なるべく洗剤を使わない掃除方法

  • 2015/6/1

今は、掃除する場所に使用するさまざまな洗剤が出ています。普段から念入りに掃除できれば良いのですが、なかなか忙しい中でそれは出来ません。まして、見えるところは、掃除が出来ても、見えない場所や外周りなどは難しいですね。洗剤だけでなく、クロスファイバーや激落ちくんなどの水を使わなくても掃除が出来てしまう商品も出ています。100円ショップでも扱っています。

洗剤を使うと確かに掃除した感もありますし、凄く綺麗になった気持ちもしますが、洗剤を落とすのには、何度も拭き掃除をして大変です。そこで、洗剤を使わない方法で掃除してみませんか?それでも、落ないときは洗剤を使うという風にしていけば、時間も水も節約されますね。

クロスファイバーとか激落ちくんだけでなく、使用済みの歯ブラシ・キッチンスポンジなどを使って、落とせそうな汚れは落としてみましょう。歯ブラシは使用後は、先端が柔らかくなって使用しづらくなってしまうので、柔らかくなった部分はハサミで切って使いましょう。

水回りは結構、激落ちくんと歯ブラシで対応できます。タイルやアルミ素材、ガスコンロの油汚れ等は、スチームなどで落とせる場合もあります。換気扇もそうです。但し、どうしても水回りで一番厄介な水垢汚れは、少し難しそうです。これは、研磨剤の入ったクレンザーなどが有効です。お風呂場の鏡や蛇口の白い水垢、トイレの水が流れる部分の黒ズミ等は研磨剤の入った洗剤お勧めです。

網戸は、ファイバー生地を使った手袋やキッチンスポンジを、両側から挟んで掃除すると、大抵の汚れは落とせます。窓も洗剤を使った跡が厄介なので、激落ちくんの水バージョンでも良いかと思います。要は洗剤が使えない場所に、使用するために売られているものです。

家に小さな子どもさんやペットがいて、余り洗剤を使いたくない人には、便利な掃除の助っ人になります。また、余程、新しく開拓された場所でない限り、下水道は通っているかと思いますが、中には浄化槽で強い洗剤が使えない家もあるかと思います。バクテリアが死んでしまいますからね。そんな家ではやたらに洗剤を使えません。余り洗剤を使わないということは、環境にも優しいということです。人に有害な洗剤も出ていますので、換気しながら、気をつけて掃除することを心がけましょう。

また、一度に大掃除しなくても良いように、歯を磨きながらやお風呂に入りながら、キッチンで食事を作りながら、出来る箇所を掃除するようにすれば、汚れ方も随分変わってくると思います。面倒な掃除は、普段からチョコチョコとやってしまいましょう。

 

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 分け目をかえるたびに、たまに、光り方がちがう毛が混じっていることが。個人差がありますが、早い方だと、…
  2. 女性なら誰でも、ストッキングを履く機会があると思います。ちょっとオシャレをしようと思った時、ワンポイ…
  3. パンケーキ
    ○ふわふわ派?しっとり派? 根強い人気のパンケーキ。専門店も多くありますが、お家でも簡単に美味しい…
  4. 弁当
    自分でお弁当を作って、職場や学校に持っていくという弁当女子も多いですね。自分のお気に入りの具材を詰め…
  5. 新たな金融政策が必要になった  アベノミクスの政策の一環として、新たな金融政策が行なわれました。こ…
  6. ハーブコーディアル
    芸能人のSNSなどで話題となったハーブコーディアルって知っていますか?見た目もおしゃれで誰かのプレゼ…
  7. テレビアニメを見る
    014年の夏に全米デビューした『ドラえもん』。ディズニーXD子供向けチャンネルで放送されている英語版…
  8. 家で映画を見るカップル
    雨を題材にした映画は数多あります。 忘れ難い余韻を残す、雨、の映画たち。 アクティブな毎日を…
  9. ゴールデンウィークと言えばレジャーや旅行など、普段はできないことをやろう!という人が多いでしょう。し…
  10. 日焼け止めを塗る
    冬が終わり、春から夏にかけてだんだんと気温が高くなってきますね。気温が上がると同時に強くなってくるの…

カテゴリー

ページ上部へ戻る