密かなブームが到来中!?年下男子を落とす方法4選

  • 2015/6/3
手をつなぐカップル

昨年、日本テレビ系列で放送された「きょうは会社休みます。」に登場した、アルバイトの大学生、田之倉くんが超イケメン!ということで、騒いだ女性も多いのではないでしょうか。
筆者も田之倉くんを見て、ドキドキしたのを覚えています。
そんなこともあってか、今、密かに年下男子にときめく女性が急増中とのこと。
年下男子にときめいて恋しちゃった!なんて女性も、ちらほらいるのではないでしょうか。

そこで今回は年下男子を落とす必殺技4選を徹底的に紹介しちゃいたいと思います。
これであなたも、田之倉くんのような年下男子をゲットできちゃうかもしれませんよ!

 

年上の女性ならではの優しさや刺激を与える

花畑の道

「母のような優しさを持っている人が良い」(20代 大学生)
「同年代にはない色気が年上の女性にはある」 (20代 コンサル関係)

よく、年上の男性が好きな理由に「包容力がある」なんていうのを耳にすることがあるかと思います。
それは男性も同じで、年上の女性ならではの「包み込んでくれる優しさ」に思わずドキッとしてしまうことがあるようです。
また、年上の女性だからこそ出てくる「女の色気」というものにメロメロになってしまう男性も密かに急増中。
「スーツが似合う女性が良い」「パンツスーツのラインにドキッとする」などちょっとだけマニアックな意見もちらほらと挙がっています。
このような優しさや色気を「さりげなく」アピールできると、一気に年下男子の心を掴むことが出来ちゃうかもしれません。

 

相手を年下扱いせずに対等に付き合う

「おばさんだから・・・とか言われるとどう対応したら良いか分からない」(20代 IT関係)
「何か子供扱いされているようでムカつく」(20代 経理関係)

年下男子を好きになって女性が1番引っ掛かることは年齢ですよね。
「こんなおばさんを好きになってくれるのかしら」なんてマイナス思考をするのは止めましょう!
年下扱いをすることで、年下男子をゲットする可能性をぐんっと下げてしまうことがあります。
好きになったら年齢なんて関係ありません!
年を気にせず対等に相手と付き合ってみましょう。

 

時には女性らしく相手を頼ってみる
壁ドン

「頼られると男として見られているんだなと意識する」(20代 医療関係)
「男として自信を持つことができる」(20代 広告関係)

自分の方が年上だし頑張らなきゃ!なんて思って、ついつい力んで相手と接してしまうことってありませんか?
それは年下男子にある意味、失礼な行動かもしれません。
例え年下とはいえ、男性は男性です。
男性としての心をくすぐるには、頼ることが大切になってきます。
ここぞという時に相手を頼ってみると、相手の心をくすぐって一気に恋愛対象として見られる確率が高くなるかもしれません。

 

相手のこだわっている部分を褒める

男性はプライドを褒められると喜ぶものです。
趣味でも仕事でも、何でも良いんです。
相手が好きなもの、こだわっているものに対して、褒めてあげたり肯定してあげたりするだけで、印象がかなり変わってきます。
それも、大人の女性の余裕の1つかもしれません。
相手の話に興味を持って、どんどんこだわっている部分を引き出してあげるとなお良いですね!

 

いかがでしたか。
年下男子を落とすのって難しいんじゃないかとマイナスに考えてしまうかもしれませんが、肩の力を抜いて相手と接してみると良いですね。
これであなたも年下男子をゲットできちゃうかもしれません。
是非、頑張ってこのテクニックを使ってみてくださいね。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 一人暮らしを始めたら自分でお金の管理をしなくてはいけませんよね。 でも、「家計簿なんかオバサン臭い…
  2. 夕暮れのワットポー
    毎年、人気の海外旅行先に挙げられるタイ。タイへ旅行する人にはリピーターや長期滞在者が多いのが特徴です…
  3. 女性であれば一度はダイエットをしてみた人は少なくないと思います。今は様々なダイエット法がありますよね…
  4. 暑さに負けず、流行にのって夏のおしゃれを楽しもう!- 楽しい夏がやってきましたね。 服装も、夏に…
  5. 目の下にクマが出来てしまうと疲れて見えてしまったり、老けて見えてしまいます。 今回は、女性の3人に…
  6. 美味しく健康的な食事を作るのに大切なことは新鮮な食材を使うことです。 今回は食材ごとに鮮度の見分け…
  7. 極上お宿プラン
    彼氏、彼女と長期連休には泊まってどこかに行きたいですよね?年始から数えて初めての長期連休は大概ゴール…
  8. 脱毛
    ベルタ仙台店で脱毛をしてきました。お願いしたのは手の甲の脱毛になります。期間は2015年の10月から…
  9. 脱毛
    ・銀座カラー千葉店を選んだ理由 脱毛をしたいと思ったきっかけは、自己処理が面倒だったためです。脇の…
  10. 絵本を読む母と子
    食事への配慮はするけれど、まだ文字も読めない赤ちゃんに“心にも栄養を”と言われても、いまいちピンとこ…

カテゴリー

ページ上部へ戻る