パリの美しい街シャンゼリゼでオススメの一日の過ごし方

  • 2017/6/7

パリの凱旋門を中心に伸びていく12の距離のひとつであり、ブランドショップが並んでいる場所にも有名なシャンゼリゼ!フランスを訪れるなら一度は寄っていくスポットといっても過言ではないんですが、今回はこのようなシャンゼリゼで有益な時間を送ることができるホットプレイスとおいしい食事を楽しむことができるおいしい店を紹介します。

美しい街、シャンゼリゼ

パリのシャンゼリゼ通りはすべてが用意されているスポットで、ショッピングの文化生活のメッカといっても過言ではないんですが、ルイヴィトンやシャネル、ジバンシーなど数々な有名高級ブランドの本店と高級ブティック、そしてレストランまでいろんなお店が並んでいて常に観光客で込み合う場所です。
それだけでなく、映画館や大道芸などのショッピングと文化生活を一緒に楽しむこともでき、多くの場合、パリ市民と自然に絡むことができる街でもあります。そして凱旋門を中心に四方に伸びている12本の道の中で最も華やかな道ですでにその名声が多く知られているところです。特に街路樹に設置された小さな電灯が美しい夜景を作り出し、パリのロマンを象徴するあだ名にふさわしく、その真価を確認することもできます。華やかなパリらしく何もしなくてもいい思い出を作られるという点がまた素敵ですよね。

@seoyeon__jがシェアした投稿

何よりもシャンゼリゼ通りはクリスマスに光を放つところ!11月中旬から12月末までに、クリスマスに関連する造形物で装飾し、それに似合う照明を使って一層華やかに輝きます。簡易食堂、ミニブースなど数多くの小さな屋台の店も一時営業をするためより多くの人が訪れるんですが、この期間にパリを訪問すれば、あえてショッピングをしなくてもシャンゼリゼ通りを是非一度立ち寄ってみることをお勧めします。眩しく美しいクリスマスのシャンゼリゼを歩きながら雰囲気を満喫するのもいいですし、様々な食べ物を味わいながら可愛らしいお土産を少しずつ購入しても良いです!

シャンゼリゼのステーキレストラン「La maison de l’Aubrac」

フランスは世界的にグルメの国として評価されるほど素晴らしい料理が多い国でもありますが、その中でも高級商店街とレストランの間で断然に目立つステーキハウス。あまりにも人気のある場所だからか、まだ早い時間にもかかわらずスタンバイが長い程度現地で注目されるところです。
ここでは肉をドライエイジングで熟成させたステーキを作るため、質の高いステーキを味わうことができますが、それだけでなくワインの国でも有名なほど様々な国のワインと一緒にお料理を楽しむことができます。どのようなメニューを注文してもおいしいと確信できる所なので恋人や家族と一緒に雰囲気のある時間を過ごしたいと思う時はぜひ訪れてみることをおすすめします。
アドレス:37 Rue Marbeuf、75008Paris
地下鉄駅:Champs-Élyées-Clemenceau駅、2番出口(1号線、9号線)
ホームページ:www.maison-aubrac.com

シーフードレストランの「pedra alta」

최소희さん(@choi_hehe)がシェアした投稿

ここはエッフェル塔と凱旋門を訪れた後すぐに食事するにちょうど良い場所に位置しており、現地でもポルトガル式シーフード専門店で有名なところです。特にあまりにも人気が高いため、食事の時間に訪問することになると長い間待たなければなら可能性がありますが、食事の時間前や少し時間が経過した後に訪問するち余裕に食事を楽しめます。
レストランのメニューは、シーフード専門店であるだけにロブスターからはじめ様々なシーフード料理が用意されています。それだけでなく、おいしいシャングリアも用意されており、魚介類と一緒にさらりと食事を楽しむこともできます。美味しいシーフードとシャングリアとかなんて贅沢なんでしょう!みなさんもパリに訪れることになった際はぜひこちらのお店も訪問してみてください。
住所:Rue Marbeuf、Paris、France
営業時間:午後12:00〜午前1:00

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. ここのところ連続でトレンドに取り上げられている「ギンガムチェック」。 でも確かに、かわいい!で…
  2. 生理中と生理前後は女性にとって辛い時期…人によっては生理痛もひどくて日々の生活に支障が出るほどに。そ…
  3. ベビーマッサージ
    ベビーマッサージというものを聞いたことがありますか? 3歳くらいまでの赤ちゃんに行うマッサージで、…
  4. 6月の英語名JUNEとは、ローマ神話の主神ジュピターの妻ジュノーのこと。彼女は結婚の守護神であること…
  5. フランスコスメ
    今回はフランス在住主婦が、日本でも購入できるフランスのお勧め基礎化粧品を紹介します。 フランス…
  6. 結婚の
    結婚適齢期を迎え、そろそろ結婚して子供がほしいな~なんて思っても相手がいないとそういうわけにもいきま…
  7. ワキの臭いが気になる女性
    夏になり、気温が高くなってくると、汗をかく機会が増えてきますよね。 特に最近は節電などで、オフィス…
  8. マッピング
    ディズニーランドでも、投影されて話題になった、プロジェクトマッピング!! パソコンで作成したCG・…
  9. 20代半ばに入ると、同棲するという選択肢を持つカップルは半数以上になると思います。ですが同棲するにあ…
  10. 富士急ハイランドは、山梨県富士吉田にある遊園地です。絶叫系アトラクションが多いですが、子ども向けのア…

カテゴリー

ページ上部へ戻る