お金が貯まる!貯めてる女子の日常的節約術5つ

  • 2016/7/15

昔は一歩外で出れば誘惑だらけだと言っていましたが今やネット通販も当たり前のように私達の生活に浸透してきたのでパソコンの電源をつけてネットを見ているだけで、自宅でも誘惑がありますよね。

そんな誘惑に負けずに、意志を強く持ち女性でも貯金をしていかなければならないのが現状です。
そこで、今回は貯めてる女子が日常的に行っているちょっとした節約術を5つご紹介していきたいと思います。

食費は1ヶ月分を先に現金で仕分けておく

例えば、スーパーに行ってひとつひとつの食材は安くともレジに行ってみると意外と金額が大きくなっていたということがありませんか?
そんなに遣う予定はなかったとしても、気がついたら大幅に遣ってしまっていることの多いのが食費です。

それを極力避けるために、食費は先に1ヶ月分別の財布に分けておきそこから食費は出すようにすると無駄使いしてしまうのをストップすることができます。

電話はできるだけアプリの無料通話を使用する

とにかくすぐに連絡が取りたいという意外は、貯まる女子は無料通話を大いに活用しているようです。

そしてそれだけでなく、日々変化する携帯電話の契約状況も貯まる女子は見直しています。
長い間プランを変えていないという方がいたら無駄な料金を払い続けているかもしれませんので一度見直しみてもよいかもしれませんね。

日用品はまとめてネットで安く購入する

普段から日常的に使用する消耗品などは、まとめてネットで購入する方が今は安かったりもしますしたくさんの荷物を自宅まで運ぶ手間も省けます。

貯まる女子は近所のスーパーやドラッグストアとネット通販を比較してどちらを利用するとメリットがあるかちゃんと計算をして日々快適に過ごして楽しく貯蓄をしているのです。

自宅で使用している家電の使い方に注意する

保温機能があるものをずっと保温していると意外と電気代は高くつきます。
例えば炊飯器の保温をやめすぐにご飯を取り出し冷凍するなどです。

エアコンは貯まる女子は使用しない方が多いですが身体を壊してしまっては意味がありませんので、使用する際は温度に気をつけます。
温度を一度下げるだけでもかなり変わってくるので意識してみてくださいね。
意外と侮れません。本当に「塵も積もれば山となる」です。

出かける時は必ずプランを立て準備してから出かける

貯まる女子は何となく出かけるのをあまり好みません。
なぜならば、何となくの買い物をしてしまいそうになったり前から準備しておけばお得になったりしたかもしれないからです。

例えば、遊園地や映画館のチケット、電車代や新幹線などは前もって金券ショップなどに行けば意外とお得だったりします。

そして旅行もネットで色々と調べてみると、同じようなプラン内容でも金額にかなり差があったりするのです。
そのことを貯まる女子はよく知っていて、とても楽しんでいるのでできれば予定を組んで出かけたいと考えています。

何だかしっかりとしたいい奥様になりそうですね!

参考になりましたでしょうか。

実はこれらの節約術を普段から実行していると正しい金銭感覚が身につき、しっかりと家計を管理出来る女性となり男性が求める結婚相手にもなることができるのです。

ただ「節約するなんて虚しい…」「あまり意味がない」などと言わずやってみると意外と楽しいもので、度が過ぎなければ男性からの好感度アップにもつながりますから是非参考にしていただけたら嬉しく思います。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 化粧水をあれこれ試すも、「なんだかピリピリする・・・」「なかなか潤わない・・・」「皮膚になじみにくい…
  2. 歯磨き
    自分を上手にマネージメントすることは(心も身体も)円滑な毎日に必須です。 落ち込んだら元気を取…
  3. 温泉地の極上のお宿
    いつもは仕事で忙しく、なかなか一緒にいられないカップルのみなさん!ゴールデンウィークは休みを合わせて…
  4. 脱毛体験
    私が銀座カラーで脱毛を申し込もうと思った理由は、初回限定コースにひじ下&ひざ下コースがあったからです…
  5. 運命
    みなさんは「運命の人」を信じますか? 私は運命論者でもなく、あまりそういったことに興味がなかっ…
  6. 中国の中で、最も魅力的な都市のひとつ上海。日本からの直行便も増え、海外旅行としても気軽に行ける都市に…
  7. フレンチネイル
    春はオシャレをしたくなる季節ですね! 桜の色や新緑の色など、街にも鮮やかな色が溢れかえる季節です。…
  8. スキはガーリーというよりボーイッシュなイメージがありますね。毎回さし色を作ったり、小物使いに気を配っ…
  9. B型のダイエット食品
    血液型によって、食べる食材や運動の仕方を変えるとダイエット効果があるのを知っていますか? 今回は、…
  10. オシャレ 夏のグルメ
    いよいよ夏に突入!楽しいこといっぱいの夏がやってきますね。 夏の楽しみの1つとして、やっぱり外で飲…

カテゴリー

ページ上部へ戻る