いい女が持ち歩くバッグの中身

  • 2015/5/8
バッグ

その人の個性が出やすい、バッグの中身。いい女のバッグの中身はこんなものが常に入っているだろう、と考えたものをまとめました。

◯長財布
長財布
財布は必需品ですが、問題は財布の中身。レシートやクーポンでいっぱいになっていたり、小銭がパンパンで財布がふくらんでいる、なんてことはありませんか?財布の中身は厳選し、レシートはその日のうちに財布の外に出しましょう。また、たくさんの小銭は貯金箱に入れて、コツコツ貯めていくのもおすすめです。

◯手帳・ノート
手帳
スケジュール管理は携帯電話で済ませているという人も多いと思いますが、携帯電話を取り出すのをはばかられるような場所(例えば病院など)では、やはり手帳が便利です。手帳はスケジュール管理だけでなく、ちょっとしたメモをとるにも使えます。どうしても手帳が面倒だという人は、なんでも思いついたことを書けるようなノートがあるといいですね。

◯多機能ボールペン
ボールペン
メモをとるのに使うので、手帳・ノートとセットにしておきましょう。3色ボールペンや、シャープペンシルとセットになっているものが便利です。

◯マイボトル・タンブラー
タンブラー
エアコンの影響で、オフィスは乾燥します。のどが渇いたな、という自覚がなくても、こまめに水分補給をしましょう。毎回ペットボトルを購入するのはお金がもったいないです。朝食のついでにマイボトルにお気に入りの飲み物を入れておけば、めんどくさくなく続けられますよ。

◯ハンカチ・ティッシュ
ハンカチ
これは常識ですね。いつも清潔なものを持ち歩きましょう。

◯シュシュ・ヘアゴム
ヘアゴム
髪を束ねるときに使うものですが、仕事で気合いを入れたいとき、力仕事をするとき、食事をするとき、アフター5で髪形を変えたいときなど、シュシュやヘアゴムがあるととても便利です。そんなにかさばるものでもないので、さっそくバッグの中に忍ばせておきましょう。

◯本
本
電車に乗っているとき、誰かと待ち合わせしているときなど、いつもなら携帯電話をいじっている時間を、読書の時間にできたら素敵だと思いませんか?本屋や図書館で本を探すのも至福のひと時です。お気に入りのブックカバーと一緒に、本の世界を持ち歩きましょう。

◯ハンドクリーム
ハンドクリーム
手は水にふれる回数が多く、乾燥しやすい部位です。気付いた時にこまめにハンドクリームを塗りましょう。乾燥を防ぐだけでなく、香りで気持ちをリラックスさせてくれます。

いかがでしょうか?バッグは物がいっぱいになっているのは美しくありません。荷物が多くなりすぎると重くて大変なので、気を付けてください。バッグインバッグなどを使って、美しいバッグの中身をキープしましょう。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. サプリメント
    手軽に必要な栄養素を取り入れることができるサプリメント。興味はあるけど、何を飲んだら良いのかわからな…
  2. 子供のかんしゃく
    晴れても雨でも嵐でも 育児は続くよどこまでも 子どものかんしゃくには、尾木ママになるべし<その1>…
  3. 日本に一時帰国するたびに、日本の素晴らしさを再認識します。そしていつも感銘を受けるのは、サランラップ…
  4. 御朱印帳
    “御朱印”という言葉、聞いたことありますか? パワースポット巡りが流行ったのとあわせて、“御朱印集…
  5. 炭酸水
    炭酸水でキレイになれちゃう美容方法知ってますか? やり方は「飲むだけ」。 こんな簡単な方…
  6. パソコンで悩む女性
    最近は、SNSや海外サイト・ゲームなどを利用する人が増えていますよね。 問い合わせなどしようとした…
  7. いきなりですが、「ダイエットを成功させる!」と誓ったにも関わらず長続きしなかった経験のある人は比較的…
  8. マッピング
    ディズニーランドでも、投影されて話題になった、プロジェクトマッピング!! パソコンで作成したCG・…
  9. 東京という町が経済都市であるならば、京都は日本の文化都市。年間5162万人(2013年)外国人観光客…
  10. 昔は一歩外で出れば誘惑だらけだと言っていましたが今やネット通販も当たり前のように私達の生活に浸透して…

カテゴリー

ページ上部へ戻る