みんな意外と知らないシャンプーの基礎知識

  • 2016/8/8

シャンプーを選ぶときにさまざまなキャッチコピーを目にします。
ですが、実際にどんなシャンプーを選んだらいいのか?どれが自分にあっているのか?
疑問を持っている人も多いです。

シャンプーは基本的には髪ではなく頭皮を洗うものです。頭皮を洗う時にでた泡を毛髪になじませていくだけでも、毛髪の汚れの80%は落とせると言われています。

栄養素などはシャンプー剤よりもトリートメントのほうに多く頼ることになり、シャンプーはいかにきれいに洗えるかを大事にすることになります。

では、なぜ合うシャンプーと合わないシャンプーが存在するのか、になります。

これは頭皮に対するものになり、頭皮に合わないものは痒みを起こしたりします。
この痒みはアレルギーの一種であるので、痒みを感じたシャンプーは使用を控えるべきです。

植物アレルギーをもっているひとはハーブ系シャンプーなどは控えたほうがいいでしょう。

【無添加シャンプーの落し穴】

無添加というと安全なようにも思えますが、実際に洗い上がりはあまりよくありません。
これは、シリコンが入っていないことにも起因します。

シャンプー剤に配合されているシリコンは基本的に水溶性であり、洗っているときに指どおりを良くするためだけのものです。

シリコン全てが害悪というものではないのですが、イメージがあまりよくないのも実情です。

無添加シャンプーも同じで、期待していた効果が得られなかったり毛髪自体に軋みが出やすくなったりする人が多いです。

シャンプー剤の基本は、しっかり洗うことなので自分の髪質や皮膚に合わせたものを選ぶことが大事です。

【シャンプーの基本】

シャンプーの基本はしっかり洗い、しっかりすすぎ、しっかり乾かす、の三点になります。

とくに毛髪にシャンプー剤やトリートメント剤がのこっていると、ドライヤーの熱に反応してしまいケミカルダメージを出す原因にもなります。

オールインワンシャンプーやリンスインシャンプーなどよりも、シャンプー剤だけのものとトリートメント剤だけのものを利用するほうが髪質やダメージケアの効果を上げやすくなります。

毛髪をしっかり乾かすこともですが、一番大事なのは頭皮を乾かすことになります。

頭皮をしっかりと乾かすことで、毛髪の65%の水分を飛ばすことができます。
髪は乾いているときが一番ダメージを受けにくいので、ドライヤ-をきちんと行うが大事です。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 中国の中で、最も魅力的な都市のひとつ上海。日本からの直行便も増え、海外旅行としても気軽に行ける都市に…
  2. やはり、彼氏ができたら自分の手料理を食べてもらいたい!という願望を女性は持ちますよね!でも、実際肉じ…
  3. 特定の地域が抱える緊張  最近ニュースで「地政学リスク」という言葉を目にすることが増えました。特に…
  4. 夏野菜の美容効果
    夏は強い日差しを浴び、栄養満点、美容効果抜群の野菜がたくさんあります。 毎日の料理に上手に取り入れ…
  5. 結婚の
    結婚適齢期を迎え、そろそろ結婚して子供がほしいな~なんて思っても相手がいないとそういうわけにもいきま…
  6. 白って汚れるのが気になってしまったり、コーデをしようとしても上手くキマらなかったり。 ベーシックな…
  7. パワースポット
    女性から見た男性が描く、「恋愛運」をアップさせるパワースポットであなたの恋愛運も飛躍的に上がる!かも…
  8. 優雅なランチ
    ゴールデンウィークなどの長期連休は、普段とは違うお食事を楽しみたいですよね? 外食で、ファミレスや…
  9. ジェルネイルってサロンでしてもらうと値段も高いし定期的に通う必要が出てきますよね。 だったらお手頃…
  10. ノースサファリサッポロは北海道札幌市内にあるサファリパークです。「動物との触れ合い」をテーマにしてお…

カテゴリー

ページ上部へ戻る