お洒落は見えない所から!おすすめイタリアランジェリーブランド

  • 2017/3/10

とてもお洒落でセクシーなイタリア人女性。
彼女たちは、付けるランジェリーにも非常に大きなこだわりがあるんです。

確かにお気に入りのランジェリーを身に着けた日はなんとなくウキウキして、なんだか自信がわいてきませんか?
今回はおすすめのイタリアンランジェリーのブランドを5つご紹介したいと思います。

①intimissim
イタリア人女性の支持度No1ブランドと言っても過言ではないのがintimissimです。
リーズナブルながら、しっかりモーダも取り入れたデザインでイタリア人女性の心をつかんで離しません。
テレビCMもされており、毎回セクシーなモデルが登場する事でも話題を呼んでいます。
女性用だけでなく男性用の下着も販売されているので、カップルで一緒に下着選びを楽しむ光景も良く見られます。
イタリア各地に沢山店舗がある他、オンラインでも購入が可能です。
ブラジャーが15ユーロ程度からと言うのも嬉しいですね!

公式サイト:https://it.intimissimi.com/

②TEZZENIS
若い女性に大人気のブランドと言えば、TEZZENISです。
デザインはシンプルでカジュアルなものが多く、サイズ展開も豊富なのが魅力です。
日常使いするならここ!と言う人が多いんですよ。
素材もコットンやマイクロフィーバーを使用したものが多く付け心地の良さも人気の秘密です。
スポーツブラも機能的でお洒落なものが多いので、イタリア観光の際はぜひのぞいてみてくださいね!

公式サイト:http://it.tezenis.com/

③Yamamay
イタリア人女性の「大好き」のエッセンスを詰め込んだようなランジェリーブランドと言えば、Yamamayです。
可愛くて、セクシーで、ちょっと小悪魔っぽいデザインが多く、若い女性を中心に大人気です。
デートの日につける勝負下着や見せブラが欲しいと言う方にはピッタリですよ!
イタリア全土に店舗がありますが、リナシェンテにも入っていますし、オンラインでの購入も可能です。
イタリア旅行のお土産にお友達に贈っても喜ばれると思いますよ!

公式サイト:http://www.yamamay.com/it/

④La Perla
日本にも上陸し、大人気を呼んでいるLa Perlaもイタリア人女性に愛されるランジェリーブランドです。
1954年にAda Masotti(アダ・マゾッティ)がイタリア、ボローニャに小さなコルセットのアトリエを開いたのが始まりですが、現在ではラグジュアリーなランジェリーブランドとして、世界中で人気を呼んでいますね。
イタリア人女性も、特別な日はLa Perlaの下着を・・・と言う人が多いんですよ。
上質なその肌触りは一度つけると病みつきに!
セクシーでありながらどこまでも品の良さがあるので年齢を重ねた女性にもオススメです。

公式サイト:http://www.laperla.com/it/?gclid=CIKu1dCEntACFbEy0wodRRQLfQ

⑤Lovable
最後にご紹介するのはLovable
カジュアルなラインから、ドレッシーなデザインまで揃っているのも人気の秘密です。
また、付け心地の良さから、リピーターが多い事でも知られています。
コットン下着であっても、キュートでセクシーなものが多いのも魅力の1つです。
ランジェリーだけではなく、パジャマや下着も人気です!

公式サイト:https://www.lovable.it/

アナタも自分だけのお気に入りブランドをぜひ見つけてくださいね!

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. あわただしくすぎていく毎日の中で、落ち着いて、読書をする時間を確保するのは難しいのが現実。たとえば読…
  2. 生理中と生理前後は女性にとって辛い時期…人によっては生理痛もひどくて日々の生活に支障が出るほどに。そ…
  3. サラート
    今回はムスリムのお祈り(サラート)と断食(ラマダン)についてお話したいと思います。 ムスリムの…
  4. リフレクソロジー
    仕事や子育てなどで、心身ともにすりへってきたな~と感じている方は多いと思います。 そんな時、旅…
  5. 子供の頃、家族で潮干狩りに行って、めちゃくちゃ楽しかった!という記憶がある方も多いはず。 お子さん…
  6. ダイエットに成功した女性
    女性の多くが一度はやろうかな・・・と思ったことのあるダイエット。ただ、中途半端な気持ちだとなかなか続…
  7. San Francisco
    日本を離れて海外に住みたい女性が増えているという現実を皆さんはご存知でしょうか?「サンフランシスコの…
  8. 「あっ、新作のカタログが届いた」とルンルン気分でポストへ足を向けてみると、やっぱり私の予想通り…なじ…
  9. 震災や災害時の必需品
    4月14日に突如襲ったマグニチュード7.0クラスの地震「熊本地震」これは女性にとって特に地元の方々は…
  10. ダイエットといえば、まず最初に思いつくのは、食事を制限する方法だけど、この方法だけでは、筋肉が鍛えら…

カテゴリー

ページ上部へ戻る