侮れない!レベルの高い100円ネイル

  • 2017/6/1

ネイルサロンに行きたいけれども、時間が取れない。セルフネイルの価格を押さえたい。
そんな人におススメなのが「100円ショップのネイル」になります。
100円ショップというと不安を感じる人も多いかもしれませんが最近では雑誌などでも特集が組まれるようになり品質も問題の無いものが増えてきました。

<種類も豊富な100円ネイル>
100円ショップのネイルの中でも人気が高いのが「セリア」になり、ベースになるネイルはもちろんですがグリッターやシールなども100円とは思えないものが多く、雑誌などでも特集が組まれるほどです。
100円ショップなのでネイル1本の価格も100円であり、ネイルブランドなどの20分の1などでの購入価格になります。

セリアではシロップネイルやリキュールネイルなどのクリスタル系のネイルも充実しており自宅で簡単にセルフグラデーションネイルを作ることができます。
カラーリングバリエーションは6色展開のものが多く全色を購入しても600円前後であることなども嬉しいポイントになります。

ベースネイルはもちろんですが、シールなどもサロンに引けを取らないものなどが多く、重ね張りすることで新しい模様を作ることも可能です。
ベースコートやトップコート、シールなどを合わせても1000円以下で購入できる部分なども人気の一つと言ってもいいでしょう。

また、サロンなどのアートに近い仕上がりになる「スタンプネイル」なども人気です。スタンプネイルはテンプレートにネイルを塗って、爪に押し当てるだけで綺麗な模様を作ることができ、シールのはりにくい場合などでも綺麗に仕上げることができます。
スタンプネイルのキットなども100円ショップで購入できる面などをみてもコストパフォーマンスの面でも100円ショップのネイルは大きな存在になりつつあります。

<究極のプチプラ、100円ネイル>
プチプラコスメという単語が定着するようになって低価格高品質のコスメが増えてきました。流行のものを手軽に試せる部分や、使い切れる量などがプチプラには多く、定番アイテムにプラスすることや、お試し感覚で使うことができます。

ネイルなどは流行などのスピードが速く、シーズンに合わせた色やシールなどは低価格で購入したいと考える人にはプチプラがおススメになります。
季節のパーティや結婚式用のネイルなどは、その時に合わせて変えていくことが多いものになりますので、100円ショップのスタンプネイルなどを上手に利用することでお財布にもやさしく流行をしっかりと取り入れることができます。

また、新しいカラーネイルに挑戦したみたい時も、低価格で何パターンか試せるのも強みになります。
ベースアイテムなどは本命ブランドのものを使用し、シーズン物をプチプラでそろえるなども最近では多くなっています。

100円ネイルは種類も豊富であり、1階だけの使いきりとしても便利なアイテムになります。
ネイルなどは買ったけれども余ってしまう。使わないでネイルが固まってしまったということも多く、この場合でも100円ネイルなどであればお財布にもとても優しいといってもいいでしょう。

普段使わない色やアクセントカラーとして欲しい色などはプチプラで探そうという記事なども多くあります。
100円だからと言って品質が悪いという時代もなくなりました。最近では100円と肺思えない品質のものやネイルケアグッズなども豊富になっており、価格破壊の一端を担っている存在にもなっています。

ネイルを手軽に試したい、使い切りたい、流行のものを取り入れたいという場合などには一度店舗に足を向けてみると、ネイルはもちろんですが以外な掘り出し物に出会えるかもしれません。

失敗してもお財布にやさしい部分なども100円ネイルや100円コスメのメリットの一つであり、新しいものを買う前の予行演習と考えてもいいでしょう。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 脱毛
    カミソリで剃ったり抜いたりしても不満なのでエステ脱毛を考えました。 しかしインターネットを検索して…
  2. iPadをはじめ、タブレットを持っている人も多くなりましたよね。 私もnexus7を愛用しています…
  3. 万年筆。使ったことありますか? なんか仕事デキる社会人って感じしませんか? 何を隠そう、デキ…
  4. ノースリーブ、水着、を着たいけど二の腕のブツブツが気になって我慢してしまう…… そんな方に朗報です…
  5. 日々のストレスなどで自律神経を壊す人が増えています。特に女性心身のバランスをくずしやすいもの・・・今…
  6. ゆったり電車旅行
    長期休暇には、お得に電車でゆっくり旅なーんてのも一つの思い出になると思います。そこで夢のチケット「青…
  7. 最近話題の「おにぎらず」を知っていますか? おにぎりより平たくて、半分に切っているので、中身が見え…
  8. 大好きな彼と一緒に住める、とワクワクしている女性必見です。同棲するとやはり年中一緒にいるわけですから…
  9. シンク
    毎日、私たちの健康の源となる食事が作られる場所は一番衛生的でなければいけません。 ですが食材を…
  10. 入浴剤
    太古の時代からゆたかな「水」に恵まれている日本。 清潔好きで知られる日本人にとって、毎日お風呂…

カテゴリー

ページ上部へ戻る