ニキビや吹き出物は生活習慣で予防する!

  • 2016/7/8
ニキビ

ニキビや吹き出物、一度できると気になって仕事に集中できなくなることもあります。なんだか一日、気分が暗くなってしまうことも。年齢を重ねてからできたニキビは、ニキビ跡も心配です。ニキビや吹き出物が出来ないように予防する方法を考えてみました。

【ニキビ、吹き出物ができるのはなぜ?】
ニキビや吹き出物は、皮脂やメイクなどの汚れが詰まった毛穴にアクネ菌(にきび菌)が繁殖して起こります。アクネ菌によって肌が炎症を起こしているのです。

毛穴がつまる原因は、皮脂の分泌過剰やストレス、メイクなどの汚れが落とし切れていないことが考えられます。また、睡眠不足や不規則な食事はニキビを悪化させる原因になります。

【ニキビの種類と進行】
ニキビは白ニキビ、黒ニキビ、赤ニキビ、黄ニキビの順に悪化していきます。

1.白ニキビ
ニキビの初期段階です。ニキビ周辺の皮膚の表面が少し盛り上がっている状態です。見てもすぐにそれとは分からないことのありますが、さわると盛り上がっているのがわかります。それが白っぽくなったものが「白ニキビ」です。

2.黒ニキビ
白ニキビがさらに進行すると、肌の内側に溜まっていた皮脂が毛穴から出てきます。その皮脂が肌表面の汚れと一緒になり、酸化が起こるとニキビの先端が黒っぽくなります。これが「黒ニキビ」です。

3.赤ニキビ
白ニキビや黒ニキビをそのままにしておくと、炎症がおきます。毛穴の中に詰まった皮脂にアクネ菌が繁殖して「赤ニキビ」になります。ここまで進行すると、炎症をおさえる処置が必要です。指でつぶしたりするとニキビが治った後にニキビ跡が残ることがあります。

4.黄ニキビ
赤ニキビがさらに炎症を悪化させた状態で、膿を持ってしまいます。この状態になると、ニキビが治った後に色素沈着やクレーター状の跡が残る可能性があります。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 女性で自営業者の方が仕事運をさらにUPしたいと思ったり、家事に携わる女性が縁起のいい家具が欲しいと思…
  2. おススメお土産
    皆さんは、旅行に行った時に、どんな思い出を残しますか?デジカメやビデオで思い出を残したりしますがおみ…
  3. 中禅寺湖
    残念ながら、2016年のゴールデンウィークはカレンダー通りに休むと、最大3連休しかありません。大きく…
  4. 金運アップ
    古新聞、古雑誌は捨てる 仕事運は木の気を向上させることで上昇します。古新聞、古雑誌は見えないところ…
  5. 星座
    人間は生まれた星座によって生まれ持った性質や行動パターンが備わっています。 それは生きていく中で形…
  6. 「ダイエットはしたい」「スイーツはカロリーが高い」「自分で作れば低カロリー」「でも時間をかけてまで作…
  7. スイーツ
    ○ダイエット…でも食べたい! ストレスが溜まったときや疲れたときには甘いもの。でもダイエットもある…
  8. 脱毛
    私は、初回限定のSパーツ脱毛4回2000円のコースを申し込みました。 やはり、仮に他の箇所を正…
  9. 焼きそば
    これからの大型連休、もうご予定はたてましたか?旅行に行かれる方も多いと思います。 今回は旅先で手軽…
  10. 耳に残るCMソングで全国的にも知名度の高い富士サファリパークは、静岡県裾野市にあります。パーク名から…

カテゴリー

ページ上部へ戻る