自立した大人への近道 私が遠距離恋愛をおススメする理由

  • 2017/3/8

「遠距離」と聞くと“さみしい”や“不安”といったマイナスイメージが強い印象ですよね。実は私、英国人の主人と地球半周分の遠距離結婚生活を送っています。
確かに、会いたいときに会えないですし、サヨナラの時は「次いつ会えるのかな」なんて不安になる。何より、私が近くにいない間に、他の女の人と出会いがあったりして、、、!なんてあることないことを、いろいろ考えてしまう気持ちはよくわかります。

ただ、遠距離なんて、、食わず嫌いなあなたにこそ!今“遠距離恋愛”に挑戦してみることを、おススメします。
現在遠距離恋愛中で毎日寂しいな、、と今一つ楽しめないあなたも!これを機に考え方を180度変えてみてください。恋愛面だけでなく、素敵な女性へのステップへ導かれます。

「遠距離恋愛は自立した素敵な女性への成長肥料!」

10代や20代前半の時は、彼に対して“会いたい!今すぐ来て!”と素直にすがって可愛がってもらえたものですよね。しかし!大人になるにつれ、自制心や理性が邪魔をし、そうはいかなくなるもの。
頭の中では大人になって、だけど心は少女のまま。そんな状態ですと、いつの間にか彼に対して理不尽な態度になってしまった経験はありませんか?
“なんで私が寂しいとき、わかってくれないの!?”“メールの文面で察してよ!”私は、昔そんな風に彼にあてつけてしまった苦い経験があります。

しかし、これは彼が会える距離にいるから言えることですよね。遠距離の場合は、物理的に不可能です!!
遠距離恋愛においては、メールや電話が大きなコミュニケーションツールです。
最先端の技術のおかげで、SNSやSKYPEを利用すれば無料でいくらでも彼とつながることができます。
しかし、直接会うのと比べるとやはり制限があるのは確かです。限られた時間の中で生活する働く女性ならなおさら。

そんなとき、遠距離恋愛中の女性ならこう思います。「限られた時間の中では、伝えたい事を的確に話そう!」
つまり、自ずと脳内で、わかりきっている“会いたい“という気持ちや、わかりきっている”さみしい”といった感情の優先順位が下がります。代わりに、自分が今本当に伝えたい事を彼に伝えることができるのです。

I miss you.という英語をご存知ですか?
直訳では“あなたが恋しい”といった意味合いになりますが、意訳すると “会いたい”や“さみしい”となるんです。この法則を使ってみてください。
彼だって“会いたいのに会えない”コト、“さみしいのにどうにもしてあげられない”コトくらいわかっています。
そんな時に追い打ちをかけるように“会いたい”や“さみしい”と言われたって正直困りませんか?

ここで同じことを伝えるとしても“あなたが恋しい”と言い換えてみたらどうでしょうか。“恋しい”というのは少し照れくさいので、簡単に“大好き”はどうでしょう。
自分の本当に伝えたい事ってコレじゃないですか?“大好き”だから、“さみしく“もなるんですよね!自分の気持ちを、いかに簡潔かつ的確に表現しようとすることは、実は“自分の伝えたい事”似気づく近道でもあったりします。

そして、男性はいつまでたっても“オトコノコ”であることを忘れないでください!みんな直球が好きなんです。素直なあなたが一番なんです。
彼が近くにいると、会いたいときに会って、彼に対する価値観が自然と当たり前のものになり、なかなか“わがままな私“から抜け出せずに、彼に対しても自分に対しても卑屈になってしまうこともあると思います。遠距離恋愛であることは、つらい反面、一種の大人な考え方を身につける手段であるということも事実です。

すべてのことは、考え方ひとつで違った光景が広がります。遠距離恋愛という厳しい境遇だからこと、そこでしか取得できない考え方を積極的に取り入れてみてください。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 宍道湖の夕日
    北海道、沖縄、箱根、大阪..メジャーな場所への旅行は、既に何度も経験されているあなたにオススメのスポ…
  2. 朝目覚める女性
    明日こそは早起きしよう!と思って眠りについても、いざ翌朝になって目覚ましが鳴ると「あと5分・・・」と…
  3. アレクサはすっきりスマートで、ジャケットやレトロ感のあるワンピースが好きなようで、よく着ていますよね…
  4. ムスリム
    今回はムスリム女性についてお話したいと思います。 まず、マレーシアの人口対比の説明から。 マ…
  5. アメリカ・サンフランシスコの大学に4年間留学した、20代女性へのインタビュー<後半>です。留学中、留…
  6. 前回に引き続き、お酒について調べてみよう! ということで、今回はその洋酒編です。 洋酒はかなり種類…
  7. 人が多いのが苦手という方にオススメの穴場スポット
    ゴールデンウィークといえば、渋滞や人混みは避けては通れない問題ですね。しかし、例年そこまで混雑しない…
  8. 玉子焼き
    “玉子焼き”、というとお弁当や朝ごはんの定番ですね。でも、忙しい朝、何度もひっくり返して焼き加減を見…
  9. 神社
    どんな願いもかないます?! 日本の神さまとパワースポット 涙を流してすっきりとしたら、次は笑顔…
  10. 目の下にクマが出来てしまうと疲れて見えてしまったり、老けて見えてしまいます。 今回は、女性の3人に…

カテゴリー

ページ上部へ戻る