お金が貯まる!貯めてる女子の日常的節約術5つ

  • 2016/7/15

昔は一歩外で出れば誘惑だらけだと言っていましたが今やネット通販も当たり前のように私達の生活に浸透してきたのでパソコンの電源をつけてネットを見ているだけで、自宅でも誘惑がありますよね。

そんな誘惑に負けずに、意志を強く持ち女性でも貯金をしていかなければならないのが現状です。
そこで、今回は貯めてる女子が日常的に行っているちょっとした節約術を5つご紹介していきたいと思います。

食費は1ヶ月分を先に現金で仕分けておく

例えば、スーパーに行ってひとつひとつの食材は安くともレジに行ってみると意外と金額が大きくなっていたということがありませんか?
そんなに遣う予定はなかったとしても、気がついたら大幅に遣ってしまっていることの多いのが食費です。

それを極力避けるために、食費は先に1ヶ月分別の財布に分けておきそこから食費は出すようにすると無駄使いしてしまうのをストップすることができます。

電話はできるだけアプリの無料通話を使用する

とにかくすぐに連絡が取りたいという意外は、貯まる女子は無料通話を大いに活用しているようです。

そしてそれだけでなく、日々変化する携帯電話の契約状況も貯まる女子は見直しています。
長い間プランを変えていないという方がいたら無駄な料金を払い続けているかもしれませんので一度見直しみてもよいかもしれませんね。

日用品はまとめてネットで安く購入する

普段から日常的に使用する消耗品などは、まとめてネットで購入する方が今は安かったりもしますしたくさんの荷物を自宅まで運ぶ手間も省けます。

貯まる女子は近所のスーパーやドラッグストアとネット通販を比較してどちらを利用するとメリットがあるかちゃんと計算をして日々快適に過ごして楽しく貯蓄をしているのです。

自宅で使用している家電の使い方に注意する

保温機能があるものをずっと保温していると意外と電気代は高くつきます。
例えば炊飯器の保温をやめすぐにご飯を取り出し冷凍するなどです。

エアコンは貯まる女子は使用しない方が多いですが身体を壊してしまっては意味がありませんので、使用する際は温度に気をつけます。
温度を一度下げるだけでもかなり変わってくるので意識してみてくださいね。
意外と侮れません。本当に「塵も積もれば山となる」です。

出かける時は必ずプランを立て準備してから出かける

貯まる女子は何となく出かけるのをあまり好みません。
なぜならば、何となくの買い物をしてしまいそうになったり前から準備しておけばお得になったりしたかもしれないからです。

例えば、遊園地や映画館のチケット、電車代や新幹線などは前もって金券ショップなどに行けば意外とお得だったりします。

そして旅行もネットで色々と調べてみると、同じようなプラン内容でも金額にかなり差があったりするのです。
そのことを貯まる女子はよく知っていて、とても楽しんでいるのでできれば予定を組んで出かけたいと考えています。

何だかしっかりとしたいい奥様になりそうですね!

参考になりましたでしょうか。

実はこれらの節約術を普段から実行していると正しい金銭感覚が身につき、しっかりと家計を管理出来る女性となり男性が求める結婚相手にもなることができるのです。

ただ「節約するなんて虚しい…」「あまり意味がない」などと言わずやってみると意外と楽しいもので、度が過ぎなければ男性からの好感度アップにもつながりますから是非参考にしていただけたら嬉しく思います。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 20代女子に観てもらいたい定番映画第四弾です その4 「グッド・ウィル・ハンティング」 信じ…
  2. 中禅寺湖
    残念ながら、2016年のゴールデンウィークはカレンダー通りに休むと、最大3連休しかありません。大きく…
  3. 手ぬぐい
    一枚持つと、普通のハンカチでは物足りなくなる「手ぬぐい」。 使うほどに手触りも吸水量もよくなるし、…
  4. 特定の地域が抱える緊張  最近ニュースで「地政学リスク」という言葉を目にすることが増えました。特に…
  5. 日本に一時帰国するたびに、日本の素晴らしさを再認識します。そしていつも感銘を受けるのは、サランラップ…
  6. iPadをはじめ、タブレットを持っている人も多くなりましたよね。 私もnexus7を愛用しています…
  7. 人が多いのが苦手という方にオススメの穴場スポット
    ゴールデンウィークといえば、渋滞や人混みは避けては通れない問題ですね。しかし、例年そこまで混雑しない…
  8. スキはガーリーというよりボーイッシュなイメージがありますね。毎回さし色を作ったり、小物使いに気を配っ…
  9. 出雲大社
    東京の千代田区にある平将門首塚のタタリって、都市伝説として聞いたことありますよね。明治時代は大蔵省敷…
  10. 夏のしい外線対策はばっちり!と思っていて見逃しているのがリップケアではないでしょうか? 2年くらい…

カテゴリー

ページ上部へ戻る