海外ではお水も有料。覚えておくと便利な違い

  • 2016/12/16

海外では日本の「おひや」にあたるお水は有料であることがほとんどです。さらに、冷えている冷たいお水を求める場合は常温のものよりも少し高くなる場合もあります。

日本では飲食店の多くが無料で冷たいお水を提供してくれるので海外に行って驚くことの一つとして「お水が有料」「お水が冷えていない」などがあがります。
これは初めて日本に来る外国人観光客でも驚きは同じであり、飲食店やサービススポットなどの休憩所で冷たい水が無料で飲めることは日本独自の文化ともいえます。

これは、ビールなども同じです。
日本では居酒屋などでも冷えたビールが出てくるのが当然であり「キンキンに冷えたビール」という表現もあります。冷えたビールに合う和食なども多く、四季のはっきりした気候と湿度のある国でもあるので、冷えていることには古来から大きな価値を見出してきているというのもあります。

海外でのビールは冷えていることはすくなく、日本にきたあとに自国で飲食店経営者などがビールを冷やすサービスを行い、お店の売り上げが激増したという話もあるほどです。
お水やビールなどの有料のドリンクを頼む際には冷たい方がいいときはその旨を伝えることで確実に冷えたものが提供されると考えておくほうがいいでしょう。

【リサイクル自動販売機などがある国も】

日本でもペットボトルなどのリサイクル化がだいぶ進んでいますがドイツなどでは自動販売機に持参したペットボトルをセットすることで飲み物が販売されるものなどもあります。
ヨーロッパ各国ではこの自動販売機の実装が増えており、観光客が戸惑うことも多いようです。
外出中に飲み物が欲しいときは、スーパーマーケットなどを利用したほうが確実に購入できるという面を考えてもおすすめかもしれません。

日本では考えにくいことも多いのが海外旅行であり、不安なときは確実性を最優先させることでより安全に旅を楽しむことができます。

<日本はサービスが充実している>

日本は世界でもサービスの充実度の高い国であり、日本での生活に慣れていると海外では思わぬ躓きが多いことも珍しくはありません。
海外では冒険よりも確実性を重視したほうが旅をより楽しめる結果になることも珍しくありません。
ガイドブックは非常に便利なものであり、より安全に海外の旅を楽しむためのことがまとめられた優秀な教科書の一つと考えておくといいでしょう。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. オシャレ 夏のグルメ
    いよいよ夏に突入!楽しいこといっぱいの夏がやってきますね。 夏の楽しみの1つとして、やっぱり外で飲…
  2. 年間平均で、115日が雨といわれる雨降り日本。 なかでも梅雨の時期の憂鬱。気が滅入る日もあるけれど…
  3. 万年筆。使ったことありますか? なんか仕事デキる社会人って感じしませんか? 何を隠そう、デキ…
  4. AB型
    血液型によって性格が違うこと知っていましたか? 今回は【AB型人間血液型説明書】のご紹介を致します…
  5. ワンシーズンかぎりで履きつぶす、遊び心まんさいの流行の靴は素敵です。  けれど、おとなの女性なら、…
  6. お腹の肉をつまむ女性
    2010年ごろより注目を集めだした「糖質制限ダイエット」。糖質制限ダイエットの方法は、1日の糖質量を…
  7. レッドコーデ
    この時期には絶対着たい「レッド」!! でもどう着こなそうか?と迷うカラーでもありますよねー! 今…
  8. ここのところ連続でトレンドに取り上げられている「ギンガムチェック」。 でも確かに、かわいい!で…
  9. 分け目をかえるたびに、たまに、光り方がちがう毛が混じっていることが。個人差がありますが、早い方だと、…
  10. 大好きな人との結婚。結婚式の準備に新居の相談、何もかもが楽しい時期ですよね。特に結婚式は自分が主役に…

カテゴリー

ページ上部へ戻る