おいしく撃退!インフルエンザ予防に効果的な食べ物とは?

  • 2015/10/28

毎年、冬期になると、猛威を振るい出すインフルエンザ。
インフルエンザは、伝染性が非常に強く重症化しやすいため、肺炎や脳症などの合併症や持病の悪化を引き起こして、死にいたることもあるおそろしい病原体です。
主に、抵抗力の弱いお年寄りや、15歳以下の子どもが発症しやすく、乳幼児の場合は、入院や合併症を引き起こす危険性もあり、インフルエンザによる65歳以上の高齢者の死亡率は、とても高いものになっています。

大切な家族がインフルエンザで苦しめられないためにも日頃からの予防対策が必要です!
外出時のマスクの着用や帰宅時の手洗い、うがいはもちろんですが、インフルエンザ予防に効く食べ物を積極的に摂取することも大切です。では、インフルエンザ予防に効く食べ物とは、いったいどんなものがあるのでしょうか。

 

ヨーグルトは免疫力アップに効果的
ヨーグルトに含まれている乳酸菌は、免疫力を高めてくれる力を持っていますので、毎朝、必ず1個ヨーグルトを食べるなどの工夫をし、乳酸菌の力で、ウイルスに負けない強い身体をつくりましょう!

 

納豆や山芋などのネバネバ・ヌルヌルの食べ物が効果的!
納豆ごはん

納豆や山芋に含まれる、ムチンと呼ばれるネバネバ、ヌルヌル成分は、人の体内で、気管や消化管、目などの粘膜の表面を守ってくれ、風邪やインフルエンザ菌の侵入をバリアしてくれる働きがあるんです!
ムチンの含まれる食べ物は、他にもオクラやモロヘイヤ、サトイモ、なめこなどがあります。

 

バランスのよい食事を大切に!

お鍋
インフルエンザ予防には、やはり日頃からバランスの良い食事をとることが大切になります。
特に、お魚は、ウイルスを撃退するのに役立つというビタミンDを多く含むため、インフルエンザにかかりにくくする食べ物です。
お野菜は、ビタミンAとCを多く含む緑黄色野菜が効果的。
お鍋やスープは、お肉やお魚、卵、お野菜を豊富にバランスよく摂取できますし、同時に水分も多く取れるのでいいですね。冬こそ、おいしいあったかお鍋やスープで、身体もぽかぽか温めて、インフルエンザウイルスを撃退しましょう!

以上のように、インフルエンザ予防の食べ物は、普段から身近に食べている物ばかりですよね。
調理方法や組み合わせを工夫することで、より多く摂取することができますので、毎日の食生活で、インフルエンザに負けない丈夫な身体を作りあげていきましょう!

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 持ち家?賃貸?
    30代、40代の住まいは持ち家が多いのか、借り住まいが多いのか、そして持ち家がある場合は、なかなか人…
  2. スプーンにのった塩
    男性 11,4g 女性 9、6g この数字・・・・なにを表していると思いますか? 実は・…
  3. 海外の有名女性芸能人の中で注目されて、日本にもその効果が話題になった「ココナッツオイル」 キレイに…
  4. 人が多いのが苦手という方にオススメの穴場スポット
    ゴールデンウィークといえば、渋滞や人混みは避けては通れない問題ですね。しかし、例年そこまで混雑しない…
  5. 疲労
    最近、仕事や家事の疲れがたまって、休日には、リフレッシュのためにいろんなところにお出かけしたいのに、…
  6. 歯磨き
    自分を上手にマネージメントすることは(心も身体も)円滑な毎日に必須です。 落ち込んだら元気を取…
  7. フレンチネイル
    春はオシャレをしたくなる季節ですね! 桜の色や新緑の色など、街にも鮮やかな色が溢れかえる季節です。…
  8. オススメのアクセサリーブランドは沢山あります!各ブランドのテイストや価格帯、素材なども本当に色々で、…
  9. モテる
    あなたは今たくさんの男性からお誘いをうけていますか? 男性からモテると毎日がとても楽しくなりますし…
  10. 神社
    どんな願いもかないます?! 日本の神さまとパワースポット 涙を流してすっきりとしたら、次は笑顔…

カテゴリー

ページ上部へ戻る