、ココナッツパウダーを砂浜に見立て、クコの実の鮮やかな朱色を貝殻にしたトロピカルな一品があるかと思えば、見た目も涼しげなブルーのカラスの器にアーモンドミルクとブルーマジックパウダーを混ぜた青のミルク、バナナやブルーベリーやエディブルフラワーを浮かせた一皿もあり。
アイスクリームもあります。その名も「ナイスクリーム」と名づけられ、ミルク味のジェラートにブルーマジックパウダーを混ぜ海に見立て、チアの実などを散らせば波の様子を表現できます。
ヨーグルトと混ぜているインスタグラマーもあり、可能性は無限のようです。いずれも、見た目の美しさだけではなく、「健康的」であるというのがテーマなのです。

また、こんな面倒なことはとてもできないという人は、朝の空腹時に1グラムを水に溶かして飲むだけでも、ブルーマジックパウダーの効能を実感できるそうです。60度以下の水、ということですから常温の水に溶かせば充分。起きるのがつらい朝も、この鮮やかな自然の青を目にすれば、視覚から癒されて穏やかな朝を迎えられるかもしれませんね。

参照元
https://goo.gl/5FslEh
https://goo.gl/piBvhY
https://goo.gl/VyanJ5
https://goo.gl/nTXRWk

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 人間関係はどこにいっても大変です。だけど、逃げてばかりいられないのが人間の辛い現実です。風水は身の回…
  2. アメリカ・サンフランシスコの大学に4年間留学した、20代女性へのインタビュー<後半>です。留学中、留…
  3. 大好きな彼と一緒に住める、とワクワクしている女性必見です。同棲するとやはり年中一緒にいるわけですから…
  4. 「寝てても痩せる」なんて、ダイエットをしたい人には羨ましい話ですし、「そんなのウソだ」と思ってしまう…
  5. 神社
    どんな願いもかないます?! 日本の神さまとパワースポット 大切な人との別れ、仕事でのつまづき、…
  6. スイートポテト
    サツマイモは栄養価もありおやつに向いていますよ。 甘くておいしい。おなかにも優しいので子どもにもい…
  7. 絵本を読む母と子
    食事への配慮はするけれど、まだ文字も読めない赤ちゃんに“心にも栄養を”と言われても、いまいちピンとこ…
  8. 炭酸水
    炭酸水でキレイになれちゃう美容方法知ってますか? やり方は「飲むだけ」。 こんな簡単な方…
  9. サングラスをかけている犬
    UVは「紫外線」 カットは「絶つ」 “UVカット”とは⇒紫外線を遮断し体に届かないようにするとい…
  10. オフィスで働いていると、黒・白・ベージュ・グレーなどのいわゆる無難な色合いの服装になりがち。確かに無…

カテゴリー

ページ上部へ戻る