落ち込んでいる時に また恋愛をしようと思えるオススメ映画

  • 2017/9/13

最近仕事で疲れていませんか?毎日仕事ばかりに追われて気がつけばプライベートな時間を忘れていたり、恋人よりも仕事が優先になってしまったり、そんなすれ違いでいつもお一人様にはなっていませんか?
自分の周りの子は仕事に恋にと充実した生活を送っているのに、なんか私だけ違うような…。と
きっとそれは心も体も疲れている証拠です。そんな時は無理せず出掛けず、たまにはお家でゆっくり恋愛映画を見て、あの頃のトキメキを思い出しましょう!

1.君に読む物語(The notebook)
海外ではこのラブストーリーを知らない人はあまりいないのではないでしょうか?
この話は、老人男性がある老人女性に物語を読むところから始まります。
1940年代のアメリカが舞台で、若い男女がごく普通に恋をしますが、彼女の家系が彼よりも裕福のため、身分の差から彼女の両親に交際を反対されてしまいます。
お互い、さよならも言えずにケンカ別れとなってしまい、彼は毎日、365日間彼女に手紙を書いて送りますが、彼女が読むことは一度もありませんでした。
そして時が過ぎ、戦争が始まったアメリカ、お互いの新しい恋人、婚約者、もう会うことはないだろう。と思うなか、また出会った二人。
そこから始まる、あの時のすれ違いを超えて2人の恋がまた始まります。
こんな一生ものの恋をしたいと思える作品でした!

2.アデライン、100年目の恋(The age of Adaline)
この物語はある女性が事故にあってしまい、その結果、29歳のままでそれ以降、全く歳をとらない体になってしまいます。そして彼女は100年以上の年月を一人で生きながら大切な家族の最後を見届けていきます。いつしか自分の子供さえも老人となっていき、彼女は周りから怪しまれないようにいつも名前を変えていかなくてはなりませんでした。
ある時、素敵な男性と出会い恋をしましたが、彼が結婚を考えてしまったので彼女は彼の前から去ってしまいます。それは自分が歳をとらないことで彼やその先にできる家族がまた自分よりも先に天国へ行ってしまうと思ったための行動でした。
しかし運命とはあるものなんですね。時がさらに進んで現代、物語はまた始まります、次に出会った素敵な男性。少しずつお互いの距離が縮まってきた矢先、彼の家族とあって彼女は驚きます。それは何十年も前に諦めて目の前から去った彼だったのです。
そう、彼はずっと昔に付き合っていた彼の息子だったのです。
そこから話はどんどんと展開していきますが、この物語は、お互いに愛し合い一緒に歳をとっていくことがどれだけ素晴らしいことかを教えてくました。
当たり前の毎日を一緒に共にしていくことが一番の幸せなんだと思い知らされる作品でした。

3.君がくれた物語 (The choice)
最初に紹介した『君に読む物語』の原作者の最高傑作と言われている作品です。
この話が面白いのは男女の最初の出会い方がとても最悪なところから物語は始まります。引っ越してきた矢先に隣の家はいつもどんちゃん騒ぎでうるさく苦情を言いに行ってから2人は少しずつ距離が近くなり、お互いを意識し始めます。
しかし女性の方には結婚を考えている彼氏がいましたが、彼と出会って一緒に時間と過ごしていくうちに彼の魅力にはまってしまうのです。
あっという間に意気投合し、めでたくゴールインした2人でしたが、結婚をし子供ももうけて幸せな生活を過ごしていたある日に事件が起きます。
それは彼女が走らせていた車が交通事故にあってしまい彼女は昏睡状態になってしまいます。仕事と家庭、子供達のお世話、彼女の長い昏睡状態、彼はどんどんと迫られていきます。彼女を失いたく、毎日愛していると言えていただろうか?と本当に悲しんでいるシーンは涙ものでした。
後で後悔するくらいならと、いつも思っていることは言葉にして伝えようと思う本当に素敵な作品です!

まだまだ沢山と素敵な恋愛映画は流のですが、私が心にジーンときた、また前向きに頑張って素敵な恋をしようと思わせてくれる映画ベスト3でした。
恋をすると意外にも仕事にも意欲が湧くものです!
ぜひお休みの日にはゆっくり自宅で観てみてくださいね!

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. ハワイ ビーチ
    一年に数回ある連休。ゴールデンウィークに夏季休暇、シルバーウィークに年末年始・・・長期連休を利用して…
  2. 保湿・保水
    20代に比べて、30代になると肌は乾燥しがちになり肌のターンオーバーも遅くなっていきます。20代の頃…
  3. シフォンケーキとコーヒー
    オンザデッキ バーラウンジ(福岡) 福岡県福岡市博多区博多駅南1-9-18 1F http://…
  4. やはり、彼氏ができたら自分の手料理を食べてもらいたい!という願望を女性は持ちますよね!でも、実際肉じ…
  5. 最近話題の「おにぎらず」を知っていますか? おにぎりより平たくて、半分に切っているので、中身が見え…
  6. 東京のど真ん中を南北に流れる一級河川、隅田川にはユニークで美しい橋が数多く架けられています。 …
  7. スイーツ
    ○見たら胸きゅん間違いなし! よそのお家にお邪魔する時に手土産を何にしようかと毎回悩みませんか?そ…
  8. ワンランク上のバーベキュー
    寒い冬が終わればアウトドアシーズンの到来です。春先の4月末から夏場の8月末にかけてはやっぱりバーベキ…
  9. アロマオイル
    皆さん日常的にアロマオイルを焚いたりして、ストレス解消に役立ててないですか? じつは、そのアロマオ…
  10. 子供のかんしゃく
    晴れても雨でも嵐でも 育児は続くよどこまでも 子どものかんしゃくには、尾木ママになるべし<その1>…

カテゴリー

ページ上部へ戻る