連休があれば絶対行きたいハワイ!!~グルメ編~

  • 2016/7/4

前回のビーチ編に引き続き、今回はハワイのおススメグルメ編です!!

素敵なお店とメニュー、チェックしてみてくださいね。

●アサイーボウル

チリア エクスクィジット アロハ

テレビ番組アナザースカイで梨花さんが訪れたお店。木梨憲武さんのサインもあったり、紗江子さんのブログにも登場したりと、芸能人御用達のお店です。

ワイキキビーチからも近くアクセスも便利です。

アイランド ヴィンテージ コーヒー

こちらもワイキキのど真ん中。ロイヤルハワイアンセンターの中にお店を構えるカフェ。オーガニックのフルーツを使い、ハワイ産のはちみつをかけたアサイーボウルはハワイのベストアサイーボウルとの呼び声も高いです。イートインスペースがかなり狭いですが、アラモアナショッピングセンターにもお店があるので、お買い物の休憩に立ち寄るのもいいかもしれないです。

ブルーハワイ ライフスタイル

こちらはアラモアナショッピングセンターにあるお店。アサイーボウルだけでも7種類ありますが、一番人気は「Blue Hawaii Classic」。プラスでトッピングがつけれたり、テラス席があるので待ち時間がないというのは他のお店にはない特徴かも?

ボガーツカフェ

ワイキキからダイヤモンドヘッドへ向かう途中にあるお店。地元の方も多く通うお店で、値段もさほど高くなくボリューム満点なので、二人で一つをシェアするくらいで十分かもしれないです。濃厚なアサイーボウルも人気ですが、普通に食事もできるので、朝はアサイーボウル、昼はエッグベネディクトのように何度でも楽しめるお店です。

●シュリンプ

マッキーズ シュリンプ トラック

ノースショアのハレイワにあるお店。トラックに大きく描かれたシュリンプの絵が特徴。いろんなガイドブックにも載っていますし、日本のテレビにも度々登場しているのでご存知の方も多いはず。

ファイブスター シュリンプ

パウハナ・マーケット・ワイキキの中にあるアクセスの良いお店です。ワイキキ内では唯一ガーリックシュリンプをトラックで楽しめるお店。アクセスが良いのでテイクアウトしてホテルの部屋でお酒を飲みながら食べるというのもアリです。ボリュームもあり、味も他の有名店に引けを取らないので、手軽に本格ガーリックシュリンプを楽しむならココ。

ロミーズ

ノースショアの下腹にあるお店。真っ赤なお店が特徴で、観光客はもちろんですが、地元民に愛されるお店です。他のガーリックシュリンプのお店よりもメニューが豊富で、ゆっくり食事される方も多いので、お昼は大体行列ができています。食欲旺盛な方であればマッキーズでガーリックシュリンプを食べた後にロミーズに移動してテナガエビなどの変わったメニューを食べてみるのもありかも。

ブルーウォーターシュリンプ

マッキーズと並び日本人でも有名なお店。ノースショア発祥のお店ですが、アラモアナセンター、ヒルトンハワイアンヴィレッジ、ワイケレアウトレット内にもお店が出来ていますので、どこでも気軽に食べることができそう。どこに行くか迷った時にはブルーウォーターシュリンプと決めておくと困らなくて済みそうです!

今回は定番グルメについてまとめてみました。もちろんここ以外にも美味しいお店はいっぱいあるので、まだまだ知られていない穴場スポットを見つけてください!!

 

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 野菜と果物
    一口に「ダイエット」と言っても、その方法は星の数ほどあります。中にはリスクが高かったり、後で後悔する…
  2. 4月から新入学や新社会人になっている人や、環境が変わって忙しい女性が増えていると思います。 美容に…
  3. 雨の季節・・。 雨が降ると、気分までジメジメしてしまうのよね。 そんな時、雨でも元気にお出掛…
  4. 近年、女の子同士で集まる会を女子会と言いますが、それの対象としてごく最近増えてきているワードが『男子…
  5. ネイルアート
    気軽に指先のオシャレが楽しめるネイル。でも、毎回ネイルサロンに足を運ぶと出費が地味に辛いな・・・だけ…
  6. 福島県いわき市湯本にあるスパリゾートハワイアンズは、常夏の屋内プールや温泉施設などからなる巨大リゾー…
  7. スイーツ
    ○ダイエット…でも食べたい! ストレスが溜まったときや疲れたときには甘いもの。でもダイエットもある…
  8. やはり、彼氏ができたら自分の手料理を食べてもらいたい!という願望を女性は持ちますよね!でも、実際肉じ…
  9. 日焼け対策
    日焼け対策していますか? 日焼け対策は「正しい」日焼け止めの選び方がポイントなんですよ。 あなた…
  10. ワキの臭いが気になる女性
    夏になり、気温が高くなってくると、汗をかく機会が増えてきますよね。 特に最近は節電などで、オフィス…

カテゴリー

ページ上部へ戻る