ゲーム感覚で貯める!気軽に貯金をはじめよう

  • 2015/5/13

貯金したいと思っていても、なかなかできない人も多いのではないでしょうか。定期預金などで貯金するのも効果的ですが、気軽にゲーム感覚で貯金できたら楽しいですよね。今すぐ始められる、ゲーム感覚でできる貯金方法をご紹介します。

【毎日、今日の日付×10円を貯金する】
毎月1日は1×10=10円、毎月2日は2×10=20円、毎月3日は3×10=30円、毎月31日は31×10=310円を貯金箱に入れていきます。今日の日付に10をかけた数を貯金、1日10円ずつ金額を増やしていきます。この方法で貯金していくと、年間約60000円貯めることができます。毎月リセットされ、新しく貯金をスタートできるので、貯金がなかなか続かない人にはおすすめです。また、だんだん貯金額が増えていくのが辛い!という人は、毎月1日は310円、毎月2日は300円、毎月3日は290円…というように、金額が高い方から貯めていくのもいいですね。

【毎日、1円~365円のどれかを貯金する】
まず、1~365の数字がそれぞれ書かれた365のマス目のチェックシートを用意します。毎日1円~365円のどれかを貯金し、チェックシートで貯金した金額のマス目を好きな色で塗っていきます。この方法で貯金していくと、年間66795円貯めることができます。この方法は、Instagramなどで実践している人も多いようです。自分一人ではくじけてしまう人も、SNSの友達と一緒だと続けられそうですね。この貯金方法の発展版で、1~500までのものだと125250円貯めることができます。自分の目標に合わせて試してみてください。

【毎日、同じ金額を貯金する】
毎日いくら貯金するかを考えるのがめんどくさいという人は、1日に貯金する金額を決めて貯金しましょう。例えば、100円なら年間36500円、500円なら年間182500円貯まる計算です。目標の貯金額や自分のペースに合わせて、1日の貯金額を設定できます。

【毎日、財布の小銭を貯金する】
毎日、財布の中に残った小銭を貯金する方法です。まとまった金額を貯めることは難しいかもしれませんが、財布が軽くなるというメリットもあります。お気に入りの貯金箱で試してみたいものですね。

20代~30代の女性は、欲しいものも多いし、スキルアップのための自己投資もしたいし、結婚や出産も考える時期。また、仕事が軌道に乗り出し、子育てが始まる前は、貯金しやすい時期でもあります。貯金はいつ始めても遅くありません。ぜひ今日からチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. ダイエット中はとにかく甘いモノが食べたくなるものです。 とくにチョコレートが好きな方はどうしてもや…
  2. 唇メイク
    ぷるるんをした唇って触りたくなりませんか? 魅力的な唇にする「唇メイク」は思わずチューしたくなりま…
  3. 脱毛
    グレース銀座脱毛店に通っていました。 フェイシャルの脱毛ができるということと、「コラーゲンパック」…
  4. 新たな金融政策が必要になった  アベノミクスの政策の一環として、新たな金融政策が行なわれました。こ…
  5. 国際結婚
    国際恋愛にあこがれたことはありませんか。外国人男性には日本人男性にない魅力があったりします。国際結婚…
  6. 目の下にクマが出来てしまうと疲れて見えてしまったり、老けて見えてしまいます。 今回は、女性の3人に…
  7. 夏のお悩み対策
    夏と言えば薄着の季節、女性としては、汗、臭い、日焼け、無駄毛、化粧崩れ…様々な季節特有の悩みがあるこ…
  8. 脱毛
    私は一般的に毛深いほうなので脱毛は欠かせません。今回PMKを選んだのは少し高くても上質なサービスを受…
  9. 朝目覚める女性
    明日こそは早起きしよう!と思って眠りについても、いざ翌朝になって目覚ましが鳴ると「あと5分・・・」と…
  10. オシャレな人が着ている服ってどれもがステキに見えたりしませんか? オシャレな人の服=高価な服。 …

カテゴリー

ページ上部へ戻る