薄着の夏が来た!今からできる着こなせるボディーづくり

  • 2016/7/27

楽しい夏がやってきましたね。夏と言えばやっぱり薄着。

せっかくの夏を思いっきり楽しむために、ボディーづくりは必須ですよね。今日は薄着の夏に今からでも間に合う簡単メソッドをいくつかご紹介します。

-ノースリーブやベアトップを着こなすボディーづくり-

夏と言えばやっぱり肌見せ!
可愛いお洋服は何かしら露出がつきものなのがこの季節です。
華奢で繊細なイメージは残しつつ、健康的に着こなしたいものですよね。
そんなあなたにぴったりなのが、この3つのエクササイズです。

①二の腕すっきり腕ひねり
量腕を地面に水平になるように横に伸ばして肩まで上げます。
この時、背筋はピンと、首筋は上に引っ張られているイメージで真っ直ぐ立ちます。
胸は張るけど背中がへこまない程度に、前に突き出すのではなく、胸は上へ向いて上げるイメージで。
腰も押し出しすぎず、骨盤は真っ直ぐたもちましょう。
そのままの姿勢で右腕を肩から後ろに、左腕を肩から前に、ぞうきんを絞るようなイメージでひねります。
反対も同様。右腕を前に、左腕を後ろにひねります。
これを交互に30回。
腕を下ろして1分休憩。
もう一度交互に20回。
30秒休憩。
そして最後に10回。
簡単ですが、意外に効きます。
狭い場所でもできるので、トイレに行く度や、朝起きたとき、お風呂あがりなど、気づいたときにちょこちょこやるのがポイントです。
2週間も続ければ、二の腕の振り袖がとれますよ。

②つんと上を向いたバストを作るおっぱいスクワット
これも簡単なエクササイズ。
背中から引き上げるので、1度しっかり筋肉を作り上げれば、垂れないキレイなバストをつくることができます。
先ほどと同じように、真っ直ぐ、正しい姿勢で立ちましょう。
そのまま、空を仰ぐように胸だけ上に張上げます。
この時、頭の位置は変えずに真っ直ぐ前を見て。
胸だけでなく、背中から胸を押し出すかたちで。
腰の位置は変えず、おへそから一直線に胸を引っ張り上げる感じで。
これを同じく30回。
1分休憩。
20回。
30秒休憩。
そして最後に10回。

同じ狭い場所でもできるので、毎日ちょこちょこ意識して取り組んでみてください。
胸だけでなく、背中も同時に鍛えられるので、前だけではなく後ろ姿もキレイに。
胸元の開いた服や背中の開いた服、夏のおしゃれにぴったりの簡単エクササイズです。
ぜひ試してみてくださいね。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 美味しく健康的な食事を作るのに大切なことは新鮮な食材を使うことです。 今回は食材ごとに鮮度の見分け…
  2. シンク
    毎日、私たちの健康の源となる食事が作られる場所は一番衛生的でなければいけません。 ですが食材を…
  3. 頭痛
    普段から、頭痛もちで、痛み止めのお薬が手放せない!という人いませんか? でも、なるべくなら頭痛…
  4. 腹痛
    一か月に一度、女性が悩まさる生理痛は女性にとって憂鬱なものです。ですが、どんなに憂鬱でも女性にとって…
  5. ベビーマッサージ
    ベビーマッサージというものを聞いたことがありますか? 3歳くらいまでの赤ちゃんに行うマッサージで、…
  6. 脱毛
    剃っても剃っても生えてくる無駄毛を我慢していましたが友達が脱毛サロンで処理したらとても楽になったとい…
  7. 人が多いのが苦手という方にオススメの穴場スポット
    ゴールデンウィークといえば、渋滞や人混みは避けては通れない問題ですね。しかし、例年そこまで混雑しない…
  8. (著作権:foto*co、画像元:http://freephotos.jugem.jp/?eid=4…
  9. 福島県いわき市湯本にあるスパリゾートハワイアンズは、常夏の屋内プールや温泉施設などからなる巨大リゾー…
  10. サイクリング
    ちょっと体を動かしただけで汗ばむ季節になりました。こんな季節だから、外に出て何か新しくスポーツを始め…

カテゴリー

ページ上部へ戻る