可愛いヘアスタイルを保つための満足美髪ケア

  • 2016/8/5

アップスタイルや、サラサラのロングヘアをおろしたヘアスタイル。
女の子にとって髪のおしゃれは必須ですよね。

ただ、せっかく可愛いヘアスタイルにしても、髪はパサパサ、切れ毛だらけじゃ、残念ですよね…。
今日はヘアスタイルをとびきりステキなものに魅せる為の美髪ケアをいくつかご紹介します。

①美髪を作る食事ケア
美髪と聞くと髪の乾かし方や、いいトリートメント等、髪に直接関わるものを想像される方も多いと思います。
でも実は、ダイエットと同じで、髪もからだのなかかなのインナーケアがとっても大事なんです。
髪にいい食べ物と聞くと、ワカメや昆布等の海藻系がまず思い浮かぶと思います。
けど、今はそれだけじゃないんです。
なんと「サーモン」が髪にとってもいいって知っていますか?
サーモンに含まれる「アスタサンチン」という成分は、育毛成分をたっぷり含んでいる優秀な成分です。
新しい髪をぐんぐん育てるので、伸びきった髪が栄養不足になることはありません。
サーモンをたっぷりとって、栄養たっぷりの美髪を作ってくださいね。

②UVケア
ついついみおとしがちなのがこれ。
顔や体は年中通して日焼け対策をしているのに、髪に対しては意外に何もされてない方が多いのではないでしょうか。
でも、顔より体より、一番太陽に近いのは頭、すなわち頭皮なんです。
頭皮が日焼けすると、毛根が酸化し、それにより髪が抜けたり、髪の成長を妨げたりと、とっても怖い影響がたくさんあるのです。
外出の際は、帽子や日傘だけではなく、
今は髪用のUVスプレーなど、優秀なアイテムがたくさん出ているので、しっかり意識して、頭髪からの日焼け対策を心がけてくださいね。

③髪に熱を与えすぎない。
美髪を作るのではなく、保つために一番重要なのがこれ。
先ほど紫外線が毛根にダメージを与えるということはお話しましたが、髪にも日常的に与えられるダメージはたくさんあります。
まずはシャンプー。
洗浄成分の高いシャンプーを使うと、髪にどうしてもダメージを与えてしまうことはよくあるのですが、それよりもシャンプーのさいに、髪にダメージを与えるのが「熱いお湯」。
お湯が熱すぎると、髪のキューティクルが剥がれやすくなり、髪にダメージが与えられます。
シャンプーのさいは、ぬるま湯を使うことを心がけてくださいね。
そしてそのあとのドライヤーも要注意。
お湯と同じく、熱風は髪にダメージを与えます。
髪を乾かす際は、ドライヤーをあまり髪に近づき過ぎず、できるだけ弱風でゆっくり乾かしましょう。
また、最後に冷風をあてることで、まとまりのある髪をつくることができますよ。

いかがでしたでしょうか。
頻発に美容院に行かなくても、高いトリートメントを使わなくても、日常的な一工夫で実は美髪を作ることができるんです。
日々ちょっとしたことを心がけることができるステキな女性になってください

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 「ダイエットはしたい」「スイーツはカロリーが高い」「自分で作れば低カロリー」「でも時間をかけてまで作…
  2. 能登曽々木海岸の窓岩
    パワースポットというものが、最近話題になることが多いですね。 でも、日本三大パワースポットなるもの…
  3. 朝目覚める女性
    明日こそは早起きしよう!と思って眠りについても、いざ翌朝になって目覚ましが鳴ると「あと5分・・・」と…
  4. せっかく買った服が一度洗ったら縮んでしまって…… お気に入りの服が数回着たら毛玉だらけに…… …
  5. ハンドバッグ
    バッグって、実は一番その人のセンスが光るアイテムですよね!ウェアがおしゃれなのに、それにマッチしない…
  6. ヴィクトリアは大人の女性に最も参考になるONスタイルを提案していると思います。シルエットやアイテム、…
  7. サングラスをかけている犬
    UVは「紫外線」 カットは「絶つ」 “UVカット”とは⇒紫外線を遮断し体に届かないようにするとい…
  8. 名古屋のモーニングセット
    旅行先で訪れたいカフェ、今回は名古屋編です。 ちょっと狭い地域でピンポイントにリストアップしてみま…
  9. 群馬県前橋市にある赤城クローネンベルクは、赤城山麓を背景にドイツの街並みを再現した体験型テーマパーク…
  10. 東山動植物園は愛知県名古屋市にあります。市営の動植物公園で「名古屋市東山公園 動植物園」が正式名称で…

カテゴリー