避けたい結婚生活のマンネリ化…防ぐ方法は?

  • 2015/8/27
結婚の

長い長い結婚生活。やはり夫との関係で心配なのはマンネリ化ですよね。もちろん、付き合い始めの時と比べて、少なからず恋心に変化ができてしまうのはしょうがないかもしれません。ですが、仲の良い夫婦として長く付き合っていきたいというのは、全てのご夫婦に当てはまることだと思います。そこで今回は、マンネリ化を避けるための方法をいくつかご紹介します!

まずはマンネリ化を防ぐキーワードとは何でしょう。それは、「見た目」「時間の共有」「思いやり」です。このキーワード、どういうことなのか、1つずつ見ていきましょう!

まず最初のキーワード「見た目」ですが、これはその通りです。やはり見た目は人間誰にとっても重要な判断材料の1つです。いくらずっと一緒にいるからと言って、もう見た目に良い変化を与えなくていいというわけではありません。例えば、やはり年と共に体の老化は避けられないものですが、それでもなるべく綺麗でいようと努力するとか、たまには髪に変化をもたらす、メイクを変えるなど、ちょっとした変化だけでもマンネリ化は防げるものなのです。長く付き合っていても、例えば旦那さんが髪型を変えたとき、「あ、変えたんだ!」と少なからず思ったりはしませんか?旦那さん側からしても同じことです。見た目の変化、努力は意外にもとても重要な要素の1つなのです。
 
次に挙げられた「時間の共有」ですが、これは適度に一緒にいる時間を設ける、ということです。全く一緒に時間を過ごしていなければ、もちろんお互いに気持ちは離れてしまいますよね。例えば1か月に1~2回はディナーに行くとか、映画を一緒に観に行くとか、たまにで良いので、2人のデートともいえる時間を作ることはマンネリ化を防ぐ上でとても大切なのです。他にも適度なボディータッチなども効果的だと言われています。

最後のキーワード「思いやり」ですが、これはもう言わなくても大切な要素であることはお分かりですよね!ことわざにも「親しき中にも礼儀あり」という言葉がありますし、お互いのことを尊重し、大切だという気持ちは忘れてはいけません。もしも不満などが出てきたとしたら、しっかり一緒にその幾度解決していくことが大切です。それこそずっと不満に思ったままにしてしまっては、気持ちにずれが出てきてしまいます。相手の意見も聞き入れ、それと共に自分の意見も相手に伝える、この意見交換が大切です。もちろん、その時も勢いに任せて怒鳴ったりしてしまうのではなく、相手のことも考えて冷静に話し合いましょう。

いかがでしたでしょうか。どのキーワードにも、相手への敬意、大切な人であるという認識が掛かっています。「なんでこうなるの!?」などと、一緒にいる時間が長ければ長いほど思うことも出てくるとは思いますが、そこは相手のことも考えてあげるのが重要ですよ!ぜひいつまでも仲の良い夫婦を目指してくださいね!

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. ゆったり電車旅行
    長期休暇には、お得に電車でゆっくり旅なーんてのも一つの思い出になると思います。そこで夢のチケット「青…
  2. 日帰り旅行
    さーて、今週末は、祝日も重なって3連休。せっかくの休みだし、行ったことがないところに行ってみたいな。…
  3. 国際結婚
    国際恋愛にあこがれたことはありませんか。外国人男性には日本人男性にない魅力があったりします。国際結婚…
  4. 地球へのダメージを代償に、科学技術の進歩とその恩恵を受けた20世紀。 自然は闘う相手でもありました…
  5. 同棲
    お付き合いをしていて、お互いが毎日一緒にいたいと感じるほど想い合っていて将来結婚出来たらいいねーなん…
  6. GWにお金をかけず有意義に楽しむ方法
    ゴールデンウィークの醍醐味は、女性なら買い物が定番ですよね?でも、男性にとっては、お金が無いとどうに…
  7. ダイエットといえば、まず最初に思いつくのは、食事を制限する方法だけど、この方法だけでは、筋肉が鍛えら…
  8. 白って汚れるのが気になってしまったり、コーデをしようとしても上手くキマらなかったり。 ベーシックな…
  9. コンドミニアム
    ‘マレーシア’というと皆さんは何が浮かびますか? 私にとってマレーシアは、正直‘未開な国’とい…
  10. 今爆発的に人気の水素水。 その水素水ををお風呂で楽々吸収しましょう。 水素水の飲酒は腸からの…

カテゴリー

ページ上部へ戻る