子供が喜ぶ誕生日パーティー メニューレシピ

  • 2015/4/28

子供の誕生日、誕生会に合わせた料理を作るのは時間も手間もかかりますよね。私が今まで誕生会で作ってきた中で一番手軽に作れた料理を紹介していきます。まず、主食でもあるご飯ですが、誕生日に白いご飯は少しかわいそうだと思い私は毎回混ぜご飯やピラフなどを作ってきました。そんな中で一番簡単に作れた主食を紹介します。シーフードミックスを使ったピラフの作り方を紹介します。お米3合分になります。
材料はお米3合、冷凍シーフードミックス(大)、パプリカ(3色入った少量タイプ)、固形コンソメ4個になります。

作り方
1.お米を洗う。
2.パプリカをみじん切りにしシーフードミックスとパプリカをお米に入れる。(小さい子供がいる場合はシーフードミックスのイカをカットしてあげてください。)
3.固形コンソメを入れてご飯を炊く。

これだけで終了です。注意する点はパプリカから水分が出るのでお米の水は少なめにしてください。ただし少なすぎるととても硬くなります。また、シーフードミックスは解凍してください。冷凍のまま入れてしまうと、おかゆのように軟らかくなってしまいます。

次におかずを紹介します。スペアリブを使った料理ですが、今回は6本分を紹介します。
材料はスペアリブ6本、漬けダレは、しょうゆ大さじ5、酒大さじ3(料理酒が無い場合は日本酒や焼酎でも代用可能です。)はちみつ大さじ2、みりん大さじ2、砂糖大さじ1、生姜(薄切り)1かけ、にんにく(薄切り)2かけ、生姜とにんにくは無い場合は入れなくても問題ありません。

1.スペアリブをチップロックに入れ漬けダレを入れます。
2.1時間に1回程度ひっくり返します。
3.フライパンに油を少々しき蓋をして焼きます。(この時両面に焼け目が付くように両面焼いてください)
4.焼け目が付いたら電子レンジで3分程度チンします。(焼け目が付いていても中が焼けていない場合があるため)
これでできあがりです。漬けるときは半日漬けておくと味が染み込みおいしくなります。

注意する点は焼くときにこげ過ぎないようにすることです。
漬けダレはローストチキンにも使えるのでクリスマスなどもは骨付きもも肉を漬けるといいです。
ポテトサラダなどをお肉と一緒にお皿に盛ってあげてもいいですが、私の場合は湾プレートにします。
また、肉団子のスープ(春雨入り)やわかめスープを作ってあげると子供もとても喜びますし、喉詰まりを起こす心配もありません。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 東山動植物園は愛知県名古屋市にあります。市営の動植物公園で「名古屋市東山公園 動植物園」が正式名称で…
  2. 福島県いわき市湯本にあるスパリゾートハワイアンズは、常夏の屋内プールや温泉施設などからなる巨大リゾー…
  3. 国際結婚
    国際恋愛にあこがれたことはありませんか。外国人男性には日本人男性にない魅力があったりします。国際結婚…
  4. 御朱印帳
    “御朱印”という言葉、聞いたことありますか? パワースポット巡りが流行ったのとあわせて、“御朱印集…
  5. ダイエットや健康に気を付けてエクササイズをするのはオススメですが、毎日1時間も2時間もかけてすること…
  6. ダイエットといえば、まず最初に思いつくのは、食事を制限する方法だけど、この方法だけでは、筋肉が鍛えら…
  7. 万年筆。使ったことありますか? なんか仕事デキる社会人って感じしませんか? 何を隠そう、デキ…
  8. 脱毛
    剃っても剃っても生えてくる無駄毛を我慢していましたが友達が脱毛サロンで処理したらとても楽になったとい…
  9. 一人暮らしや主婦の方が意外と悩むのが、料理の基本。 特に一人暮らしの方などは、今までは家族が料理し…
  10. 手をつなぐカップル
    気になるあの人との初デート。何を着て行こう、何を話そうなんてドキドキするものですよね。そんな楽しみな…

カテゴリー

ページ上部へ戻る