「さっぱり食べたい!暑い日に嬉しい冷製麺レシピ」

  • 2015/5/19

つるると爽やかに

季節の変わり目や暑くなってくると、食欲が落ちたりお腹が空いているのにどれも食べる気がおきない…。そんなことはありませんか?
そんな時に食べたくなるのが冷製麺です!
のど越しの良い麺類は疲れた体でも食べやすく、食欲がわかないときでも不思議と食べられます。
今回はそんな美味しい冷製麺レシピをご紹介します!

 

○明太マヨ冷製パスタ

レシピURL http://cookpad.com/recipe/849416
明太子の塩気とマヨネーズのまろやかな酸味がたまらないレシピです!
ソースは微塵切りの玉ねぎと明太子・マヨネーズ・めんつゆを混ぜるだけ!
そこに茹でて氷水でよく冷やしたパスタを絡めて、お好みで刻みのりや小葱を乗せたら出来上がり。
とっても簡単なのに止まらなくなる美味しさです。

 

○トマト・バジルの冷製パスタ

レシピURL http://cookpad.com/recipe/816519
切って混ぜたら即出来る!シンプルだからこそ美味しいレシピです。
使うのはパスタ・フルーツトマト・バジル・にんにく・オリーブオイル・塩コショウとこれだけ!
でもシンプルだからこそとっても美味しいのです!
1つ1つの素材の味が活かされるので、ぜひ美味しい野菜を使って作ってみて下さい。

 

○ツナと大根おろしの和風冷製パスタ

レシピURL http://cookpad.com/recipe/2264695
大根おろしをたっぷり乗せると美味しい和風パスタです!
こちらはカイワレ大根や柚子胡椒など和の素材を使ったさぱりしたレシピです。
大根おろしと柚子胡椒がよく合うのでオススメです!

 

○ナスのピリ辛冷やしうどん

レシピURL http://cookpad.com/recipe/2724524
甘辛く炒めたナスと豚肉がたまらないレシピです!
コチュジャンやニンニクで濃い目に味付けたナスと豚肉がたまらない。
丼にしても美味しそうなうどんレシピです!

 

○サラダうどん

レシピURL http://cookpad.com/recipe/1467789
揚げ玉やかつお節など薬味をたっぷりかけて食べたいレシピです!
レタス・トマト・きゅうりを乗せていますが、お好みの野菜に変えてもOK。
パプリカや素焼きのナス、とうもろこしなどの夏野菜が特にオススメです!
よく混ぜて食べれば夏バテ吹っ飛ぶこと間違いなし!

 

○ぶっかけ豚おろしそば

レシピURL http://cookpad.com/recipe/544897
お醤油で香ばしく焼いた豚肉がたまらないスタミナ系おそばです!
豚肉は焼く前に少量の酒を揉みこむことで柔らかく仕上げることができます。
また大葉や青ネギなどの薬味をたっぷり乗せるのがオススメ!
刻みのりや白ごまなどを乗せても美味しいですよ。

 

○温泉玉子とネギとごま油のそうめん

レシピURL http://cookpad.com/recipe/411747
とろりとした温泉玉子がそうめんに絡んでたまらないレシピです!
そうめん・刻み海苔・刻みねぎ・温泉玉子・めんつゆ・ごま油だけのとーってもシンプルで簡単なレシピ。
刻み海苔を韓国のりにしたり、白ごまなどを加えても美味しいですよ!

 

爽やかな麺類を7種類紹介しましたが、いかがでしたか?
バテたときほどしっかり食べたい!そんな方にオススメのレシピですのでぜひ作ってみてください!

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. テレビアニメを見る
    014年の夏に全米デビューした『ドラえもん』。ディズニーXD子供向けチャンネルで放送されている英語版…
  2. 冷凍技術の進化のおかげで最近の冷凍食品のクオリティはますます上がっています。 これを上手く活用しな…
  3. 女子会 お店
    恋も仕事もソツなくこなす東京のオトナ女子が集まる場所には、質の高い料理と美味しいお酒が必要不可欠です…
  4. 震災や災害時の必需品
    4月14日に突如襲ったマグニチュード7.0クラスの地震「熊本地震」これは女性にとって特に地元の方々は…
  5. プチ断食で健康的な女性
    「三食しっかり食べないと病気になる」という、意見もあれば、むしろ「食べないことが健康の秘訣」と提案す…
  6. あべのハルカス
    東京に続く日本の大都市「大阪」。大阪と言えばたこ焼きにお好み焼きとおいしいものがたくさんです♪ そ…
  7. ネイルアート
    気軽に指先のオシャレが楽しめるネイル。でも、毎回ネイルサロンに足を運ぶと出費が地味に辛いな・・・だけ…
  8. 何気なく生活の中で摂取しているシナモンですが、スパイスとしてだけではなくいろいろなもので使用されてい…
  9. スイーツ
    ○ダイエット…でも食べたい! ストレスが溜まったときや疲れたときには甘いもの。でもダイエットもある…
  10. 何だか知らないうちに、あわただしく過ぎ行く毎日。あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ、と目の前の仕事、…

カテゴリー

ページ上部へ戻る