突然の出来事。大好きな彼と病気のわたし。出来る事と考え方。

  • 2016/11/16

人生本当に何が起こるか分かりませんよね。
せっかく大好きな人と一緒にいれる時間が出来るようになったというのに
幸せの絶頂にあるときに限って病気や仕事のトラブルなどは起きてしまうものです。
今回は自分が重い病気やすぐに治りにくい病気になってしまったあなたの為になるアドバイスをお教えします。

1 彼に自分の精神状態をきちんと言う
私の場合は付き合ったと同時に鬱になってしまった人ですが、病気になってしまうと、病気になったのは自分のせいだと思い込んだり、彼に迷惑を掛けたくないと連絡を絶ってしまったりと恋愛関係は複雑にしてしまいがちです。

でもあなたとの恋愛を楽しみにお付き合いをした彼の立場を考えてみましょう。
ドキドキわくわくしている最中彼女が病気になってしまいました。彼女はあなたとの恋愛を諦めてしまいそうです。

もし彼が自分だったら、どんな彼女でも支えてあげたいと思いませんか?
それと同時に彼は今のあなたの精神状態をよく知りたいと思うでしょう。
彼に自分の病気の事を話すのは申し訳ないと思うかもしれませんが、話す事はとても大事なこと。
彼の事が信頼できる人なら自分から病気の事を切り出して心を開いてみましょう!

2 彼を見極める
確かにあなたは大好きな人ができました。でもその人は本当に自分がどんな風になってしまったとしても、守り通して傍にいてくれる人でしょうか?
安易にただ好きだから付き合うと自分が痛い目、悲しい思いをしてしまう可能性があります。

付き合い始めやまだ相手の良い所しか知らない場合、何かの拍子に性格がガラッと変わってしまうかもしれません。
彼に病気を打ち明けるのはとても大事な事ですが、本当に信用できる人かを見極めてから相談するのが一番の重要なポイントです。

病気になってしまったあなたは今とても精神的に厳しく、苦しい状態だと思います。苦しいからと言って誰にでも打ち明けてしまうのは自分が傷つくきっかけを作りかねません。
慎重に相談する相手を見極めましょう!

3 彼が病気を受け入れてくれなかったら
人間は経験したことのない病気を目の当たりにした場合、驚き、中には拒絶する人もいます。
もし彼があなたの病気を受け入れてくれなかったら、彼に強引に話したりせず、理解してもらうのはあきらめましょう。
また、少し理解する時間が欲しいと言われるかもしれません。その場合は急かさずじっくり相手の反応を待ちましょう。

大好きな彼に理解してもらえなかった場合、きっとあなたの病気を支えていく勇気や器が足りないのかもしれません。男の人は自分の力量が足りない時は自分の口では言わないものです。
彼に無理に理解を要求するのは彼にとって重荷になってしまうかもしれません。

4 自分の病気は自分が一番良く分かる
大好きな彼に理解してもらえなかったらとても悲しいです。
でも病気になったのはあなた自身で、何かしら自分に原因があったりするものです。
私の経験からですが、自分の物の見方で自分の気持ちは大きく変わります。
物の見方を変えるだけで病気も病気でなくなる可能性があります。気持ちの持ちようという言葉も本当にわかる気がします。
もし彼が理解してくれず、落ち込むようなことがあった場合、それは安心していいものなのです。
「理解できない。」「守ってあげれない。」とはっきり言ってくれる気持ちもありがたいのです。彼を責めるのではなく、自分を責めるのではなく、本当は自分だけ理解できてればよいのです。

5 彼が病気を受け入れてくれたら
彼が「一緒に頑張って直していこう。」や「大変かもしれないけど大丈夫」と言ってくれたらそれはとても幸せな事です。
一緒に苦労も乗り越えていこうと言ってくれたと同じ事です。彼には大きな感謝をしましょう!
自分で我慢、頑張れそうな時は彼に頼むのはやめましょう。
自分でできる事は自分の病気ですので自分で向き合いましょう。

それでもどうしても辛い。寂しい。気持ちが落ちてしまいそう。そんな時は
躊躇せず彼に頼ってみましょう。
彼自身が同じ病気にかかったことが無い場合、あなたの病気にどうしてあげたらいいのか分からない可能性があります。
あなたが頼ることによって彼もあなたを支えていく術を徐々に身に着けていくはずです。
助けてくれる彼がいるのなら無理しすぎないで彼に甘えましょう。
彼もあなたの無理している姿は見たくないはずです。

6 彼がいてくれるなら病気でもポジティブに考えていこう!
病気になるとどうしても周りが見えなくなって気持ちが切羽詰まってしまったり、暗い気持ちになりがちです。
でも彼がいるという事を考えてみてください。
自分の事を守ってくれると言ってくれた大切な人があなたの一番近くにいてくれているのです。
大好きな人と一緒に入れる時間はとても大切。一緒にいれない人は世の中に沢山います。
一分一秒を大切に。彼との時間を大切にありがたみを感じながら病気と闘っていきましょう!

病気になってしまうと、落ち込んでしまったりなかなか気持ちが明るくなれない事がありますよね。
恋愛というものは自分が苦しい時にはなぜか彼も同じ思いをしていることがあります。
彼も笑顔でいてほしい!と思うと自然に自分も明るい気持ちになりますよ!
無理をしないで少しづつゆっくり彼の愛を感じながら病気を克服できたら良いですね!

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 塗るボトックスアルジルリンの6~10倍の効果があるといわれている、 美容先進国のスイスで生まれた「…
  2. オーガニック コスメ
    近年、お肌のためにオーガニックコスメを選ぶ人が増えています。 名前は知っていてもオーガニックを正し…
  3. ベビーマッサージ
    ベビーマッサージというものを聞いたことがありますか? 3歳くらいまでの赤ちゃんに行うマッサージで、…
  4. パソコンで悩む女性
    最近は、SNSや海外サイト・ゲームなどを利用する人が増えていますよね。 問い合わせなどしようとした…
  5. 「餃子」といえば、レトルト食品のパックを買ってくるもの。あるいは、ラーメンと一緒に注文するもの。中華…
  6. 女子会の旅行
    2015年は6年ぶりのシルバーウィークのある年です!これを逃すと9月の大型連休は2026年までないそ…
  7. 子供の頃、家族で潮干狩りに行って、めちゃくちゃ楽しかった!という記憶がある方も多いはず。 お子さん…
  8. 「ダイエットはしたい」「スイーツはカロリーが高い」「自分で作れば低カロリー」「でも時間をかけてまで作…
  9. 今爆発的に人気の水素水。 その水素水ををお風呂で楽々吸収しましょう。 水素水の飲酒は腸からの…
  10. 目の下にクマが出来てしまうと疲れて見えてしまったり、老けて見えてしまいます。 今回は、女性の3人に…

カテゴリー

ページ上部へ戻る