満開の花に包まれてハウステンボスで遊ぼう!

  • 2015/6/5
長崎ハウステンボス

ゴールデンウィークのハウステンボスは芝桜やバラなどの満開の花々に包まれ、パーク全体が華やかな雰囲気に満たされます。屋外を楽しむには最高の季節、広いパーク内では色々なエンターテイメントがあなたを待っています!

■パークを巡るだけでも楽しい、欧州を感じる街並み

ハウステンボスはオランダの街並みをイメージして作られています。運河やレンガ造りの街並み、オランダのシンボルである風車までそろう光景はまさにヨーロッパ。パーク内を散策するだけでも非日常空間を楽しむことができます。シンボルタワーである「ドムトールン」へ登れば、高さ80mの展望室からこの街並み全体を見渡せます。また、パーク内には一際豪奢な欧州風建物のホテルがあります。まさに欧州旅行のような雰囲気を楽しめるホテルですが、なんとホテル前の運河をクルーザーにのって移動し、チェックインすることも可能。もちろんシャトルバスもありますが、何ともお洒落なサービスに心惹かれます。

■子どもも大人も大興奮のアミューズメントがイロイロ!

定番の巨大迷路やホラーアトラクションなども大充実。更にはスリル満点のアドベンチャーパークでは、自然を満喫しながらの冒険を楽しめます。巨大アスレチックはなんと空中9mの高さにあります!子ども達にとっては大冒険!パパやママの勇気の見せ所かもしれません。恋人同士なら彼氏彼女の新しい一面が見られるかも?長さ300mものジップライン(ワイヤーロープを滑り降りるアトラクション)は大人だって緊張します。冒険を乗り越えた先の子ども達の笑顔、是非見てみたいですね。

■全部乗り切れる?何で移動する?

ハウステンボスのスゴサは乗り物の種類がとても豊富だというところ。敷地面積が広いので移動に時間がかかるかと思いきや、実際にはいろんな乗り物があってとても便利です。パーク内を走る路線バスに始まり、街並みにマッチするデザインが素敵なクラシックタクシー、場内を目的地まで送迎してくれるカートタクシー、果ては本物の馬が引いてくれる馬車まであります。どれに乗るかで迷ってしまいそう。移動には使えませんが、おもしろどころで、水陸両用の観光バス「ダックツアー」に乗れば、「陸」と「海」を同時に楽しめます。ハウステンボス周辺を遊覧するヘリコプターに乗れば「空」まで楽しめてしまいます。忘れてはならないのが、レンタサイクルです。2人乗りや4人乗りに一緒に乗って、家族や恋人同士の絆を深めるのはいかがでしょう。

ハウステンボスの風車
■ヨーロッパ気分でお買い物

オランダ生まれの大人気キャラクター「ミッフィー」。ここでしか買えないハウステンボスオリジナルミッフィーを含め、約1,000ものアイテムを扱っているのがディック・ブルーナショップ「ナインチェ」です。キッズルームもあるので、まだ小さい子どもでも楽しめます。パパママもゆっくり買い物ができるのがいいですね。他にもチーズやチョコレート、ソーセージなどの専門店もあります。旅の思い出や、お土産として是非見て周りたいところです。

1日では回りきれないほどの魅力あふれるハウステンボス。暖かいこの季節だからこそ、時間の許す限り思いっきり遊びつくすチャンスです!

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. GWにお金をかけず有意義に楽しむ方法
    ゴールデンウィークの醍醐味は、女性なら買い物が定番ですよね?でも、男性にとっては、お金が無いとどうに…
  2. サプリメント
    手軽に必要な栄養素を取り入れることができるサプリメント。興味はあるけど、何を飲んだら良いのかわからな…
  3. 名古屋のモーニングセット
    旅行先で訪れたいカフェ、今回は名古屋編です。 ちょっと狭い地域でピンポイントにリストアップしてみま…
  4. 前回に引き続き、お酒について調べてみよう! ということで、今回はその洋酒編です。 洋酒はかなり種類…
  5. 色彩
    仕事のスキルアップにも、自分磨きにも、多くの現代女性は、すきま時間を工夫して勉強時間を作り出す名人で…
  6. ジェルネイル、やったことありますか? マニキュアよりもツルツル、しかもグラデーションもアートもし放…
  7. 東京、横浜には近代の文化遺産、歴史的建造物が数多くありますが、赤レンガの建物はそれほど残っていません…
  8. 近年、女の子同士で集まる会を女子会と言いますが、それの対象としてごく最近増えてきているワードが『男子…
  9. 入浴剤
    太古の時代からゆたかな「水」に恵まれている日本。 清潔好きで知られる日本人にとって、毎日お風呂…
  10. パソコンで悩む女性
    最近は、SNSや海外サイト・ゲームなどを利用する人が増えていますよね。 問い合わせなどしようとした…

カテゴリー

ページ上部へ戻る